• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cyamiのブログ一覧

2012年03月25日 イイね!

クラッチホース交換

どうも風邪気味+花粉症で最悪な状態ですが…

今日は何とも調子悪かったですが、昼頃になんとなく「すぐ出来るだろう」と思い作業へ。


クラッチホース交換作業



作業内容は↑に

最初は交換はすぐ出来るだろうと思いジャッキアップして潜ってまずはホースを見たら…

コリャ取れんな~

って事でエンジンマウントを外す事にしました。



でどうにか外して交換できました。


あとはフルードを入れて




エア抜きして完了♪


それから体調を考えて休んでいると、Vitzスピーカーを変えて欲しいと来て交換、終わって次は夕方にコペンHIDのLoライトが両目付かないと現れて確認すると、両目共にバルブが粉々に…買い物に出て帰りに何故か消えてたとか…運?

こんな時に急に色々と~orz
Posted at 2012/03/25 22:13:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | MR-S | 日記
2012年03月19日 イイね!

補修~取り付け!

補修~取り付け!とりあえず昨日の続きですが、サイドステップから



補修前


半田ゴテ穴を開けて結束で止めるを繰り返します。





フラ●ケン




フロントバンパー取り付け1カ所ももげてたのでコチラも補修~


あとは取り付け~♪




ついでにアライメントがかなりおかしかったので見てみると案の定…

ちゃっちゃと調整して完了。


来週は試しにあるパーツを注文してみましたが、さてさてどうなんでしょうか~www
Posted at 2012/03/19 19:33:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | MR-S | 日記
2012年03月18日 イイね!

補修中~

補修中~休みも後2日になりました~(笑)




今日はMR-Sのサイドステップをそろそろ補修しとこうと思い外して、そのついでに足周りのボルトナット類をすべて1G駆けて締めなおしたりしてました。



↑でここのナックル側(純正)アームの固定部分純正でピロだったとは(※中にゴム付きですが)…
アーム付けた時はブッシュがへたってると思ってたorz


あとは助手席側のFRPフェンダーチリどんどん悪くなってきてたのでどうにかならないかと思って色々してみましたが…





ん~無理や~orz

とりあえず明日サイドステップを補修して取り付けです。
Posted at 2012/03/18 23:06:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | MR-S | 日記
2012年03月10日 イイね!

道路舗装完了…

道路舗装完了…昨日ギリギリ舗装が完了してましたwww

とりあえずどうなったかだけ


以前よりも道路の高さが上がってますでもって道の両端が低くなってたのですが、フラットになりました。



あとはココの段差があるだけですがさてさてこの感じでガンメタワイドが入れるだろうか!?ですわ~



その関係で先週はミラで通勤してたのですが、アクセルを踏むとカタタタタタッ!
室内に異音が響いていて何だろうと

・Vベルトのテンション
・タイミングベルトのテンション
・プーリのガタ

とか色々と点検してたら


最後の最後でパワステのホースをフレームに固定してるクリップのフレームに止まってる部分がガタが大きくてそれがエンジンの揺れで動いて音がしてました…orz


でもってダメ元で注文していたプラグが今日届いて…orz

まぁ良いか~と交換しました。








しかし去年からミラを色々と治したな~と

記録な感じで書いときます。

現在走行7万km

去年から治した所

・ヘッドパッキン
・タイミングベルト
・ウォーターポンプ
・カムシール
・パワステポンプ
・エアコン
・オルタネータープーリ


な感じですが、まだまだ治して乗れますわ~


さてさて明日はおはきびですな~www
Posted at 2012/03/10 17:04:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | ミラ | 日記
2012年03月03日 イイね!

ニードル号作業!!試乗!

ニードル号作業!!試乗!結局来週の3/5から3/15の間で道路の舗装作業が行われる事が最終決定しました…

が、しかし3/11はおはきび…orz

おはきびまでに自宅前に作業が終わっていることを祈りますが…間に合わなければ自宅から車が出せないというオチになりかねないです

3月のおはきび居なかったら…そういうことだと思って下さい。



-----------------------------------
今日はニードル号の作業をしました。


クスコのサイドバー青→赤(GINPARAさん仕様へ)交換!!

交換後に、久々ですが、ニードル号試乗させて貰いました。

また新しくセッティングされたそうでしたwww

【ニードル号のインプレして】

中・低速トルクが良くて加速がなかなか気持ち良くて、アクセルの反応も良くてビックリ!!
・個人的にはあとフロントを硬くして、スタビブッシュとかEGマウントも交換したい感じでしたが、あくまで個人的意見ですのでここ流してもらって…

ニードルさんありがとう御座いました。

うちのもまだまだ満足行くセッティングが出来てないので…P-FCでまた色々やってみます。



それからアストロ→AB→インドカレーと廻って

帰ってからニードル号のヘッドカバーヘッドを磨いてました。

結構綺麗になりましたが、写真が無かったですorz


次回はアレアレの作業をしましょうか~www
Posted at 2012/03/03 20:23:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | MR-S | 日記

プロフィール

「@atu. これはatu家のガレージに1機を買う時が…」
何シテル?   03/19 12:18
DIYが割と好きで自分でパーツ作ったりして弄ってます。 MR-S【サーキット】 エッセ【通勤快速】 デミオ【マツ耐用】 サーキットはまだまだ初心...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/3 >>

    12 3
456789 10
11121314151617
18 192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

カジオカ軽耐 第3戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/30 22:27:58
MR-S納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/17 18:47:16
Tech World 
カテゴリ:ショップ
2013/08/04 17:56:28
 

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ジーノを親がぶつけてフレームが逝ってしまいましたので次の車をと衝動買いしました。 購入 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
MR-S(12年 Sエディション 赤) 2007年6月に中古で購入しました。 自作でガル ...
ダイハツ ミライース イース (ダイハツ ミライース)
走行距離300kmのフル装備のパールホワイト かなり燃費がいいですが足回りがグニャグニャ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
急にマツ耐に出ようと思い購入 大体の人ならMTな所をあえて少ないAT【CVT】を選び購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation