• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エルサイズの愛車 [BMW i3]

整備手帳

作業日:2025年2月6日

レストレイントシステムのエラー表示

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
一ヶ月前に突如現れたこの表示、所有している”Veepeak&BimmerCode”を利用しエラーリセットすれば良いだろうと思いしばらく放置していましたが夜な夜な作業
2
だが、i3ではエラーリセットの機能は無いようで項目が現れず。
別売のbimmerlinkを利用すれば出来そうだが評価が芳しく無く、しかも6000円となかなかのお値段。
OBDテスターをとも思ったがネットを検索していたらちょっとしたヒントが・・
3
上記”Veepeak&BimmerCode”を使用し>アドバンスド・クラッシュ・セーフティ・モジュール>シートベルトリマインダー 運転席&シートベルト警告灯 運転席の項目を共に有効だった物を一旦無効にして書き込み。
再度、同項目を無効から有効にして書き込み、通信を切断して終了。
4
無事にエラー表示も消えて心穏やかになりました、何れ再度エラーが出るような気もしますが一先ずOKとします。
5
その後一週間ほど経過しましたが再エラー等出ること無く順調に推移しております。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シフトセレクターレバー交換

難易度: ★★★

コーディング(ミラー格納・展開)

難易度:

バッテリー容量確認

難易度:

コーディング(ミラー格納・展開)

難易度:

ウォッシャー水漏れとウェルナットの交換

難易度: ★★

ホーン交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #i3 太陽光発電&蓄電池と200V設置 https://minkara.carview.co.jp/userid/359075/car/3357990/8201747/note.aspx
何シテル?   04/26 00:25
もう初老、そろそろ重作業からは卒業すっか。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ボンネットが開かなくなったらネジ外す、ボンネットが開かない問題の完全解決 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 02:44:06
モーターマウント交換(左側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 02:34:49
純正部品番号検索 AUTO PARTS-FとRealOEM.com 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 20:22:36

愛車一覧

BMW i3 BMW i3
初の輸入車おまけにEV、新鮮です。 世にも珍しい?、サンルーフ・ハーマンスピーカー・本 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
そろそろ潮時かな
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
完全たる一目惚れです、お許しを頂いた嫁/娘に感謝です。 ドノーマルにて購入しましたが既に ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
以前からスタイルの良さが気になっていました、初のSUVですが運転はしやすいです。 足車と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation