• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケノコ三太郎のブログ一覧

2024年03月09日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター バックオンブラック】

Q1.本製品を特に使いたいパーツはどこですか?

回答:インプレッサ・・・リヤバンパーの樹脂
   N-WGN・・・リヤワイパー

Q2.車のパーツで一番劣化が気になるところはどこですか?(本製品に関係なく)

回答:ボディの延長上?にある樹脂(フェンダーやバンパー下部など)

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター バックオンブラック】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/03/09 01:30:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画・プレゼント応募 | タイアップ企画用
2024年03月05日 イイね!

カーネル・サンダース!?〜第3章〜 Part1

カーネル・サンダース!?〜第3章〜 Part1こんにちは。タケノコ三太郎です。

タイトル画像を紹介します。

タイトル画像のメンバーは・・・



「鈴木絢音」
です!誕生日おめでとう🎉🎂🎊
生年月日:1999年3月5日
出身:秋田県

彼女は、乃木坂46 2期生で、ニックネームは「あやねちゃん」です。
2023年3月に乃木坂46を卒業しました。

ーーーーー

さて、前回(前々回かも?)の投稿で・・・



こんな写真を投稿させてもらいました。


ということで、今回からは・・・



2月24日と2月25日に、新潟市産業振興センターで行われた「NIIGATA EV CAR FAIR」についてのことを「カーネル・サンダース!?〜第3章〜」というタイトルの元投稿します!

ーーー

◯日産 アリア


白いアリア、いいですね♪ ちなみに、うちの近所には黒のアリアが一台います。


センターコンソールの電動機能はいらない気が😅

まずは、アリアです。アリア、十分売れている気はしますが、今はB6だけの1グレードなので、もう少し装備を減らして価格を安くしたグレードを出したら、もっと間口が広がるかもしれませんね。


◯日産サクラ


川﨑「桜」


遠藤「さくら」


「櫻」坂46


すいません🙏 ふざけました😅
アリアとデイズが融合した感じですね。
アリアにnismoが出ますが、これにも出して欲しいw


アリアよりも差し色のカッパーが目立っています

続いてサクラです。しっかり見るのは、発売以来2度目くらいなんですが、良かったです😄 N-WGNと同じくらいの全高ですし、充電設備が揃ってさえいればぜひ欲しいです♪

ーーー

いかがでしたか?相変わらず2台ずつの紹介ですw
次回もよろしければお付き合いください🙇‍♂️
2024年03月03日 イイね!

久々に上げる坂道に関係ないブログです✌️

久々に上げる坂道に関係ないブログです✌️こんにちは。タケノコ三太郎です。
「珍しく坂道に関係ないブログ」ですwww
とは言いつつもタイトル画像は櫻坂(中嶋優月)ですがw

ということで、今回の内容はズバリ!

「N-WGN 9年目の車検を受ける」

です!別に坂道に関係のある日にあげてもいいのですが、色々と都合が悪い気がしたので・・・(主に整備手帳関係)

ーーー



Dは9時30分に予約でした。

ここで少し裏話?なのですが、本当は今日の車検でタイヤをラジアルに戻す予定だったんです(天気予報は今後も雪のマークがあったのですが降ったら乗らないので👍)。

ですが・・・




朝こんな状況だったので変えるわけにもいかず・・・

ちなみに、車検に預けた時の走行距離は・・・











15,143kmでした・・・

今年で9年。全然走ってない😅

街乗りだけの買い物車なので仕方ないような気もしますが・・・

もっと乗らないとなぁ。

とは言いつつ、次の車検までに1万km走らない気がするw

ーーー

さて、私的に車検の楽しみは代車ですwww

ということで、今回の代車は・・・












ジャジャン!

「ホンダ N-BOX/(スラッシュ)」でした👏

以前のブログで「少し珍しいクルマ」と書いたのですが、これです。あんまり走っていない気がしたのでこんなことを書いたのですが、予約した後から凄く見るように💦

ーーー


フロント回り。グリル周りがN-BOXとは違いますね。


リヤ周り。N-BOXをギュッとした感じ?


内装。Nシリーズでそこまで差はありませんね。


鍵がオシャレ♪

ーーー

いかがでしたか?

CARTUNEの方ではもっと詳しく紹介しています。気になる方はそちらも見てみてください。また、フォトアルバムも更新する予定なので、よかったらお楽しみに。

ちなみに、次のブログは今晩投稿予定ですw
Posted at 2024/03/03 16:14:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 代車紹介 | 日記
2024年03月01日 イイね!

カーネル・サンダース!?~第2章~ Part4

カーネル・サンダース!?~第2章~ Part4こんにちは。タケノコ三太郎です。

早速、タイトル画像を紹介します。

タイトル画像のメンバーは・・・



「柴田柚菜」
です!誕生日おめでとう🎂🎉🎊
生年月日:2003年3月3日
出身:千葉県

彼女は、乃木坂46 4期生で、ニックネームは「ゆんちゃん」です。

ーーーーー

さぁ、ということで、すでに2週間経過している😅 体感フェアレポPart4です。
なので、今回で終わらせようと思いますwww

〇CX-5




ベースグレードくらいのグレード(分かりづらいw)ですが、プラチナクォーツ、めっちゃ高級感出ますね😆


内装




レトロエディションも。




オプション装着車もありました。


車中泊仕様?

まずは、CX-5です。実は、CX-5が現状最後に乗った(運転したわけではないですが)マツダ車なんです(KEですが)。

〇MX-30




黒にワインレッド。オシャレ・・・な気がしますw


内装はもう少し明るくても・・・


観音開きぃ〜


の内側!

続いて、MX-30です。ようやくRotary-EVの実車を見ることができました😆 個人的に、MX-30の顔、結構好きです

〇CX-60




黒だとすごい塊感が! ちなみに「最後に乗ったマツダ」のKE CX-5は黒なんですが、それ以上に塊感を感じました。


車の内装色で1、2を争うくらい好きな色ってタン色なんです😎


3台あった。

続いて、CX-60です。スポーツ系が2台(プレミアム、エクスクルーシブ)、XDが1台(Lパケ?)ありました。黒、白、プラチナクォーツだったのですが、個人的には黒が一番好きでした

〇フレア




改良後の見た目の方が好き❤️


内装


カスタムZのヤツもありました。

ここからは軽四。まずはフレアです。ワゴンRはめっちゃ走ってますが、フレアはあまり見る機会がないのでなんかうれしかったですw

〇キャロル




モデルチェンジして可愛らしくなりましたね😊


内装

続いてキャロルです。モデルチェンジしてから初めて見ましたが(アルトも含めて)、イイですね♪

〇フレアクロスオーバー





続いて、フレアクロスオーバーです。会社に一台いるのでこれだけは珍しく思えませんでしたw

〇フレアワゴン


青いいですねぇ〜😎


スペーシアは先代もそうですがリヤが・・・😅


ワインレッド(紫?)がオシャレ👍

続いてフレアワゴンです。N-BOXよりも後席は快適かな?

〇プレマシー




スカイアクティブなんで、割と新しめ?


内装

ここからは中古車です。まずはプレマシー。好きです❤️ 背の低いスライドのミニバンってこれくらいしかないんでね。

◯デミオ




デミオの方が全体的に好きかも・・・


このシートは純正?

続いてデミオです。写真は前期ですが、個人的にはDJ型(MAZDA2も含む)は、デミオ後期の見た目が1番好きです♪

◯CX-8




2023年1月の5,000kmでした。
そして、CX-8はグレーが結構好き❤️(あとチタニウムフラッシュ)


内装

続いてCX-8です。結構好きだったんですがね・・・

◯アクセラ




後期になって最初の方のモデルな気がします。




内装は今のマツダとほとんど同じですね。

続いてアクセラです。インプレッサ購入時に少し考えましたが、本命だったXDのMT車が他に比べて高すぎる😭 単体で、かつ性能をしっかり見たらそこまで高く感じないのかもしれませんが・・・ ちなみに、妻側の親戚に一人アクセラセダン(たぶん1500cc?)に乗ってる人がいます。

◯アテンザ




赤のアテンザワゴン、あまり見たことなかった気がします。




白内装❤️


レガシィを思い出します☺️

続いてアテンザです。最終型ですね。アテンザはレガシィを買う時に少し考えてました。でも、アテンザを買わなかった理由は金額ではなくスバルの(当時の)担当さんが、車好きで色々と自分の実体験も込みで話をしてくれてその人が好きだったからです。なので、その人がいなかったらMT車もあるのでこっちを買っていたかも?

◯カローラツーリング




外装、結構好きです♪


MTがあれば次の車の候補になったんですが・・・

続いてカローラツーリングです。唯一のトヨタ車でした。普段なら別に気にも留めない車ですが(めっちゃ走ってるので)、マツダの中にポツンとあったので気になって。しかもモデリスタもついてるしw
ーーー

いかがでしたか?今回で、体感フェアレポはようやく終わりです。そして、本日の連投失礼致しました🙇‍♂️
よかったら次回もお付き合いください。

〈予告〉



Coming soon...(またモザイク濃すぎた😅)
2024年02月24日 イイね!

カーネル・サンダース!?~第2章~ Part3

カーネル・サンダース!?~第2章~ Part3こんにちは。タケノコ三太郎です。整備手帳2つに続き、連投失礼します🙏

早速、タイトル画像について紹介します。

タイトル画像のメンバーは・・・



「渡邉美穂」
です!誕生日おめでとう🎉🎂🎊
生年月日:2000年2月24日
出身:埼玉県

彼女は、日向坂46 2期生で、ニックネームは「べみほ」です。
2022年6月に日向坂46を卒業しました。


そして、もう一人。

そのメンバーは・・・



「米谷奈々未」
です!誕生日おめでとう🎂🎊🎉
生年月日:2000年2月24日
出身:大阪府

彼女は、欅坂46 1期生で、ニックネームは「よねみん」です。
2018年12月に欅坂46を卒業しました。

ーーー

そして、昨日のブログで触れ忘れたのでw、今日のブログで書きます。

昨日、日向坂46 11thシングルの発売が発表されましたね!



https://www.hinatazaka46.com/s/official/news/detail/R00251

個人的には、全員参加制であってほしいですが、4期生が表題曲にも参加し始めるであろうということを考えると、やはり選抜制になってしまうんですかね・・・ (モデルプレスのニュースにも書いてあったし😅)

ーーー

そして、今日は、オードリー椅子破壊記念日ということでwww
ヒルナンデスはもちろん平日なので、当然のように仕事だったため、リアタイはしていませんでしたが(リアタイというのか?)、色々映像を見て爆笑していた記憶があります。

https://youtu.be/ZUIEPMewOYM?si=S4PaRQEhaE2Op6nX









ーーーーー

さぁ、ということで体感フェアレポ第三弾です。よろしければ最後までお付き合いください。

〇CX-3




直近の改良で登場した新グレード(Vivid Motion?)でした。



まずは、CX-3です。10年弱、モデルチェンジをしていないのに古さをあまり感じないのは、すごいですよね♪

〇CX-30








レトロエディションだったので、黒だと真っ黒、白だとパンダですね😎


このシートの色、好きです❤️

続いて、CX-30です。MT車がなくなってしまったのは残念ですが、魅力は十分にあるいい車です。

ーーー

いかがでしたか?今回は、車名が「よく」似たクルマでした。
次回は、クルマだけではなく、車名も今回以上に差がありますw
良かったら次回もお付き合いいただければと思います。

プロフィール

「こんにちは。タケノコ三太郎です。

さぁ、今日発表となりました新型クロスビー。

私的には結構好み♪

元々割と好きだったんですが、このデザインならなお😊

サイズも小さめだし、ATというところを除けば次期車候補かな🤣」
何シテル?   10/02 11:38
初めまして。タケノコ三太郎と申します。 今更ですが登録してみました。 無言フォロー失礼します。 こんな私ですが宜しくお願い致します。 [...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

初めての遠出🔰 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 12:15:20

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2016年9月にBRGから乗り換えました。 3台目のSUBARU車です。 前車は3年 ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2015年3月にJBライフ(2006年式)から乗り換えました。 2台目のホンダ車です。 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
[過去所有車] N-WGNの前にライフに乗っていました。 初めてのホンダ車です。 N ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
[過去所有車] BRGの前にエクシーガに乗っていました。 初めてのSUBARU車です。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation