• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケノコ三太郎のブログ一覧

2024年08月07日 イイね!

40万円😨 純正OPはそんなにしないのに・・・

40万円😨 純正OPはそんなにしないのに・・・こんにちは。タケノコ三太郎です。

まずはタイトル画像を紹介します。

タイトル画像のメンバーは・・・



「藤嶌果歩」
です!誕生日おめでとう🎉🎊🎂
生年月日:2006年8月7日
出身:北海道

彼女は、日向坂46 4期生で、ニックネームは「かほりん」です。

ーーーーー

さぁ、ここからはセルフ見積もりです。

今回やっていく車種は・・・



スバル WRX S4
です! 

まずは内外装。



メッキがそこまで好きではない私的には、レヴォーグのグリルよりもこちらのほうが好み♪



でも、リヤバンパーはもう少しボディ同色部分があっても良かったんじゃないかなぁ? とは思いますが・・・



チョー雑ですがイメージ画像www
・・・黒のほうがいいかもですねwww



内装はレヴォーグですね。
違いというと、STIにはブラックの内装がないのと、RECAROシートがOP設定されているというところくらいでしょうか?

続いてグレード

・GT-H EX:4,477,000円
・STI Sport R EX:5,027,000円

そして今回見積もっていくのは・・・

「GT-H EX」
「STI Sport R EX」


の二グレードです。まぁ、二グレードしかないのでどちらもやりますよね。

ではまずGT-H EXから。
ボディカラーはWRブルー・パール。





オプションは





こんな感じ。

合計金額は・・・

5,623,476円でした!
金額と全く関係ないですが、ブルーの車体にレッドのリップ、少しくどくなるかなと思ったのですが、結構いいですね♪

続いてSTI Sport R EX
ボディカラーはイグニションレッド。





オプションは





こんな。

合計金額は・・・

6,197,440円でした!
・・・高い!w まぁ、わかってはいましたが高いですねぇ〜 でも、国産車でVBHに対抗するものというと無いに等しい(ISやスカイラインはFRなので・・・)でしょうから、この金額でも一定数売れるんでしょうね。お金がある人はいいな〜w

ーーー

今回はここまで。いかがでしたか?
以前、レヴォーグもやりましたが、皆さんはどちらが好みですか?
私は、予算があって、特に何も考えなくていいと言われたら、WRXを選ぶと思います。よかったら、皆さんの好みを教えてください。

宜しければ次回もご覧ください。
Posted at 2024/08/07 23:10:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | セルフ見積もりシリーズ | 日記
2024年08月06日 イイね!

420万円!?

420万円!?こんにちは。タケノコ三太郎です。

まずは、タイトル画像を紹介します。

タイトル画像のメンバーは・・・



「石塚瑶季」
です! 誕生日おめでとう🎉🎊🎂
生年月日:2004年8月6日
出身:東京都

彼女は、日向坂46 4期生で、ニックネームは「たまちゃん」です。


そしてもう一人。

そのメンバーは・・・



「中田花奈」
です! 誕生日おめでとう🎊🎉🎂
生年月日:1994年8月6日
出身:埼玉県

彼女は、乃木坂46 1期生で、ニックネームは「かなりん」です。
2020年10月に乃木坂を卒業しました。

ーーーーー

ここからはセルフ見積もりをやっていきたいと思います。

今回やっていくのは・・・



ホンダ シビック
です! 以前タイプRをやりましたが、今回は普通のシビックです。先日改良版も発表されましたが😅

※2024年10月4日 MC前モデルのリンクを変更

まずは内外装。



フロントは、FK7に比べて樹脂部分が増えましたよね。



リヤは、オーナーさんには申し訳ないのですが、個人的に残念だったのがダミーマフラーですね。
このスタイルには合っていますが・・・
FKのセンター2本出しに比べると・・・😅



内装は、ガソリン車のシフトノブがあるデザイン?よりも・・・.



e:HEVのシフトノブがないもののほうが好きです♪

続いてグレード
[ガソリン]
・LX(CVT/6MT):3,240,600円/3,240,600円
・EX(CVT/6MT):3,590,400円/3,590,400円
[ハイブリッド]
・e:HEV:3,980,900円

そして、今回やっていくのは・・・

「LX(6MT)」
「EX(6MT)」
「e:HEV」


の三グレードです! CVTも少し気になりますが、金額が変わらないのと改良後はRS以外MTがなくなるので記念にw e:HEVの方も、グレードが少し変わるのでやっておこうと思います。

まずはLXから。
ボディカラーはプラチナホワイト・パール。





オプションは





こんな感じ。

合計金額は・・・

4,113,460円でした!
いやぁ、400万円を超えてしまいました😅 エアロかイルミのどちらかを外したらギリギリ300万円台で済むかなw

続いてEX
ボディカラーはソニックグレー・パール。





オプションは





こんな。

合計金額は・・・

4,199,720円でした! OPがそんなに多くないのでLXとそこまで金額が変わりませんでした♪
ただ・・・ フロアマットやエアロなどを無限にしようと思ってつけなかっただけなので最終的に





こんな感じの見た目になります😍
でも・・・ この見た目にしようと思ったら、プラス約70万円😨 計算したらイカツイことになりました😅

最後にe:HEV
ボディカラーはプレミアムクリスタルブルー・メタリック。





オプションは





こんな。

合計金額は・・・

4,644,210円でした!
LXとほぼ同じOPですが、さすがハイブリッド。高いですねぇ〜
でも、EX(上記仕様)に無限エアロよりは安くなりそう😅

ーーーーー

今回はここまで。
いかがでしたか? シビック、高いですねぇ・・・ 仮に買うことになっても今回の仕様で買うことはなさそうw

宜しければ次回もご覧ください。
Posted at 2024/08/06 22:04:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | セルフ見積もりシリーズ | 日記
2024年08月01日 イイね!

GRとモデリスタ、どちらが好みですか?

GRとモデリスタ、どちらが好みですか?こんにちは。タケノコ三太郎です。

早速、タイトル画像をお紹介します。

タイトル画像のメンバーは・・・



「清宮レイ」
です!誕生日おめでとう🎉🎊🎂
生年月日:2003年8月1日
出身:埼玉県

彼女は、乃木坂46 4期生で、ニックネームは「レイちゃん」です。
2024年7月に乃木坂46を卒業しました。

ーーーーー

さぁ、ここからはセルフ見積もりをやっていきます。

今回やっていく車種は・・・



トヨタ ルーミー
です! 実はルーミーで書くのは二回目・・・ 一回目は書いている途中(ほぼ終わりかけ)で、キーボードの更新ボタンを押してしまって消えたんです😢😢😢

そんなことは置いておいてw、まずは内外装から。



カスタムのフロントはミニヴェルファイアですね。



30系の頃は特に思わなかったのですが、40系になって、すごく似ましたよね。
そして、ノーマルのフロントは・・・



タンクですねw



リヤは、ノーマル・カスタムともにマイチェン前とほぼ同じですね。



内装は・・・
特に感想なしです😅

続いてグレード

・X(FF/4WD):1,566,500円/1,742,500円
・G(FF/4WD):1,753,500円/1,929,500円
・G-T:1,874,500円
・カスタムG(FF/4WD):1,924,000円/2,100,000円
・カスタムG-T:2,056,000円

そして、今回やっていくのは・・・

「G-T」
「カスタムG-T」


の二グレードです。このグレードを選んだ深い理由はないですが・・・ 何となくターボが良かったwww

それではG-Tから。
ボディカラーはクールバイオレットクリスタルシャイン。





オプションは







こんな感じ。

合計金額は・・・

2,554,670円でした!
安い方ですかね? 今では軽四で200万円以上するものが多い時代ですからねぇ・・・

続いてカスタムG-T
ボディカラーはターコイズブルーマイカメタリック。





オプションは







こんな。

合計金額は・・・

2,779,060円でした!
GRエアロもつけてノーマル(G-T)からプラス約20万円・・・
私ならカスタムを選ぶかなぁ♪

ーーー

今回はここまで。いかがでしたか?
そういえば、今回やったターコイズブルーにGRエアロのルーミー、どのくらいいるんでしょう? 



そもそもGRエアロがそこまでいないうえ、これまたそんなに多くないであろう(オーナーさんごめんなさい🙏)ターコイズ、私の住んでいるあたりでは見たことがありません。



でも、実際に買うならこの仕様もありかも? 無償色だしwww あと、白だと親戚のタンクと被るので・・・
こんなこと言っていても買うことはないと思いますが😅

宜しければ次回もご覧ください。
Posted at 2024/08/01 23:32:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | セルフ見積もりシリーズ | 日記
2024年07月31日 イイね!

ブレンボがOP設定させるのは久々な気がします♪

ブレンボがOP設定させるのは久々な気がします♪こんにちは。タケノコ三太郎です。

早速、タイトル画像を紹介します。

タイトル画像のメンバーは・・・



「平尾帆夏」
です!誕生日おめでとう🎉🎊🎂
生年月日:2003年7月31日
出身:鳥取県

彼女は、日向坂46 4期生で、ニックネームは「ひらほー」です。

ーーーーー

さぁ、ここからはセルフ見積もりです。

今回やっていく車種は・・・



スバル BRZ
です! 勘の鋭い方はタイトルで、GR86との二択まで絞れたかも?

まずは内外装。



フロント周りは、ZC6後期と、大きくは変わっていないと思います。詳しくない人が見たら同じに見えるかもですね。



 
リヤは、最近のスバル車に多い、真ん中がグロスブラックのパーツでつながっているデザインですね。



内装は、個人的にモデルチェンジのときに引っかかった?のは、ハザードの位置なんです。ZCは、エアコンのダイヤルの近くにあって、押しやすかったと思うんですが、ZDで上になって、すこ〜し押しづらくなったかな? とは思いました。

続いてグレード

・R(6MT/E-6AT):3,322,000円/3,355,000円
・S(6MT/E-6AT):3,509,000円/3,542,000円
・STI Sport(6MT/E-6AT):3,784,000円/3,817,000円

そして、今回見積もっていくのは・・・

「R(6MT)」
「S(6MT)」
「STI Sport(E-6AT)」
「STI Sport(6MT)」

の4グレードです。 各グレードのMT車で終わっても良かったのですが、なんとなくSTIだけATもw

ではまずR(6MT)から。
ボディカラーはWRブルー・パール。





オプションは



こんな感じ。

合計金額は・・・

3,686,550円でした!
カスタムベースという考えでオプションを最低限にしてみましたが・・・
結構しますね😅

続いてS(6MT)
ボディカラーはWRブルー・パール。





オプションは



こんな感じ。

合計金額は・・・

4,540,900円でした!
オプションが約100万円😨 でも34Zに比べたらだいぶ安いですね。

続いてSTI Sport(E-6AT)
ボディカラーはクリスタルホワイト・パール。





オプションは





こんな。

合計金額は・・・

5,124,610円でした!
・・・どうなんでしょう? 安くはないですが、ねぇ?www

最後にSTI Sport(6MT)
ボディカラーはクリスタルホワイト・パール。





オプションは





こんな。

合計金額は・・・

5,090,710円でした!
C型と金額が殆ど変わらないのはすごいですよねぇ♪
年改なので、アイサイトなど、色々ついたりしていると思うんですが、本体価格が2万円差。スバルさん、尊敬します🙇‍♂️

ーーー

今回はここまで。いかがでしたか?
BRZのブレンボ、D型ではいつまで受注するのかわかりませんが、気になっている方は、C型のときのように選択できなくなる前に早めに発注してみては?www

宜しければ次回もご覧ください。
Posted at 2024/07/31 21:03:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | セルフ見積もりシリーズ | 日記
2024年07月30日 イイね!

STIがあったらなぁ・・・ せめてエアロだけでも・・・

STIがあったらなぁ・・・ せめてエアロだけでも・・・こんにちは。タケノコ三太郎です。

日をまたいで結構立ちましたがw、タイトル画像を紹介します。

タイトル画像のメンバーは・・・



「五百城茉央」
です!誕生日おめでとう
生年月日:2005年7月29日
出身:兵庫県

彼女は、乃木坂46 5期生で、ニックネームは「きっき」です。

ーーーーー

ここからはセルフ見積もり。

今回やっていくのは・・・



スバル ソルテラ
です! ソルテラを選んだのは・・・ グレードが少ないからですwww 書き始めたのが遅かったので💦

まずは内外装です。



フロント周りは、兄弟車のbZ4xのデザインとガラリと変わってスバルらしい感じですね。



でも、リヤ周りはほぼ同じですね。



内装は・・・ ステアリングホイールのデザインが変わりましたね。私的には前の丸いやつのほうが・・・😅

続いてグレード

・ET-SS(2WD/AWD):6,270,000円/6,710,000円
・ET-HS:7,150,000円

そして今回見積もっていくのは・・・

「ET-SS(AWD)」
「ET-HS」

の二グレードです。

それではまずは「ET-SS」から。
ボディカラーはプレシャスメタル/ブラック。







オプションは





こんな感じ。

合計金額は・・・

7,291,490円でした!
・・・いや、ベースモデルとはいえ、たっかいですねぇ〜

続いて「ET-HS」。
ボディカラーはエモーショナルレッド2/ブラック。





オプションは





こんな。

合計金額は・・・

7,731,490円でした! いやぁ、さっきも書きましたが高い😨

ーーーーー

今回はここまで。
いかがでしたか? EV車は以前リーフを見積もったことがありましたが、ソルテラとリーフなら、私はリーフかな? (自称)スバリストですが😅

よかったら次回もご覧ください。
Posted at 2024/07/30 02:12:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | セルフ見積もりシリーズ | 日記

プロフィール

「皆さん!お久しぶりでございます♪

久々の投稿内容は・・・

皆さんの知識をお借りしよう! ということでw

コチラ。グリル上のクリップが潰れていて、簡単に外れる状態になっていたのですが・・・

少し調べてみても品番が分からず😭

分かる方がいたら教えてください🙇‍♂️」
何シテル?   08/15 19:23
初めまして。タケノコ三太郎と申します。 今更ですが登録してみました。 無言フォロー失礼します。 こんな私ですが宜しくお願い致します。 [...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

初めての遠出🔰 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 12:15:20

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2016年9月にBRGから乗り換えました。 3台目のSUBARU車です。 前車は3年 ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2015年3月にJBライフ(2006年式)から乗り換えました。 2台目のホンダ車です。 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
[過去所有車] N-WGNの前にライフに乗っていました。 初めてのホンダ車です。 N ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
[過去所有車] BRGの前にエクシーガに乗っていました。 初めてのSUBARU車です。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation