• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cyamiのブログ一覧

2013年03月04日 イイね!

物にも心がある、そしてうちに帰るまでが…

物にも心がある、そしてうちに帰るまでが…どうも久々にMR-Sで更新ですwww


まずこの休みの事をですが…

3/2…車の現車合わせが仕上がったとの事で、引き取りに行きました。

到着してすぐガソリンがないので試乗ついでに乗ってきましたが、かなりフィーリングが良くて…ビックリでしたwww



そこから色々と話しをしながら気がつけば暗くなっており、19時頃に解散して自分は帰りました。


お店を出ていつものようにバイパスに合流する道を進んでいくと後ろから白いレガシーがベタ付けに…まぁいつものことだと思い道が少し悪かったのですが踏んで行ってましたが、バイパスの合流の登り手前で急にトルクが無くなってエンジンストップ…

そのまま勢いで合流場所の途中に停車orz

エンジンを掛け直そうにもセルは回るが掛からない…汗汗

ハザードを炊いたが後ろが10tのトラックで通れないと怒鳴られたので1人で上り坂死ぬ気で押してどうにか通れるようにして下回りやエンジンルームを確認ガソリンは漏れてない感じで謎??


このままではどうにもならないのでテックさんTEL、すぐさまテックさん、きぬさん、千さんが来て下さるもやはりエンジン掛からず…




どこかいけないのか色々探って行くと、コイルの火が飛んでない事が分かり、プラグかぶってました。

で色々見てたらリアメンバーの下に30cmぐらいの水溜まりが…

良く確認すると永井電子のMDIのメインの黒いユニットから水が…


お~コレが俗に言う「水没」って奴か~


触ると本体から水がドンドン出て来る…(^^;)


結局諦めて牽引してもらってテックさんのお店へ帰って行きました。

まったく水の入るような所でもないうえ、取説道理なのに…何故や…
乾かしたりして確認するもやはりダメでした。
※詳細は後程に


そこで昼間にお店で自分が言ってた事の話に…



「MDIって高い割に体感率が薄い…」
「同じ金額出すなら、燃料回りやった方が…」


などなどと言ってたな~と



これはもしや…MDIが拗ねて天誅を…orz


結局自走不可で夜中にテックさんに送って頂きました。
わざわざスミマセンorzきぬさんも、千さんも遅くまで付き合って貰ってホントに申し訳ないです。



それから昨日3/3は送って頂いた際に渡したノロジーのプラグコードで試して貰ったらエンジンは掛かったと言われ、本日MR-Sで無事自宅へ帰還しました。

途中送ってお店まで下さったニードルさんもありがとう御座いました。


色々な方へ迷惑かけましてスミマセンでした~







さてさて今回の教訓

【物にも心がある】
【うちに帰りまでが遠征】



はい、よく分かりましたorz



もう悪い事は言いません、修理に出したMDI様どうか無事帰って来て下さい。
Posted at 2013/03/04 21:47:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | MR-S | 日記

プロフィール

「@atu. これはatu家のガレージに1機を買う時が…」
何シテル?   03/19 12:18
DIYが割と好きで自分でパーツ作ったりして弄ってます。 MR-S【サーキット】 エッセ【通勤快速】 デミオ【マツ耐用】 サーキットはまだまだ初心...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/3 >>

     12
3 45678 9
10 111213141516
171819202122 23
24 2526 27282930
31      

リンク・クリップ

カジオカ軽耐 第3戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/30 22:27:58
MR-S納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/17 18:47:16
Tech World 
カテゴリ:ショップ
2013/08/04 17:56:28
 

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ジーノを親がぶつけてフレームが逝ってしまいましたので次の車をと衝動買いしました。 購入 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
MR-S(12年 Sエディション 赤) 2007年6月に中古で購入しました。 自作でガル ...
ダイハツ ミライース イース (ダイハツ ミライース)
走行距離300kmのフル装備のパールホワイト かなり燃費がいいですが足回りがグニャグニャ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
急にマツ耐に出ようと思い購入 大体の人ならMTな所をあえて少ないAT【CVT】を選び購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation