• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月13日

GR開発者とのお話し

GR開発者とのお話し 2024年1月13日土曜日に東京オートサロンに行った際、GRブースにカローラ、ヤリスの開発責任者の方がいらっしゃったので、いろいろお話しをさせていただきました。こんな機会でないとお会いすることもできないので。
なお、GRカローラのカタログにサイン✍️をいただきました。
上が齋藤主査、下が坂本チーフです😊

・GRカローラの開発責任者
 坂本 尚之チーフエンジニア

2023ワールドカーパーソンオブザイヤーの最終5名に選出された方です。

・GRヤリスの開発責任者
 齋藤 尚彦主査

豊田章男さんとも近い方で「壊してくれてありがとう」とおっしゃる方です。

その他各パーツの開発者の方ともお話しいたしました。以下その内容です。

あくまで私が感じた内容であり、事実と異なる場合もあることをご容赦ください。

GRカローラのリアホイールスペーサーレッドは、純正と違いがあるの?
→色がついているだけで同じです。アクセントとして使用ください。

ウィンカーを半分操作すると、5回点滅するけど、途中でキャンセルできる?
→反対にレバーを操作すれば止まります。

GROWのリアウイングは、風切り音が出る?
→多少出ると思われますがごく僅かです。

ブレーキダストでホイールがすぐ汚れるけど?
→スポーツモデルなので、ブレーキの効きをよくしている。欧州車と同様の考え。ただし、お客さまからカイゼンのお声をいただいている。検討します。

ルーフがカーボンマーブル柄だけど、汚れているように見えるという意見があるが?私はマーブル柄が良いけど。
→CFRPをプレスして成形するが、表面に細かな凹凸がどうしてもできてしまう。目立たないようにするため、マーブル柄かつ、マット色としている。お客様より汚れのお声はいただいている。豊田章男さんからも「あれ汚れている?」と言われたことがある。これについても検討する。

GR -FOURトルク配分やドライブモード切り替えについて、再始動時にノーマルモードになってしまうが、カスタマイズを維持出来ないのか?
→トヨタの考えとして、再始動時はリセットし、普通の状態に戻す概念がある。車は複数の方が運転するので。やるとすれば、ボタンやスイッチ1回操作で全てカスタマイズできるようにする方法かな。

GR-FOURについて、私は前後30:70をセレクトしていますが、例えば前後20:80にもできる?
→理論上可能です。ただし、20:80にすると、前後輪回転差によるブレーキング現象、昔の4WDみたいに曲がりづらくなってしまう。バランスを考え、30:70が限度とした。この配分はワインディングに適している。なお、ノーマルモードについては、車の重量配分フロント60、リア40をベースとしている。

GRカローラにもヤリスと同様アップデートプログラムは販売されるの?
→開発中です。少々お待ちください。今はGRMNヤリスのアップデートプログラムを開発、リリースを第一優先にしている。近日中に発表予定。

GRコールドエアインテークダクトは効果あるの?
→とにかく冷たい外気を直接取り込むパーツで、下部にある水抜き口が純正より小さい。水を吸い込むリスクはあるが、エンジンの熱をできるだけ吸い込まないようにして、パワーロスを回避する。夏場やサーキットを走る際に効果的である。

新型GRヤリスのパワーとトルクが上がったけど、どのようにして?
→主にブーストアップ、排気管の大口径化。配管を太くすると、排気音が大きくなる。騒音規制をクリアするために、GRカローラのようにフラップ付き3本出しにしようとしても、タイコとリアバンパーの距離が短いため出来ない。そこで、タイコを横に拡げてかつ、排気干渉しないようにした。片側にフラップを付けることも検討したが、それは却下とした。従来モデルよりマフラーがリアタイヤに近くなったが、なんとかおさめることができた。

純正でBBSのホイールが付いているけど他との違いは?
→以前はメーカーとして、ホイールを重要視していなかったが、GRはスポーツモデルであるため、BBSと共同開発を行い、強度、剛性、軽さなど、どこにも負けないホイールとした。

新型GRヤリスは8速DATが初採用されたが、他のATとの違いは?
→とにかく変速スピードを高めること、穏やかな変速もできることを目標として開発した。これらはスイッチ操作で簡単に変えられる。マニュアル操作よりDレンジがもしかしたら一番速いかも。DCTもあるが、発進時のもたつきや不快感があり不採用。トルコンだが、素晴らしい出来です。ぜひ運転してみて下さい。

新型GRヤリスはいつ頃販売店に配車される予定?
→2024年春の4月頃の予定。ぜひ試乗して下さい。どんどんアップデートしていますので、きっと楽しんでいただけると思いますよ。

最後に。何かご不明な点、要望はGRガレージにどんどん聞いてくださいとのこと。ガレージの人はそれが仕事なので。本社とも繋がっているから。と坂本さん、齋藤さんを含め、GRブースの方たちがおっしゃっていました。

それではまた👋


ブログ一覧
Posted at 2024/01/18 21:12:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

新化型GRヤリス!!
nino8446さん

GRカローラに合うホイールサイズ
シンヤ@RSさん

このクルマにはやっぱりCUSCO! ...
cockpitさん

ジャパンモビリティショー 注目車の ...
田菜さん

GRカローラ2024年仕様
nino8446さん

GRカローラ GZEA14H ダウ ...
RS★R開発部さん

この記事へのコメント

2024年1月16日 17:16
とても参考になりました。
GRチーフへのヒアリングお疲れ様でした。
ありがとうございます!
コメントへの返答
2024年1月16日 17:44
話をしていると、あっという間に時間が経っちゃって⏳こういう話は本社開発者に直接聞いた方が早いと。坂本さんと齋藤さんとツーショット写真も撮っちゃいました👍
ご不明な点がございましたらご連絡下さい。よろしくお願いします🙇

プロフィール

「@コルエボ さま
kasazoです。
GR-DATですか。納車おめでとうございます🎉㊗️
フロントホイールには、カバーが付いているのですか?新車のシートカバーと一緒かな。
レースで鍛えられたDATなので、速いみたいですね。」
何シテル?   06/11 21:35
kasazoです。よろしくお願いします。 WRCに興味があります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

AXIS-PARTS 東レ製ウルトラスエード オートモーティブ仕様 メーターフードカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 22:08:27
MEGA•LiFe MV-072-L240-3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 06:46:40
びゅーえらーさんのトヨタ GRカローラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/08 22:02:01

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
2024年4月よりYouTube始めました。 https://www.youtube.c ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
Sébastien Ogier Editionです。納車待ち。 2024年4月よりYou ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
17クラウンアスリートV。 直6 2.5Lターボ、280馬力。 さすがに、低回転からトル ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation