• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cyamiのブログ一覧

2013年01月27日 イイね!

怪奇現象

昨日の話ですが、ふとミラジーノ走行距離に目を遣ると133,800km

次交換はいつだったか~と確認してすると134,000kmでした。

ついでにオイルゲージを見ると半分でオイルパン回りにオイルが付いてました。

気になるのでちょっと早めですがオイル交換に行きました。

車屋に到着して下から確認すると、オイルパン回りATの後ろ辺りのクランクから漏れてる感じでした。

これ以上治すのはちょっとな~と言う話になって今回はワコーズのE-PSを投入~

そのような作業をしていると何気なくバッテリー辺りを見ると…








(T_T)

ん?

ナ・・・・・ン・・・ダ・・・ト。。。


柿がドロドロになっとるわ





そこで、いつ、どうやって、柿が?って話になり自分は車検以降明けた記憶がない…

車屋は車検後にEGルームをスチームしてるからその時にあったら絶対気がついてるって話になりそこでは原因は不明





その後自宅に帰って親に詳細を言わずに去年の年末からボンネットを開けてないか聞いたら…まず2人共ジーノ買ってから開けたことが無いと…

ん………


何コレ…


怖っ~



動物でも下から入ってEGルームで柿食っとったんかな…


何にせよ年末換えたバッテリー柿エキスドロドロに…orz
Posted at 2013/01/27 10:22:36 | コメント(11) | トラックバック(0) | ミラジーノ | 日記
2013年01月14日 イイね!

新年初おはきび1番乗り!

新年初おはきび1番乗り!先日日曜に今年初のおはきびへ出向いたのですが今回は車のセッティングが旨く出来てなかった為空燃比を高速で一定にある程度調整しながら行きました。

到着して毎度のように上へ登ると…





ん??

:-)


なんか準備してる…



とりあえず駐車場に止めると…

スタッフらしき人たちが来て

ス「あの~これからバイクのイベントがあるので下の駐車場に停めて貰えますか?」

チャ「えっ?何時からですか?」

ス「9時から11時です」

チャ「自分も毎月ココでオープンカーが集まってるんで来たんですよ」

ス「あれっ?」

チャ「とりあえず知り合いに確認してみます」



ここでニードルさんやRYOチンさんに電話して確認したら

バイクのイベントは「下の駐車場でやる」って言ってたという話に

その話をするとスタッフさんは「上で毎年してるからこっちでとってある」との事


とりあえず下に停めておはきびの管理人さんが来るのを待つことに




で結果はバイクのイベントは上にもう準備してたので今回は初(?)の下の駐車場でのおはきびでした。

まさか今年初のおはきび一番乗りで下でとは思いもしませんでしたがwww





今回はバイクのイベントの方々や下でクラシックカーの集まりなどもあってか、会場はかなり賑わってました。




ニードル号も今年早急に進化してましたが

見た目はやはり純正よりもキャタが良い感じですwww


11時頃RYOチンさんカマさんとでOTWへ作業の為、移動

おはきび降りた辺りで遅れてきた銀色のMR-S急遽合流して行くことになりました。


OTWでは毎度の如くMR-Sが大量www


結局うちのMR-Sもセッティングに預かって見た頂くこととなりました。



当分楽しみにしてマッタリ待つことにしますwww
Posted at 2013/01/14 20:42:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | おはきび | 日記
2013年01月12日 イイね!

アクセラのちMR-S

アクセラのちMR-Sどうも今日は朝からアクセラの作業をしつつMR-Sを見てました。



気になってた音を一つ改善

あとはリアツィーターですがまた気が向いたらね…


あとはやはり一度事故してるので保険にコレ



安物のドラレコですがとりあえず無いより良いかな~と




でもってフォグを黄色のバルブ入れてました。

55WのHIDの黄色を入れてみました。



悪くわなかったのですが…

左右が微妙に色が違うのと結構ちらつくので

55Wの黄色のバーナー+35Wのバラストにしてみたら割と良い感じになったのでとりあえず当分は不具合がなければコレで行きます。




次にMR-Sですが…




冷間時からエンジンを駆けたら燃料補正値が1.07なのに空燃比が薄くなっていってアイドリングせずエンストすると言った症状に…orz

暖気後の燃料のマス目で14.5辺りで良いのですが、同じマス目でこんなにも変わるとは…とりあえずエアフロ電圧を部分的に上げてアイドリング領域の燃料を濃くしたら少しマシになりましたが…明日は大丈夫だろうか…おはきび会場まで高速で行こうかorz悩み中~
Posted at 2013/01/12 21:28:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2013年01月06日 イイね!

明日から仕事か~orzとりえずマフラー音でも

昨日の晩から頭痛や寒気や関節の痛みが…
これは風邪引いたか~と思ってましたが起きたら割と大丈夫でしたが、現在やはり怪しい感じです。

とりあえずマフラー音動画UPしました。





一応GoProで外部マイクを牽引フックに付けて撮ってみましたが、冷間からのエンジン始動時空燃比17とかに…暖まってからのアイドリング14.5とかなのですが始動時に何故か薄いです…

またどっかでエアー吸ってるのかと色々見ましたが…見当たらず…不明…


燃圧は 始動時2.8
      暖気後2.5



早めにセッティングお願いしようと思います。

ではでは明日から仕事始めなので、頭痛いので寝るとします。
Posted at 2013/01/06 17:13:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | MR-S | 日記
2013年01月05日 イイね!

マフラー改!

今日は昨日テックさんに溶接して貰ったマフラーの出口を取り付けました。


ここでどうでも良いですが今までの排気の履歴を振り返ってみます。

・買って当初は
①マニ…純正、触媒…純正、マフラー…柿本改ハイパーフルメガN1+Rev

・それからマニをTRD
②マニ…TRD、触媒…純正、マフラー…柿本改ハイパーフルメガN1+Rev

・マニから3ヶ月後にマフラー交換
③マニ…TRD、触媒…純正、マフラー…柿本改ハイパー2000フルメガN1+(競技用)

・それから半年ほどしてTRIALのキャタへ
④マニ…TRD、触媒…TRIALキャタ、マフラー…柿本ハイパー2000フルメガN1+(競技用)

・さらに1年半してキャタが排気漏れしだして修理しましたがストレートへ
⑤マニ…TRD、触媒…トップスピード ストレート、マフラー…柿本ハイパー2000フルメガN1+(競技用)

・その後備北で騒音対策とブースト対策にとマニと太鼓を交換
⑥マニ…TRIAL、触媒…トップスピード ストレート、マフラー…柿本のN1+Revの太鼓+2000の出口を合体

・そして現在
⑦マニ…TRIAL、触媒・トップスピード ストレート、マフラー…柿本N1+Revの太鼓+ワンオフ右だし出口





このような感じです。




右出しwww



単体で溶接して欲しい部分に印してから溶接して貰いに行きました。
絶対ズレると思ってましたし、テックさんにも絶対ズレると言われてましたが、予想以上にドンピシャな位置に来て驚きました。





音は…なんか前とは違いますが、踏んだら五月蠅いですな…やはりNAベースだと五月蠅いですな~

まぁコレで車高が下げれますわwww←コレ重要ですからねwww


テックさんありがとう御座いました。

残すはセッティングですwww
Posted at 2013/01/05 15:50:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | MR-S | 日記

プロフィール

「@atu. これはatu家のガレージに1機を買う時が…」
何シテル?   03/19 12:18
DIYが割と好きで自分でパーツ作ったりして弄ってます。 MR-S【サーキット】 エッセ【通勤快速】 デミオ【マツ耐用】 サーキットはまだまだ初心...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/1 >>

   123 4 5
67891011 12
13 141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

カジオカ軽耐 第3戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/30 22:27:58
MR-S納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/17 18:47:16
Tech World 
カテゴリ:ショップ
2013/08/04 17:56:28
 

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ジーノを親がぶつけてフレームが逝ってしまいましたので次の車をと衝動買いしました。 購入 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
MR-S(12年 Sエディション 赤) 2007年6月に中古で購入しました。 自作でガル ...
ダイハツ ミライース イース (ダイハツ ミライース)
走行距離300kmのフル装備のパールホワイト かなり燃費がいいですが足回りがグニャグニャ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
急にマツ耐に出ようと思い購入 大体の人ならMTな所をあえて少ないAT【CVT】を選び購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation