• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドラっキーの愛車 [マツダ CX-60]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

【対策品交換】プロペラシャフト

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
 納車して暫くしてからずっと気になっていたフットレストやアクセルペダルから感じる振動。「絶対におかしい」と思っていたところ、2023年3月にK-BLOGさんのサイトに「海外の60で問題となっている走行中の振動対策に取り組んでいる」との情報がアップされ、「絶対にコレや」と待っていたところ、10月頃にやっと日本でも対策品が出たとのことで施工してもらいました。


 結果、この1年のモヤモヤと苦悩は何だったのか…と。交換前は不定期にペダルから加速に伴う振動を感じる時があって踏み込めない不快なクルマだったのが、ほぼほぼシルキーなフィーリングがメインのクルマになりました。ま、ディーゼルっぽさはありますが、不快なレベルではなくなり「アクセルを踏める喜び」に浸っています。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

右側リアスタビリンク異音

難易度: ★★

社外マッドフラップ取り付け

難易度:

フロントデフのオイル滲み修繕と夏タイヤへの交換

難易度: ★★

人間アーシング 〜 樹下の一人

難易度:

リコール作業(5473)サービスキャンペーンその①.②.③ 他作業

難易度: ★★★

Bピラー‼️

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ドラっキーです。初期生産MHVモデルに乗っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
 2022年10月納車。60ライフを皆さんと共有していきたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation