• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cyamiのブログ一覧

2010年02月28日 イイね!

そんな~嘘だ~orz

今日は昨日紹介したショックに塗る潤滑剤

・ドライルーブ for ダンパー
を探しにアストロへwww
と言っても以前、店頭にあったパッケージに見覚えが有ったので確かあそこに…って思って行ってみたらwww




的中~有りました!!!


最後の1個でしたwww


ついてるぜ~☆


が、喜んだのはつかの間…

皆さんパッケージをよく見て下さい。

・ズームin


そうです。
付属のスポイド入ってないのですorz



なにやら店頭に来た段階から無かった模様で
価格が\1,470だったのを→\1,350(\120引)
で売って頂き、近くの100均でスポイドを買い車屋に持って行ったところ…今日は客が多くできないとの事で即座に帰還
その際に白いお方とすれ違いました。


それとりあえず暇だったのでリアの車高を少し上げてみようと思っていたので、リアをジャッキアップして
十字レンチでナットを回すと…ホイールが回る?



あれっ??サイド引いてなかったっけ?と確認したところちゃんと引いてありました。


右のホイールも確認してみましたが何故か左リアだけがサイドが効いてないようでした…


そしてホイールを外して良く確認していると…




とある物が無いぞ~!!!

↑リアのキャリパー







そうです

キャリパーを固定する下の長いボルトが無いんですよ奥さん…orz

即座に車屋に電話してた、とりあえず止めとく用のボルトを渡してくれると言うので親の車で取りに行ってきました。




あとは明日中にボルトが届いてくれればありがたいのですが…




何ともアクシデントが続いた日でしたが。

いつボルト無くなったんだろうと思うと…ヒヤヒヤします。


たぶんタカタ以降の筈だから、もしかしたら大阪まで無しで行ってたのかな…ガクガク
Posted at 2010/02/28 16:36:46 | コメント(11) | トラックバック(0) | MR-S | 日記
2010年02月27日 イイね!

Newラチェットwwwと潤滑油について

Newラチェットwwwと潤滑油について今日は朝から会社で個人的お仕事をせっせと5時間ほどしてから、車屋に注文していたKTCの9.5sq.のラチェットを取りに行きました。


その際昨日感じたショックのソフトな乗り心地が…嘘のように悪いかったので確認した結果
どうやら1日置いたら戻ってました…orz



そこでいろいろと車屋で調べたてみたいところ

東洋ドライループ株式会社という所から販売されている

・ドライルーブ for ダンパー


という物にたどり着きましたが…何とも…これまでは使ってみない事にはね。

って事でどなたか使用された事ある方居られませんかね~??
Posted at 2010/02/27 19:36:28 | コメント(10) | トラックバック(0) | MR-S | 日記
2010年02月26日 イイね!

下回りネジ類の増し締め

皆さんこんばんわ~

もう花粉のせいで嚔と目が…orz


え~今日は車屋で下回りのネジの増し締めをして貰いました。

足回りも確認してその際にショックの軸部分にを注して貰ったのですが。


それがまた凄い効きだったのです…(倒立だからか??)

ショックがソフトになってシフトアップ・ダウンの振動段差での揺れがえらい変わりましたwww

これはもう乗り心地が悪くなったら油を注せって事なんしょうね…
Posted at 2010/02/26 21:17:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | MR-S | 日記
2010年02月23日 イイね!

ZZ-Rとラルグスが似てる件について

今日帰宅前にTRIALに「SC一応効くようになりました」とお礼の電話を入れた際に
例の

ブリッツのZZ-R車高調の情報を頂きました。

まずTRIALのスタッフの方がブリッツに直接電話して確認されたようなのでUPします。

以前TRIALで「MR-Sのオーナーで安くて買いやすい車高調でラルグスって所のがあります」と言っていたのですが、ブリッツのZZ-Rと見た目が似ている件で確認されたそうです。

結果
・出所か違う。
・ピロ類などはすべて日本製である。
・全く別物。


との事です。

それとZZ-RのバネはID62になるそうで、アメリカの規格がID62でそれを使うからだそうです。


それと今週TRIALに行こうと思ってましたが、3月にして赤な某人について行こうかと思ってます。
Posted at 2010/02/23 19:39:52 | コメント(11) | トラックバック(0) | 情報 | 日記
2010年02月22日 イイね!

お騒がせしました~汗

少し前からSCの調子がおかしかったので色々と試して、
TRIALにも電話して色々と対策や何が悪いか確認してましたが。


ついに復活した…かな~!?って思ってます。

先日TRIALに電話したのですが、

その電話する前にSCのユニットの配線を確認したところ1本ギボシが抜け掻けてたので、ちゃんとはめてやり。

それから電話してマグネットクラッチ動きの確認方法を教えて貰い確認したのでコレが原因だったのかは現状??ですが。


現状SCの効きが戻りましたwww


大変お騒がせして申し訳ないです。

特にTRIALさんにはm(_ _)m





ではでは週末に下回りのネジの確認をしないとね~
Posted at 2010/02/22 22:27:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | MR-S | 日記

プロフィール

「@atu. これはatu家のガレージに1機を買う時が…」
何シテル?   03/19 12:18
DIYが割と好きで自分でパーツ作ったりして弄ってます。 MR-S【サーキット】 エッセ【通勤快速】 デミオ【マツ耐用】 サーキットはまだまだ初心...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/2 >>

  12345 6
7 8910 111213
14151617 1819 20
21 22 232425 26 27
28      

リンク・クリップ

カジオカ軽耐 第3戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/30 22:27:58
MR-S納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/17 18:47:16
Tech World 
カテゴリ:ショップ
2013/08/04 17:56:28
 

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ジーノを親がぶつけてフレームが逝ってしまいましたので次の車をと衝動買いしました。 購入 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
MR-S(12年 Sエディション 赤) 2007年6月に中古で購入しました。 自作でガル ...
ダイハツ ミライース イース (ダイハツ ミライース)
走行距離300kmのフル装備のパールホワイト かなり燃費がいいですが足回りがグニャグニャ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
急にマツ耐に出ようと思い購入 大体の人ならMTな所をあえて少ないAT【CVT】を選び購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation