• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cyamiのブログ一覧

2013年07月27日 イイね!

またもアライメント・・・

またもアライメント・・・しかし今日も暑いですね~

対したことではないのですが、アクセラのハンドルセンターがズレてるのを親に言ったのですが、「ミラジーノもなんか左にズレてる感じがする」と母親が言うので今日はミラジーノのアライメントを測ってみました。

結果はフロントの運転先側がトーアウトに0°60′の助手席側はトーインに0°20′ぐらいでした。

まずタイヤの空気圧から

FR:2.15k FL:2.2k RR:2.2k RL:2.3k

とバラバラしてたのですべて2.4kに調整


でもってトーを調整フロントを左右0°00′に合わせて試乗~

ん??

やっぱ左にズレとるな~( ̄O ̄;)


もう一度測てみましたが・・・変わらず。(°_°)



もしやと思ってショックを見るとオイルが漏れてますね(>人<;)


って事で、親に相談するも「高いならいいわ~」と言うのでちょっと中古部品を探しにドライブへ

その際に本屋でTOPの本を購入しました。


結局ミラジーノ L700S様のは見つからず、ネットを見てたらワゴンRやらコペンやらが流用出来るとか(゚o゚;;


ん!!



コペンの純正ショックが転がってた様な・・・

今ココです。

もしあれば明日は交換頑張りましょうかね!(((o(*゚▽゚*)o)))

Posted at 2013/07/27 20:30:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミラジーノ | クルマ
2013年07月25日 イイね!

アライメント

アライメント未だにMR-Sは水漏れ中という事態で頑張って毎日色々対策してますorz


え~今日はアクセラの事なのですが、少し前に高速乗った時にちょっとだけハンドルのセンターが右にズレてるな~と思ってましたが、空気圧とか思ってましたが今日仕事から帰って確認したら、フロントの運転席側がトーがインに0°40′になってました。

??いつなったのか?親も段差などは拾ってないと言うのでタイヤの摩耗かね~?

とりあえず助手席側は0°00′でしたので運転席側に腕を突っ込んで確認



24mmのナットが結構硬かったですが車高が高い分MR-Sよりもラクラクでしたwww




取り柄あえずテスト走行したら良い感じにセンターに戻ってたので完了です。


あとはアクセラエンジンオイル交換CVTF交換ですが来月辺りにマツダでCVTFの在庫聞いてこよう。
Posted at 2013/07/25 20:45:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2013年07月21日 イイね!

自転車が激突…!?

どうも毎日暑くてMR-Sの水漏れ対策も治らずくじけそうです(笑)orz




全開の対策した水温センサーアタッチメントはバンド交換でどうにか今の所は漏れてない感じですが、INとOUT部分から漏れ出して…

とりあえずセンサー部分で使ってたバンドを足して2本止めにしてみました。


結果はん~ちょっと湿ってる感じですが来週乗ってテストします。


--------------------------------------

それと昨日の話ですが、

うちの親が仕事から帰る途中の十字路での話です。

左から自転車に乗った子供が来ていたので停止したらしいのですが、その子が勢いよく曲がってきて車に突っ込んできたそうです。

降りて確認したらその中学生ぐらいの子2人だったそうです。

すぐに「すみません。私が飛び出しました。悪いのは私です。」
その子は言ったそうですが、流石に後で何かったらいけないんでケガがないか確認したら足をちょっとすりむいてたそうです。

そこでうちの親は聞いたらしいのですが


「名前は?」…「…」

「自宅の電話番号は?」…「わからないです」

「とりあえず病院へ行こう」…「大丈夫です。親に怒られるのでイヤです。」



と何度聞いても教えてくれず…ちょっとすりむいてたので絆創膏をと探すが所持して居らず、偶然近くの知り合いの所へ貰いに行って来ると徒歩5mぐらい所へ貰いに行ってるうちに誰も居なくなってたそうです。

一応近くのお店や公園を探してみたけど見つからず、こちらの保険屋に連絡したらしいのですが、「名前や住所も分からない事には…」と何も出来ずで帰って来たそうです。



で、帰って来た車ですが、



一番酷かったボンネットの塗装剥げ



次にボンネットの多分自転車のグリップ傷?


他にも所々擦り傷がありましたが、凹んだりとか割れたりしてないのでホント少しぶつかっただけなのだと思われます。



とりあえずボンネットコンパウンド




ボンネットのはどうにか消えました。



最初のハガレはどうにもならないですね~



その後ぶつかった子が大丈夫かが心配です。

ちょうど子供達が夏休みで良く自転車で走る時期でもあるので皆さんも回りには今以上に注意して運転して下さい。

自分も気を付けます。
Posted at 2013/07/21 20:04:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | DYI | 日記
2013年07月15日 イイね!

GINPARAさん主催BBQへ

GINPARAさん主催BBQへ昨日はGINPARAさん主催のBBQへ行って来ました。


BBQの内容は写真が殆ど無いので…orz




途中京都辺りで豪雨に合ったり



車内に子蠅みたいな虫が飛び回ってたり…orz


集合時間はギリギリでしたが無事10時には四日市に付き





移動~




で肉やBBQの写真は無いですorz


そして天候は今回も急な豪雨に遭い…神様、●○●さま~って祈ってました



お腹一杯になってからキャンプ場の上の秘湯へ入って…急に蛇口からお湯が出なくなったたりとか(笑)ありましたが、サッパリして帰りました。




皆様&GINPARAさんお疲れ様でした。





---------------
そして、本日は一変してMR-Sがやはり水漏れするのですが…

現状
①漏れているのは跡付け水温センサーのアタッチメント
②シリコンホースと水を同時に交換していてその際にセンサーアタッチメントには液体パッキンが塗ってある。
③ホースバンドの位置を色々動かしても分からず。



で今回の対策は



Before



                     ↓↓↓


After


上がJURUNのアタッチメント付属ホースバンド(無名)

下がTRIDONホースバンド




広くなって良い感じです。



また明日漏れ確認です(^^)/
Posted at 2013/07/15 20:23:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年07月03日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換ついに梅雨に入った感じに雨の日が増えてきたようですね~。

とりあえずはMR-Sは雨は乗らないのですが、もしもの為にタイヤを街乗り用へ交換しました。

外したRE11は↑の感じ…5分山は残ってたのにね…


まだミゾはあるので行けそうでしたが流石に街乗りで雨だとやばそうです(笑)



それと急にハンドルのセンターが左にズレてたが気になってアライメントを測ったのですが…トーは0で問題無し…??

でも乗ったら左に5度ぐらいセンターがズレてる!?


試しににトーをズラしてみると今度はセンターがに…汗


もう一度トー0にしたらまた


ん~汗…



とりあえずハブのガタを見ようと右前を浮かせたら、「ガコガコ」と音が

よく見たら





車高調の上のナットが緩んでました…orz


とりあえずガタは無くなりましたが、まだ走ってないのでセンターがずれてないか心配です…
Posted at 2013/07/03 20:03:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | MR-S | 日記

プロフィール

「@atu. これはatu家のガレージに1機を買う時が…」
何シテル?   03/19 12:18
DIYが割と好きで自分でパーツ作ったりして弄ってます。 MR-S【サーキット】 エッセ【通勤快速】 デミオ【マツ耐用】 サーキットはまだまだ初心...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カジオカ軽耐 第3戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/30 22:27:58
MR-S納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/17 18:47:16
Tech World 
カテゴリ:ショップ
2013/08/04 17:56:28
 

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ジーノを親がぶつけてフレームが逝ってしまいましたので次の車をと衝動買いしました。 購入 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
MR-S(12年 Sエディション 赤) 2007年6月に中古で購入しました。 自作でガル ...
ダイハツ ミライース イース (ダイハツ ミライース)
走行距離300kmのフル装備のパールホワイト かなり燃費がいいですが足回りがグニャグニャ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
急にマツ耐に出ようと思い購入 大体の人ならMTな所をあえて少ないAT【CVT】を選び購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation