• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cyamiのブログ一覧

2013年01月04日 イイね!

OTWへ新年の挨拶へ

OTWへ新年の挨拶へ今日は起きたら11時半でした。

急いで準備して出て
玉島辺りでRYOチンさんにもう行かれてるか電話すると…寝てました(笑)

少し雪もパラついてたのでRYOチンさんはパスと言うことになりました。


途中純正スポイラーの付いたアテンザが走行していて



アクセラの付きそうかな~など妄想してました(笑)


それで今回のお願いはコチラ











カッコイイSUS304のラッパをゲットwww(^^)/


これでパズーの様にwww(爆)






テックさんありがとう御座いました。


さてさて明日取り付けてみますwww
Posted at 2013/01/04 23:29:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | MR-S | 日記
2013年01月01日 イイね!

インテーク位置(仮)決定

インテーク位置(仮)決定どうも皆様明けましておめでとう御座います。

昨日の晩から知り合いと神社に22時半頃から並んで0時に参拝してきましたwww


その時のおみくじは「大吉」でしたwww知り合いは「大大吉」とか出てそんなのがあることにビックリでしたwww


そして寝て起きて今朝は年末に放置していたインテーク位置(仮)決定しましたwww



インテークはテールの下辺りに固定し、エアフロの配線は届かないので延長しましました。




スロットルがφ70→φ70の45°→φ80→φ80からφ70へ45°のシリコンのエルボウ→φ70→インテーク

って感じにしてφ80にエアだまりのような形にしました。



インテークの先は外からの空気を吸うようにし信号で停車時でも吸気温度を下がるようにしました。



サイドからの空気は蛇腹で引き吸気空気の流れを作るのが目的です。





でもってテールは無事填りました。




次にMDIのユニットの固定はL字のステーをアースのボルトと共締めしてそれに固定




タワーバーも干渉せずどうにか走れるようになりました。

あとはマフラーを溶接ですが、これは後ほど。


ここで前回のおはきびから約3週間程放置してたためバッテリーが上がってるか確認にセルを回してみると回りました。

そのまま暖機させてアイドリングの空燃費を調整して少し走ってみましたが、大分エアフロがズレてますね…2マスぐらいorz

とりあえず走れるようにして本日終了です♪


ちなみに全開で走ってから、5分程停車して吸気温度12℃でしたwww
Posted at 2013/01/01 19:18:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | MR-S | 日記

プロフィール

「@atu. これはatu家のガレージに1機を買う時が…」
何シテル?   03/19 12:18
DIYが割と好きで自分でパーツ作ったりして弄ってます。 MR-S【サーキット】 エッセ【通勤快速】 デミオ【マツ耐用】 サーキットはまだまだ初心...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/1 >>

   123 4 5
67891011 12
13 141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

カジオカ軽耐 第3戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/30 22:27:58
MR-S納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/17 18:47:16
Tech World 
カテゴリ:ショップ
2013/08/04 17:56:28
 

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ジーノを親がぶつけてフレームが逝ってしまいましたので次の車をと衝動買いしました。 購入 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
MR-S(12年 Sエディション 赤) 2007年6月に中古で購入しました。 自作でガル ...
ダイハツ ミライース イース (ダイハツ ミライース)
走行距離300kmのフル装備のパールホワイト かなり燃費がいいですが足回りがグニャグニャ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
急にマツ耐に出ようと思い購入 大体の人ならMTな所をあえて少ないAT【CVT】を選び購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation