• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cyamiのブログ一覧

2014年01月03日 イイね!

早速、作業

早速、作業今日は妹が帰ってきたのですが、モコヘッドライトが助手席側だけずっと中に水滴が付くと言うので確認しました。





ライトを外して





下に向けると(>_<)

水がこんなに!!


ブチルのすき間が怪しいのでくまなく見ましたが目で確認できる所ではないようでした。


とりあえずティッシュで吸えるだけ吸わせて取ってあとはドライヤーで乾かして戻して、洗車したら…



また曇りましたorz



バラして新しくブチル打てばいいのですが…明日帰るそうなので、また今度です。



次にミラジーノ助手席側の電動ミラーが閉じなくなった為、中古と交換しました。







すると知り合いのコペン乗りが登場~♪



APEX'iAFC Neoを買ったので付けて欲しいと来ました。


以前リミッターカットしてるのでECUの位置などは分かってた為


配線して完了!




あとは某所セッティングをして貰うだけですwww



さてさて明日MR-Sの作業に戻らないとです(汗)
Posted at 2014/01/03 18:44:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 作業の手伝い | 日記
2014年01月02日 イイね!

2014.01.02 バトルカップレース 岡山国際サーキット

2014.01.02 バトルカップレース 岡山国際サーキット皆様、あけましておめでとうございます。

新年も宜しくお願いします。






年も明けて2日目


岡山国際サーキットにて走行会があると聞いて暇な人もいるもんだな~と見に行ってきました。



久々に150-500mmのレンズで練習がてら撮影してました。








































むむっ!!!




見たことある銀色が!
















(^^)/子鉄氏~(※事前から知ってましたがorz)



そして自分だけコッソリ行ったつもりが、RYOチンさんとテックさんも登場して、また色々と勉強にもなり再来週の自分も国際の走行が楽しみですwww



参加された方々お疲れ様でした。
Posted at 2014/01/02 21:21:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2013年12月29日 イイね!

年越しに向けて色々と作業など

年越しに向けて色々と作業などどうも今年も気が付けばあと少し…

1年って早いですね~



そんな事はお構いなしにMR-Sも仕様を色々と変更してますwww



まず


タイヤ購入しました。

ZⅡを225/45R164本!


で付けるホイールは







アメリカ製TE37Vのパチ物(笑)


まぁ使えれば気にしません。









で問題が…







…タイヤがはみ出るorz





フロントは…





+25に5mmスペーサーでタイヤが

①前側のインナーフェンダーに当たる
②後方のフレームに当たる
③ハンドル一杯に切ったらスタビの付け根のフレームに当たる
④10mmぐらいはみ出る


フロントは以上の4点
(※5mmスペーサー入れたのはインナーとフレームの3点の関係で一番干渉が少ない位置が5mmだったからです)



次にリアはスペーサー無し

⑤10mmはみ出る

以上1点

計5点の改善をずっと考えて仕事してました。





プロから色々とご意見を頂き改善活動をしましたwww


まずのハンドルを切ったら当たるのを改善




タイロッドに以前切れ各アップワッシャーを作ってたのですが…

逆にハンドルを切れる距離を計測して




いつでも戻せるように取り外しできる切れ各ダウンアタッチメント(笑)を製作


正直簡単に簡単に考えてましたが…左右で中の径が違って左右形が違ったので1週間、少しずつ加工しては填めてを繰り返して作りましたorz


お陰で改善されました。




次にインナーフェンダーを外すor加工

うちはガルウィング仕様の関係で外したくない為


当然加工!






ヒートガンを買ってきて


当たるインナーを当たらない用に加工しました。


改善



後は、気休めかもしれませんが、ヒートガンで熱して







中ぐらいのハンマーシバキます!年末からカンカン五月蠅くて近所の方に申し訳ないorz





かなり硬いprz上の方の3枚ぐらいの所無理やorz





※途中の画像ですが、これ以上は腕が上がらなくなった為断念orz


前よりは少し逃げましたが、沈み込んだ時は当たりそうな微妙な結果orz



リア






工具が安かったので試しに購入~(笑)



コチラもヒートガンで暖めながらやってみました。




結果は思ったより良い感じ広がってました(爆)


問題は左右でタイヤの出てる位置が違う為、フェンダーを同じ幅出しましたが、左はちょっと出てます


とりあえずフェンダー用のモールを買ってるので貼って改善完了ですわ~




あとは乗ってみた時にどれだけ当たるかですが…






現状ココ右腕が上がらなくなって、キーボード打つのもしんどい状態です(笑)



ではでは

今年は色々とな方にお世話になりましたが、来年も皆さん宜しくお願いします。



良いお年をお迎え下さい。
Posted at 2013/12/29 21:15:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | MR-S | 日記
2013年12月15日 イイね!

13.12.15 世羅グリーンパーク弘楽園 テックワールド練習会

13.12.15 世羅グリーンパーク弘楽園 テックワールド練習会今日は世羅グリーンパーク弘楽園にてテックワールド練習会へ参加してきました。

前日が雪で行く途中は雪が残ってたりする部分もあり心配でしたが、天候も良くとても楽しめました。


とりあえず少しだけ撮影してますので撮れて無い方はスミマセンorz

































皆様お疲れ様でした。
Posted at 2013/12/15 21:51:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 練習会 | 日記
2013年12月10日 イイね!

LEDバー~今年最後のおはきび~練習会の準備

LEDバー~今年最後のおはきび~練習会の準備国際から当分放置してたMR-Sを久々にエンジンを駆けたら掛かりが悪いまぁ1ヶ月程置いてたらから…

前からちょっとずつ準備してた事!

MR-SにLEDのインジケーターとバーグラフを付けたいな~と思い探してたら



デジタルスピードメータ LEDバーグラフ化キット(タコメータ対応)


なる物を発見!




デジタルスピードメータ

こちらも一緒に買って基盤を流用しないといけないとの事。

半田付けと配線やケースが無いので値段的にはお得ですwww






早速購入して半田付け






スピードメーターキット





タコメーターキット配線前






線がゴチャゴチャorz






100均のケースへ入れて





ホットボンドで取り付け!!





配線を束ねて






アクリル切って貼ってしたら









見た目は微妙だけど完成~







あとは取り付けと回転数の周波数を設定しましたが、現状7000回転でLEDすべて点灯だったのでマイコンのプログラム書き換えます。


なのでロムライターが届くの待ち中です!!



で土曜は近所のMR-Sの知り合いに車高調を取り付け





うちの前使ってたブリッツを純正に戻して付けました。






日曜はおはきびでしたが写真が無いのでスミマセンorz


後は激安タイヤ組みました!






・サイレン ATREZZO SH402 205/50R15





練習用ですが当日御一緒される方は宜しくお願いします。
Posted at 2013/12/10 21:30:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | MR-S | 日記

プロフィール

「@atu. これはatu家のガレージに1機を買う時が…」
何シテル?   03/19 12:18
DIYが割と好きで自分でパーツ作ったりして弄ってます。 MR-S【サーキット】 エッセ【通勤快速】 デミオ【マツ耐用】 サーキットはまだまだ初心...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カジオカ軽耐 第3戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/30 22:27:58
MR-S納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/17 18:47:16
Tech World 
カテゴリ:ショップ
2013/08/04 17:56:28
 

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ジーノを親がぶつけてフレームが逝ってしまいましたので次の車をと衝動買いしました。 購入 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
MR-S(12年 Sエディション 赤) 2007年6月に中古で購入しました。 自作でガル ...
ダイハツ ミライース イース (ダイハツ ミライース)
走行距離300kmのフル装備のパールホワイト かなり燃費がいいですが足回りがグニャグニャ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
急にマツ耐に出ようと思い購入 大体の人ならMTな所をあえて少ないAT【CVT】を選び購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation