• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケノコ三太郎のブログ一覧

2024年01月17日 イイね!

今年で29年

今年で29年※タイトル画像は関係ありません

こんにちは。タケノコ三太郎です。

今日は、本来上げる予定はなかったのですが、昨日「そういえば・・・!」と思ったので書かせていただきます。


皆さんタイトルから予想がつくかと思いますが、今日1月17日は、「阪神淡路大震災」から29年です。
当時亡くなられた方、そのご家族にご冥福をお祈り申し上げます

ちなみに、この時間(5時46分)に投稿した理由は、阪神淡路大震災が発生した時間だからです。普段通りの出勤なら、もう少し遅く起きるため時間までは合わせませんが、今日は早い時間に出勤しなければならないため、せっかくなので合わせました。

私は、当時兵庫や大阪にいたわけではないので、直接的な被害を受けたわけではないのですが、当時テレビで見て衝撃を受けました。
少し調べてみると「震度7」という表現が用いられてから最初の大きな地震だったそうですね。


あかでみっくな放課後FREEDOM_OSSAN
【終了】旧車バイクのレストアが最終回!完成したヤマハFZRでモトブログやってみたら悲惨でした! 

21分41秒~ 阪神淡路大震災の話
23分30秒~ 野島断層

北淡震災記念公園

https://www.nojima-danso.co.jp/

野島断層保存館

https://www.nojima-danso.co.jp/nojima/


上のリンクと動画、よかったら見てみてください。動画の方はバイクメインですが、後半の数分に震災の話と保存館の映像が少しあります。

ーーーーー

以上で終わります。また、私のブログで触れる自然災害は、「阪神淡路大震災」「東日本大震災」の二つだと思います。
Posted at 2024/01/17 05:46:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2024年01月15日 イイね!

東京オートサロン2024まとめ Part3(実際に行ったわけではありませんw)

東京オートサロン2024まとめ Part3(実際に行ったわけではありませんw)こんにちは。タケノコ三太郎です。

早速ですが、タイトル画像を紹介します。

タイトル画像のメンバーは・・・



「清水理央」
です!誕生日おめでとう🎉🎊🎂
生年月日:2005年1月15日
出身:千葉県

彼女は、日向坂46 4期生で、ニックネームは「りおたむ」です。

ーーーーー

それでは、Part3です。今回はスズキ、輸入車です。

〇スズキ

スペーシア PAPABOKU KITCHEN


標準車はそこまで旧型(まだ現行?)からデザインが変わりませんでしたが、こちらは大きく変わってますね😁(そもそもスペーシアギアではないのかもしれませんが)





 名前は違いますが、新型スペーシアギアですかね?それっぽい雰囲気もありますし。カッコいいですね♪ただ、良くも悪くもデリカミニとタントファンクロスを意識した感じが😅


デリカミニ


タントファンクロス


スイフト




このサイドデカール、好きです😍



 すみません いまいち車名がわからなかった😅(クールイエローRevでいいのかな?)イイですね♪スポーティーなカスタムということは・・・
RSが出るのかもしれませんね。
あと、この色、先々代の「STYLE」に設定されていた「プラズマイエローパールメタリック」に少し似てません?


これです。想像上では似ていたんですが・・・ 見比べると似てませんね😅

キャリィ MOUNTAIN TRAIL


昔のキャリィに少し似てる気が。


これ。



 カッコいい😍普通のドアにして市販化してほしい!

〇輸入車

メルセデス・ベンツ Eクラス


少しEQSっぽい?


リヤはSクラスに似ていますね。


こっちの方が好み。バンパーが少し違うだけですが。


ワゴンのリヤはあまり変わっていませんね。


この内装はいまだに・・・😅

 新型(国内版)が発表されましたね!カッコいいんじゃないでしょうか?www 個人的には、グリルがメッキで囲われているのが好きじゃないです😅 真正面から見るとそこまでですが、斜めから見たときに違和感が・・・(実車を見るとまた変わってくるかもしれませんが)
※リンクについて 「メルセデス・ベンツ」をクリック(タップ)するとEクラスセダン、「Eクラス」をクリック(タップ)するとEクラスワゴンに飛びます

BYD ドルフィン





 嫌いじゃないですw ただ、もし乗るならのぺっとしている感じがするからエアロが欲しいなぁ

BYD シール





 正直、フロント周りは好きです!ただ、リヤはあまり・・・ 値段がいくらかわかりませんが、輸入車のEVセダンを買うなら結局は、BMWかメルセデスを選ぶかなぁ?

ヒョンデ アイオニック5 N








無理なのはわかっていますがこのまま出して欲しかった😁

 好きです。もともと発表された当初から、アイオニック5は結構好きだったのですが、エアロがついたらもう!LBXと同じく😍😍😍って感じですwww これはBYD シールと違って実際に購入検討するなら、アリアnismoと競って最後まで候補に残りそう。


いかがでしたか?三回にわたって東京オートサロン2024についてお届けしてきました。正直、実際に会場に行ったわけではないので、まとめる必要もないのですが、ただの自己満足ということで。

ちなみに、まったく関係ないですが、13日、14日と、センター試験(今は共通テストか。名前が変わっただけだと思っていたのですが、中身が結構変わっているんですね🤔)だったようですね。受けられた方、お疲れさまでした。そして、そろそろ受験シーズンですね。私の知り合いの子も、13日が高校入試でした(面接だけ?詳しくは聞いてないけど)。うちの地域では、今週が私立高校入試のピークです。あとは、2月頭に少しあるくらいで。そしてその後3月頭に公立です。公立はそこまで差はないと思いますが、私立は地域差があるイメージです。皆さんの地域はどうですか?少し調べてみると、東京、神奈川、大阪、兵庫は2月頭が多いみたいですね(あまり信用しないでください)。

さてw、これで終わりたいと思います。次回は18日更新なのですが、すごく短くなると思いますwww
2024年01月13日 イイね!

東京オートサロン2024まとめ Part2(実際に行ったわけではありませんw)

東京オートサロン2024まとめ Part2(実際に行ったわけではありませんw) こんにちは。タケノコ三太郎です。

書いているうちに日を跨いでしまいました。すいません🙇‍♂️
それでは、タイトル画像を紹介します。

タイトル画像のメンバーは・・・



「石森璃花」
です!誕生日おめでとう🎉🎊🎂
生年月日:2002年1月13日
出身:群馬県

彼女は、櫻坂46 3期生で、ニックネームは「りかたん」です。

ーーーーー

それでは、Part2です。今回は、ホンダ、スバル、マツダ、三菱です。まぁ、このメーカーなので、長くなるかと思います😝


〇ホンダ

WR-V FIELDEXPLORER CONCEPT





 ゴツい!ただ、個人的には純正アクセサリーのスタイリッシュな感じもいいですが、こっちのほうが好きだなぁ~ この見た目なら、樹脂フェンダーの白濁化をあまり気にしなくてもいいかもwww

アコード e:HEV SPORTS LINE







 パンダカラー😍 この感じ、イイですねぇ~♪詳しくない人には純正に見える感じ。セルシオ(懐っ!)やシーマなどのシャコタンフルエアロのいわゆるVIPカー的なのもいいですが、こんな感じの純正+αも好きです。ちなみに、これは2パターンある純正アクセサリーのうちの1パターンで、ボディ同色仕様もあるみたいです。




ボディ同色バージョン

シビック タイプR MUGEN Group.A/Group.B




Group.A
めっちゃカッコいい😆 ただ、フロントリップの後付け感が😅


リヤはめっちゃイイ😍


Group.B

 遂に出ましたね。FLシビック タイプRの無限エアロがっ!Group.Aは樹脂のグロスブラック、Group.Bはカーボンですかね?Group.Aのみ価格が判明しているようですが、出展車両の仕様で305万円 恐ろしい・・・ エアロだけでも72万円という。Group.Aは樹脂製エアロなので、カーボンを使用したGroup.Bはいくらになるのか

シビック RS




どこかの記事でも書かれていましたが、フロントバンパーのデザインが少しタイプRと似ている気が。


リヤはノーマル(FL1のLX、EX)と同じですね。

 ホンダのサプライズ!!!いや~、イイですね Si、SiRの再来ですね♪ここ10年くらい、スポーティーグレード?が少なかったので嬉しいです。ノーマルグレード(FLシビックなら、LX、EX、e:HEV)よりは走りに重きを置いた仕様だけどスポーツグレード(タイプR)よりは実用性が高い感じのグレードになりそうです。
ちなみに、最近このような感じで販売しているメーカーというと、一番はっきりしているのは、国産ではないですが、アウディな気がしています。ノーマルグレードはA、スポーティーグレードはS、スポーツグレードはRSといった感じで。閑話休題www 最後にSiRが設定されていたのがEKシビックだったので、高尾のようなグレードが設定されるのは20年以上ぶりかな?

〇スバル

WRX S4 STI Sport# PROTOTYPE


オフショアブルー、めっちゃイイ😍


テールゲートスポイラーはDOPのやつよりも両端が短いんですね🤔

 今回、スバルが出展した車両の目玉ですかね?レヴォーグと同じくオートサロンで発表されました。カッコいいですね♪個人的には、VB型WRXの中で、オフショアブルーが一番似合っている気がします 他の色のオーナーさん(今は全員か)、ごめんなさい 本体価格が623万円なので、ベース車プラス121万円です。ちなみに、レヴォーグのSTI Sport#は576万円で、ベース車プラス94万円です。D型になったということもあるんでしょうけど、高いですねぇ~w

BRZ STI performance



 BRZのSTIパーツフルコンプリート仕様ですね。ただ、個人的に一番気になったのは、ボンネットデカールです。今はまだ販売されていませんが、今後(E型から?)発売されるんですかね?

レヴォーグレイバック STI performance



 こちらもBRZ同様、レイバックのSTIパーツフルコンプリート仕様ですね。黒ボディなので、「まっくろくろすけ」ですねw ただ、そこに装着されているシルバーのアンダースポイラーと、そこに光るデイライトが、何か凄いイイ!!!

フォレスター BOOST GEAR PACKAGE





 ゴツいですね!このパッケージで市販化してほしいですね♪それにしても、WR-Vにしてもこのフォレスターにしても、オートサロンはあまり関係ないですがランクル300のGR-Sにしても、ローマ字の横表記が流行っているんですかね?

レガシィ アウトバック BOOST GEAR PACKAGE



 こちらはストリート感があるような シルバーだからかw でも、このフェンダー好きです DOPで出して欲しいなぁ・・・ まぁ、乗ってないから関係ないんですがwww

〇マツダ

MAZDA SPIRIT RACING RS concept(ロードスター)




イイ色ですね。なんで色だろう?



TE37?
タイヤサイズは215/40R17です。銘柄はポテンザなんですね🤔




アルカンターラのレカロ(RS-G?でも肩周りが違う気が)。これも装備してほしいなぁ

 イイですね😍 こちらのロードスターと、この後紹介するもう一台(隠してもしょうがないけど隠しますw)が、「MAZDA SPIRIT」ブランドのコンプリートカー?として発売されるとのことです。そしてこのロードスター、一番衝撃的なのが、以前から噂され続けていた、2リッターエンジンを国内初投入するという マツダさん、SUVのMT車は減っていますが、まだまだクルマ好きの味方ですね (次はマツダかなぁ) 
ただ、私、この発表を見たときに思ったんです。「まだまだNDロードスターで行くんだ」そして「NEロードスターはガソリンじゃなくなる」と。RS conceptと直接的に関係ないですが少し書かせてください。NDロードスターって、あまり古さがないですが、今年の5月で9年なんです。そのタイミングでこのモデルを発表するというのは、少なくとも後3年はNDロードスターで行くんじゃないかなと(ただの一般人の予想でしかないですが)。そして、3年後は、2027年です。私の予想は最低3年なんです。となると、やはり純ガソリンのロードスターはNDで最後なんじゃないかなと思います(ファンが待っていた2リッターも投入するし)。ただの年改だけでこれからも行くのであれば、そろそろNEになって、純ガソリンも出たのかもしれませんが・・・ 閑話休題。
色々と書きましたが、嬉しいですね。マツダさんは「発売する」と言っているので、楽しみです♪

MAZDA SPIRIT RACING 3 concept(MAZDA3)


シグネチャースタイルがベース?





ウイング😍😍😍



こちらは225/45R18です。
銘柄は同じくポテンザ


アルカンターラのステアリング、イイですね♪


ロードスターのレカロとはまた違います(Sportster?)

 キャーっ、カッコいい😍😍😍www こちらも発売予定ということで。個人的にはこっちのほう楽しみです!ベースになっているグレードがわかりませんが、今回の出展車両はAT車なんですね。マツダさん、ぜひともMT車ベースも作ってほしいです🥹🙏 こちらは・・・





スピードアクセラ(以下MSアクセラ)の再来な気がしています。MSアクセラは、2300ccターボのFF 6MTというじゃじゃ馬仕様でしたが、この車両はどうなるんでしょう?MSアクセラほどではないにしてもじゃじゃ馬仕様で発売してほしいですね♪

〇三菱

トライトン SNOW SHREDDER CONCEPT


このバンパー好き😍



 カッコいい!新型のトライトン、好きなんです。そして、それをカスタムされているのでもう!www

デリカ シャモニー SNOW GEAR





 イイですね♪純正+αです。やっぱりデリカはいいですね。そして、デリカにカンガルーバーはよく似合います!

デリカミニ シャモニー SNOW GEAR





 こちらもイイですね♪純正でもD:5と似ていますが、同じカスタムをするとD:5とより似ていて、親子(兄弟?)という感じが増し増しですね!

アウトランダーPHEV ACTIVE FIELD




ベースはブラックエディション?

 カッコイイ!純正OPしか外装に使用していないみたいですが、どこか社外感があっていいですね♪


やはり前回よりも長くなりましたねwww次回はもう少し短いと思います。
2024年01月12日 イイね!

東京オートサロン2024まとめ Part1(実際に行ったわけではありませんw)

東京オートサロン2024まとめ Part1(実際に行ったわけではありませんw)こんにちは。タケノコ三太郎です。

早速タイトル画像を紹介します。

タイトル画像のメンバーは・・・



「田村真佑」
です!誕生日おめでとう🎊🎂🎉
生年月日:1999年1月12日
出身:埼玉県

彼女は、乃木坂46 4期生で、ニックネームは「まゆたん」です。

そしてもう一人。そのメンバーは・・・



「増本綺良」
です!誕生日おめでとう🎉🎊🎂
生年月日:2002年1月12日
出身:兵庫県

彼女は、櫻坂46 2期生で、ニックネームは「きらこ」です。

ーーーーー

昨日、齊藤京子(日向坂46)の卒業が発表されました。



悲しいです😢 卒コンが4月5日ということなので、その日まで精一杯応援したいですね😭

ーーーーー

今日から14日まで、東京オートサロン2024が開催されていますね♪私は仕事の都合もありいかないですが・・・ ということで、今日、明日、明々後日のブログで、オートサロンに関してまとめられたらと思っています(明後日は誕生日のメンバーがいないのでw また、写真はネット(レスポンスやMotor-Fan、Xなど)の物を使用させていただきます)。

ちなみに、Part1、Part2、Part3に分けて紹介しますが、その内容は、
Part1:トヨタ、レクサス、日産
Part2:ホンダ、スバル、マツダ、三菱
Part3:スズキ、ダイハツ、輸入車
という感じを予定しています。そして、紹介するクルマは、KUHLさんなどのカスタムモデルというよりも、メーカーの出展している車両(特別仕様車やパーツ装着車など)を紹介しようと思っています。

ーーー

それでは、紹介していきます!

〇レクサス

RZ 450e F SPORT Performance






白黒のパンダカラーに青の差し色という感じですね🤔




ウイングが2つついていますね。GTウイング好きなので、めっちゃイイ😍


黒ベースの青の差し色ですね。写真はないですが、シートはアルカンターラと書いてありました。


ENKEIの21インチです。


 イカツイですねぇ~ 個人的に、ノーマルのRZはあまり好きではなかったのですが、これはめっちゃカッコいい!ちなみに近くにいたクルマに興味のない同僚にこれを見せたら「ダサい」とwww 100台限定の抽選販売で、価格は1180万円。ベース車のRZ 450e"version L"は880万円なので、300万円プラスという 乗る機会はないと思いますが、300万円アップの価値はあるんでしょうか?でも、情報を見ている限り、個人的にはありそうですが😊

LBX MORIZO RR CONCEPT




こちらは黄色の差し色ですね。




オーカー😍
グレーのボディーにオーカーは、外から見ても中が明るく見えるのでイイですね♪


黄色いシートベルト。オーカーは結構明るいですが目立ちますね。


19インチの鍛造ホイールです。RC Fのホイールに似てる?


 こちらはRZよりもおとなしい感じですね。差し色にイエローが使われていてカッコいいです! レクサスの内装色はオーカーが個人的には一番好みなので😍😍😍って感じですwww

〇トヨタ

GRヤリス




アクアのGR SPORTに少し似てる気が。




個人的にはあまり好きじゃないw
GRヤリスに横一文字のテールランプは違う気がするなぁ。




現行モデルよりも包まれている間、コックピット感が増してイイですね♪


縦引きのサイドブレーキ!
すごいですね・・・ RCグレード(1番スパルタンなヤツ)のMOPらしいですが、普通に乗る場合はシフト操作がしづらいかもしれませんね。


 マイナーチェンジ版のGRヤリスですね。やっぱり最大のトピックは、「RZ"High performance"に8ATの追加」ですかね?RSは、1500ccNAのCVTでFFですが、RZ"High performance"だと、1600ccターボの8ATで4WDなので、スパルタンな仕様ですね♪今年の春に発売予定ということですが、RSは継続販売するのかなぁ?

〇日産

アリアnismo




オーラnismoやフェアレディZ nismoよりもリップがゴツいですね😍





リヤ周りは標準のアリア+αくらいですね。でも、ウエストスポイラー?はめっちゃイイ!!!ちなみに、レヴォーグのウエストスポイラー(DOP)、選択されている方があまりいない印象ですが、あれも結構好きです。


ハンドルはアルカンターラじゃないんですね。オーラnismoと同じ考え方をすると寒冷地仕様ですがどうなんでしょう?(オーラnismoは、寒冷地仕様だとパンチングレザーのステアリング)


これはレカロではないですが、設定されるのかな?




20インチホイール+パイロットスポーツEVです。

 遂に発表になりましたね!アリア発売当初から「nismoが出る?」と噂されていましたが・・・。価格が未定ですが、結構高くなるんでしょうねぇ😅 でも、高いとしても限定車ではなくカタログモデルとして発売してほしいです。

キャラバン





 正式には「Disaster Support Mobile-Hub」というらしいですが。カッコいいですね😆 防災拠点にもなる車両 ということですが、どのような装備が備わっているのか気になります。

エクストレイル CRAWLER CONCEPT



 ゴツいですね。こんな仕様ならランクルに対抗できるかも?

ルークス BEAMS CUSTOMIZED CONCEPT



 カッコかわいい感じ?個人的にノーマルのルークスで感じていた物足りなさが、フロントリップ(アンダーガーニッシュ?)が装着されたり、グリルのデザインが変更されることによってなくなっています♪台数限定でもいいから市販してほしいいなぁ~


マーチ Patissier CONCEPT



 可愛らしいですね パティシエがテーマということらしいですが、チョコレートがメインですかね?グリルはノーマルのVモーションよりもこっちのほうが好みだなwww


いかがでしたか?まぁ、ネットからの画像・情報なので、調べたら出てくるとは思いますが😅 こんな感じでPart2、Part3と投稿できればと思っています。あまり熱が入っていなかったのかw、思っていたよりも短かったですが・・・ ただ、次回はホンダ・スバル・マツダと、好きなメーカーばかりなので(三菱は?www)、長めになるかもしれません。
2024年01月09日 イイね!

特定少年

特定少年こんにちは。タケノコ三太郎です。

早速ですが、タイトル画像を紹介します。

タイトル画像のメンバーは・・・



「遠藤理子」
です!誕生日おめでとう🎂🎉🎊
生年月日:2006年1月9日
出身:埼玉県

彼女は、櫻坂46 3期生で、ニックネームは「えんりこ」です。

ーーーーー

昨日にはなりますが、成人の日ということで、成人式 もとい 二十歳の集いが全国で開催されていたと思います。

今年成人を迎えられた(迎えられる)方、本当におめでとうございます🎉 









2年くらい前に成人年齢が引き下げられて、「18歳から大人」ということになりましたが、個人的には、20歳からが大人だと思っています。理由は、18、19歳は「特定少年」(リニューアル前のレコメン!でちゃんと覚えたw)とされていて、17歳よりは大人だけど20歳よりは子供 という絶妙なラインで、成人はしていてもまだ守られている感じだからです。ですが、20歳になると、お酒やタバコも解禁になり、全ての行動の責任が自分に伴うため、本当の大人になるので二十歳を迎えられる方は、これから頑張ってほしいですね♪

少し短いですが、これで終わりにしたいと思います。
Posted at 2024/01/09 23:07:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「皆さん!お久しぶりでございます♪

久々の投稿内容は・・・

皆さんの知識をお借りしよう! ということでw

コチラ。グリル上のクリップが潰れていて、簡単に外れる状態になっていたのですが・・・

少し調べてみても品番が分からず😭

分かる方がいたら教えてください🙇‍♂️」
何シテル?   08/15 19:23
初めまして。タケノコ三太郎と申します。 今更ですが登録してみました。 無言フォロー失礼します。 こんな私ですが宜しくお願い致します。 [...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

  1 23 4 5 6
78 91011 12 13
14 1516 17 181920
21222324252627
28 2930 31   

リンク・クリップ

初めての遠出🔰 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 12:15:20

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2016年9月にBRGから乗り換えました。 3台目のSUBARU車です。 前車は3年 ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2015年3月にJBライフ(2006年式)から乗り換えました。 2台目のホンダ車です。 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
[過去所有車] N-WGNの前にライフに乗っていました。 初めてのホンダ車です。 N ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
[過去所有車] BRGの前にエクシーガに乗っていました。 初めてのSUBARU車です。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation