
こんにちは。タケノコ三太郎です。
早速、タイトル画像を紹介します。
タイトル画像のメンバーは・・・
「久保史緒里」
です!誕生日おめでとう🎉🎊🎂
生年月日:2001年7月14日
出身:宮城県
彼女は、乃木坂46 3期生で、ニックネームは「くぼし」です。
ーーーーー
さぁ、ここからは、久々にセルフ見積もり以外です♪
「スバル祭り」スタート!▶️
ーーー
まずは「トミカ」について。
先日、9月発売のトミカが発表されましたね。
まず一台目。
「GRスープラ GT4 EVO」
スバル祭りとは関係ないですが、こちらも紹介。
カッコいいですね☺ トヨタが公式で、こんな感じの特別仕様車を出してほしいですw
そして二台目。
「スバル レヴォーグ」
ついにVNレヴォーグが発売されますね👏👏👏
でも、少し驚いたのがWRブルーのほうが通常版でアイスシルバーのほうが初回限定なんですね🤔
欲を言えばブルーの方はグリルの端を赤くしてほしかった😅 まさか! WRブルーじゃなくてサファイアブルーなのか?!www
まぁ、どちらでもいいですがw 限定版と通常版、どちらも買うしかないですね♪
ーーー
続いて実車について。
7月11日(セブンイレブンの日♪w)、フォレスターに
「Urban Selection」(ベース:アドバンスグレード)が追加されましたね。
こちらを軽く見ていきたいと思います。
◯「Urban Selection」特別装備
・225/55R18サマータイヤ&18インチホイール(ダークメタリック塗装+切削光輝)
・アイサイトセイフティプラス(視界拡張)[フロントビューモニター/スマートリヤビューミラー]
・フロントグリル ウイング部(ブラック塗装)
・電動格納式リモコンドアミラー・ドアハンドル(カラード)
・フロントフォグランプカバー加飾(無塗装ブラック)
それでは、この特別装備を踏まえたうえで外装から。
フロント周りはグリルの色が変わってフォグのメッキがなくなっただけですが、やはり結構印象が違いますね。個人的な好みはこっちかな♪

ベースのアドバンス。
リヤ周りは・・・
おそらく何も変わっていませんね。主要装備を見ても差がないようですし。なのでアドバンスの写真だけ貼っておきますwww
ざっとこんな感じですかね?
ここからは私の感想なので、スルーしていただいても構いません。
外装の好みはアーバンセレクションなんですが、装備を見たときに衝撃が・・・
それは、なんとアーバンセレクションには・・・
サンルーフが装着できないんです😨😨😨 ちなみにナッパレザーのシートも。
そこだけが欠点なのかな? なので、サンルーフやナッパレザーのシートにこだわりのない人は普通のアドバンスよりもアーバンセレクションのほうがオトクなのかな?
ーーー
最後に販社について。
こちらも7月11日にスバルから発表がありましたが、
2025年4月より順次出資特約店(以下販社)の統合を行うようですね。
こんな感じに統合されるようです。
これに対して思ったことがいくつかあるのでここで書かせてください。
まず1つ目は
「社名」について。
現在の販社名は、スバル信州以外は『
〇〇(地名)スバル(自動車)株式会社』となっています。ですが統合後の社名は基本『
スバル〇〇(地区名)株式会社』。なぜ地名を後ろにしたんでしょう? そこが少し疑問ですw
続いて2つ目は
「統合しない販社」です。
統合する販社は画像の通りですが、他に『
北海道スバル』『
神奈川スバル』『
千葉スバル』の3つがあるようです。北海道を統合しないのはわかります。ただ、神奈川と千葉については、東京・山梨と統合して『スバル関東』でもいいのでは? と思っています。なにか大人の事情でもあるんんでかねぇ?www
最後に3つ目は
「東京・山梨地区」についてです。
2つ目にも少しつながるのですが、関東で統合されるのは
東京と山梨。で、その販社名は『
東京スバル』。東京都内はこれでいいでしょうが、山梨県内は違和感がありすぎません? ディズニーランドみたいな感じで違和感なくなるんですかね? 無くならない気がしますが😅
以上です。なんだろう・・・ 1つ目、2つ目、3つ目 全部つながっていますねw
一つにまとめられたかも・・・ 文章力がないから無理かwww
ーーーーー
今回はここまでです。少し長くなりましたね。
今週はスバルに関するニュースが少し多かったかな?
まぁ、あまり私(購入予定以外のエンドユーザー)に縁のあるニュースではなかった気がしますが。基本そうかw
宜しければ次回もお付き合いください。
Posted at 2024/07/14 23:36:30 | |
トラックバック(0) |
何個か書いてます! | 日記