• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケノコ三太郎のブログ一覧

2024年03月23日 イイね!

当たりますように🙇‍♂️🙏

この記事は、新商品モニター募集致します!について書いています。

希望商品:ゼロウィンドウイージー

新商品、気になります♪
是非使わせてください🙏
2024年03月22日 イイね!

カーネル・サンダース!?~第3章~ Part3

カーネル・サンダース!?~第3章~ Part3こんにちは。タケノコ三太郎です。

早速タイトル画像を紹介します。

タイトル画像のメンバーは・・・



「川後陽菜」
です!誕生日おめでとう🎊🎉🎂
生年月日:1998年3月22日
出身:長崎県

彼女は、乃木坂46 1期生で、ニックネームは「川後P」です。
2018年12月に乃木坂46を卒業しました。

ーーーーー

まずは、今更ですがいつもは書かない定期便について書かせていただきます。



愛車ページへのイイね1位をいただきました😆
有難うございます♪

そして・・・



何と整備手帳の方は1〜3位全部獲ってしまいました😅
くだらない備忘録にイイねを頂いて、本当に有難うございます🙇‍♂️

ーーーーー

さぁ、ここからはEV FAIRの展示車紹介です。よろしければ最後までお付き合いください。

〇アウディ e-tron GT quattro




リヤの流れ、好きです😍



まずは、e-tron GTです。興味があったクルマの一台なので、見れてよかったです♪
対抗馬はタイカンかと思うのですが、ぱっと見で電動車感が強いのはe-tron GTですかね? 皆さんはどう思いますか?

〇ボルボ XC40 Recharge




このサイドデカールはOPなのかな?



続いて、XC40 リチャージです。このサイズ感、イイですよね♪ 国産メーカーは、このサイズのEV車をもう少し増やしたらいいんじゃないかなと思います。今あるEV車(SUV系/PHEVも含めようと思います)は、NX・RX・RZ・bZ4x・RAV4 PHV・クラウン スポーツ・アリア・ソルテラ・アウトランダーPHEV・エクリプスクロスPHEV の10車種だと思いますが、この車格に近いのは、エクリプスなんですかね?調べてみたら、約100mm差のエクリプスが一番近かったです(エクリプスの方が大きかったです)。そう考えると、XC40って結構小さいんですね。
ちなみに、ハイブリッドとガソリンですが、気になったので調べてみたら、カローラクロスは結構サイズが近かったです。

※サイズの比較は以下のサイトで行いました。

https://221616.com/hikaku/

〇ボルボ EX30


XC40よりもスッキリしていますね。


このテールライトはあまり・・・😅



続いてはEX30です。初めて見ましたが、想像よりも車高が低かったです😆 XC40よりも小さいですが、外装を見ていても、そこまで貧相な感じはしませんでした👍

ーーー

いかがでしたか?まだまだ続きますので、良かったら次回もお付き合いください🙇‍♂️
2024年03月13日 イイね!

カーネル・サンダース!?~第3章~ Part2

カーネル・サンダース!?~第3章~ Part2こんにちは。タケノコ三太郎です。

早速、タイトル画像を紹介します。

タイトル画像のメンバーは・・・



「中西アルノ」
です!誕生日おめでとう🎊🎉🎂
生年月日:2003年3月17日
出身:千葉県

彼女は、乃木坂46 5期生で、ニックネームは「アルル」です。

ーーーーー

それでは、EVフェアレポPart2です!
前回投稿で、「2台ずつ」と書いたんですが、2台ずつだと長すぎるのでw 3台ずつ紹介します。

〇日産 リーフ


赤にカッパーの差し色・・・ イイですね👍




シート素材が変わっていました


ベース車はこんな感じ(初期型なので原稿は変わっている可能性もありますしリヤシートですが・・・)

まずは、リーフです。今回展示されていたのは、90th記念車だったのですが、初めて実車を見ました!実は、義父がリーフ(ZE1の初期型。多分Gグレード)に乗っているので、そこと比較する酔いに見ていたのですが、いろいろ変わっていましたね。詳しくは、ネットで調べていただければと思いますwww でも、リーフも高くなりましたね。ZE1の初期型は、Gグレードが約400万円だったのに対し、現行は約445万円と、45万円上がっています。そして、計算してみたら、デビュー当初から一番値上がり額が高かったのは、e+Gで、初期型の約473万円に対して、現行モデルは、なんと約584万円と、約110万円も値上げされています😱😱😱
ただ、金額面を気にしなければw、リーフは乗りやすいしとてもいい車です👍

〇フォルクスワーゲン ID.4


青いフォルクスワーゲンはゴルフRのイメージがwww



続いて、ID.4です。いいですね♪ アリアの対抗馬になるのかな?
私、ID.4を見るのは、発売から1年くらいしたときに行われた、全国展示キャラバン的なもので見た時以来2度目なんです。それで、2回見て2回とも思ったのですが、リヤ周りのエアロが欲しいなとw そんな弄って乗る車ではないんでしょうけど、私は少しエアロが欲しいなぁ・・・

〇アウディ Q4 スポーツバック e-tron


アウディって感じですねw


一昔前のプリウスみたい?🙏


ステアリングデザインが少し新しい感じ♪

続いて、Q4 スポーツバック e-tronです(名前長っ!w)。個人的には、見た目があまり好きじゃないかな・・・ でも、この車格くらいなら、割と扱いやすいのではないでしょうか? ただ、立駐のことを考えるともう少し全幅が短いほうがいいのかな?

ーーー

いかがでしたか?今回は割となじみのあるメーカーのクルマでした。
次回は、少~~~しだけ珍しくなるかな?でも、東京や大阪などの都会では全然走っていると思いますw 
2024年03月13日 イイね!

うちに来てもう9年が経ったみたいです。

うちに来てもう9年が経ったみたいです。こんにちは。タケノコ三太郎です。

今日は、N-WGNがうちに来て、もう9年が経ったみたいです。早いです。個人的には、前回の車検で乗り換えを考えていたのですが、メインで乗っている妻は「(新車登録から)15年は乗る」とずっと言っていて、それが前回車検の時も変わらなかったので乗り換えの話はなくなったんです・・・ そこから2年たって、今回の車検でも乗り換えの話をしたら、まったく考えが変わっていなかったので、あと6年は乗ることになると思います。

ということで、ここからは、定型文で、N-WGNの1年を振り返ってみたいと思います!ちなみに、ここまで長々と書いたのは、定型文の「3月13日で愛車と出会って9年になります!この1年の愛車との思い出を振り返ります!」が、何か嫌だったのでw、長く書いてみましたwww

ーーー

■この1年でこんなパーツを付けました!

何でしょう・・・ N-WGNは何も手をかけていないので・・・
強いて言うなら、新しいラジアルタイヤを買ったくらいですが、まだ車には取り付けていないので😅(今月末に取り付け予定です)
なので、1年で何も取り付けていませんwww

■この1年でこんな整備をしました!

車検くらいかなぁ。
それ以外何もしていない気が・・・

■愛車のイイね!数(2024年03月13日時点)

1年(正確には12月に登録したので4ヵ月)で70イイねもいただきました!
嬉しいです!何もしていないノーマル車なので、70イイねもいただけたら十分です。来年この投稿をする時までに100達成できたらいいかな?多分無理だけどwww

■これからいじりたいところは・・・

「弄りたいところ」はないですが、「維持りたいところ」でいうと・・・

・樹脂パーツを黒光りさせる
・ルーフスポイラーの塗装落ち?(9年青空駐車なので・・・)をどうにかする
・コーティングの再施工

ですかね?ただ、これは「今年1年で」というより、最終的にできたらいいな という感じです。

■累計走行距離

これだけ独自項目です!
9年間の走行距離はなんと・・・

15,143km!

少なすぎる😅 買い物でしか使わない街乗り車とはいえ、もっと乗らないとですね・・・

■愛車に一言

いつも有難う!全然手をかけられなくてゴメンね・・・
もう5年は最低でも乗るから、全然走らないけど、これからもよろしくね!

>>愛車プロフィールはこちら

[おまけ]



iPhoneをダークモードにすると見れる黒バージョンです♪(アンドロイドの見方は分かりませんが😅) 皆さんはどちらがお好きですか?w 個人的にこの画像なら、黒バージョンの方があってる気がします。
良かったら、皆さんも投稿するときに見てみてください。
そういえば、携帯を変えてから初めてダークモードにした気がします。
Posted at 2024/03/13 19:32:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | 記念日関係 | 日記
2024年03月11日 イイね!

今年で13年

今年で13年※タイトル画像は関係ありません

こんにちは。タケノコ三太郎です。

今日、3月11日は、皆さんご存じの通り「東日本大震災(正式名称:東北地方太平洋沖地震)」から13年がたった日です。
当時亡くなられた方とそのご家族にご冥福をお祈り申し上げます。

私は、当時義実家にいたんです。そこで、義実家のリフォーム?の打ち合わせ(建築業者さんとの)に同席していたみたいです。「みたいです」というのは、実はその時のことをなぜか覚えていないんです😅 そんなに興味がなかったんですかねw
ただ、揺れたときのことは結構覚えていて、棚から物は落ちなかった気がしますが、結構揺れていました。調べてみたら、震度4だったみたいです。でも、体感上はもう少し大きい揺れだったかな?



〇東日本大震災・原子力災害伝承館

 https://www.fipo.or.jp/lore/

〇乃木坂 櫻坂 日向坂と“一緒に”VRで語り部の話を聞きませんか(NHKニュース/2024年版?)



 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240227/k10014365871000.html


私、VRのヤツは坂道シリーズが出ているからというだけで見始めたのですが、結構勉強になります。実際、語り部の方の話は、実際に行ったりしないと聞けないので貴重な映像だと思います。

ーーーーー

以上で終わります。
Posted at 2024/03/11 14:46:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「こんにちは。タケノコ三太郎です。

さぁ、今日発表となりました新型クロスビー。

私的には結構好み♪

元々割と好きだったんですが、このデザインならなお😊

サイズも小さめだし、ATというところを除けば次期車候補かな🤣」
何シテル?   10/02 11:38
初めまして。タケノコ三太郎と申します。 今更ですが登録してみました。 無言フォロー失礼します。 こんな私ですが宜しくお願い致します。 [...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

初めての遠出🔰 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 12:15:20

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2016年9月にBRGから乗り換えました。 3台目のSUBARU車です。 前車は3年 ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2015年3月にJBライフ(2006年式)から乗り換えました。 2台目のホンダ車です。 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
[過去所有車] N-WGNの前にライフに乗っていました。 初めてのホンダ車です。 N ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
[過去所有車] BRGの前にエクシーガに乗っていました。 初めてのSUBARU車です。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation