• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケノコ三太郎のブログ一覧

2024年07月31日 イイね!

ブレンボがOP設定させるのは久々な気がします♪

ブレンボがOP設定させるのは久々な気がします♪こんにちは。タケノコ三太郎です。

早速、タイトル画像を紹介します。

タイトル画像のメンバーは・・・



「平尾帆夏」
です!誕生日おめでとう🎉🎊🎂
生年月日:2003年7月31日
出身:鳥取県

彼女は、日向坂46 4期生で、ニックネームは「ひらほー」です。

ーーーーー

さぁ、ここからはセルフ見積もりです。

今回やっていく車種は・・・



スバル BRZ
です! 勘の鋭い方はタイトルで、GR86との二択まで絞れたかも?

まずは内外装。



フロント周りは、ZC6後期と、大きくは変わっていないと思います。詳しくない人が見たら同じに見えるかもですね。



 
リヤは、最近のスバル車に多い、真ん中がグロスブラックのパーツでつながっているデザインですね。



内装は、個人的にモデルチェンジのときに引っかかった?のは、ハザードの位置なんです。ZCは、エアコンのダイヤルの近くにあって、押しやすかったと思うんですが、ZDで上になって、すこ〜し押しづらくなったかな? とは思いました。

続いてグレード

・R(6MT/E-6AT):3,322,000円/3,355,000円
・S(6MT/E-6AT):3,509,000円/3,542,000円
・STI Sport(6MT/E-6AT):3,784,000円/3,817,000円

そして、今回見積もっていくのは・・・

「R(6MT)」
「S(6MT)」
「STI Sport(E-6AT)」
「STI Sport(6MT)」

の4グレードです。 各グレードのMT車で終わっても良かったのですが、なんとなくSTIだけATもw

ではまずR(6MT)から。
ボディカラーはWRブルー・パール。





オプションは



こんな感じ。

合計金額は・・・

3,686,550円でした!
カスタムベースという考えでオプションを最低限にしてみましたが・・・
結構しますね😅

続いてS(6MT)
ボディカラーはWRブルー・パール。





オプションは



こんな感じ。

合計金額は・・・

4,540,900円でした!
オプションが約100万円😨 でも34Zに比べたらだいぶ安いですね。

続いてSTI Sport(E-6AT)
ボディカラーはクリスタルホワイト・パール。





オプションは





こんな。

合計金額は・・・

5,124,610円でした!
・・・どうなんでしょう? 安くはないですが、ねぇ?www

最後にSTI Sport(6MT)
ボディカラーはクリスタルホワイト・パール。





オプションは





こんな。

合計金額は・・・

5,090,710円でした!
C型と金額が殆ど変わらないのはすごいですよねぇ♪
年改なので、アイサイトなど、色々ついたりしていると思うんですが、本体価格が2万円差。スバルさん、尊敬します🙇‍♂️

ーーー

今回はここまで。いかがでしたか?
BRZのブレンボ、D型ではいつまで受注するのかわかりませんが、気になっている方は、C型のときのように選択できなくなる前に早めに発注してみては?www

宜しければ次回もご覧ください。
Posted at 2024/07/31 21:03:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | セルフ見積もりシリーズ | 日記
2024年07月30日 イイね!

STIがあったらなぁ・・・ せめてエアロだけでも・・・

STIがあったらなぁ・・・ せめてエアロだけでも・・・こんにちは。タケノコ三太郎です。

日をまたいで結構立ちましたがw、タイトル画像を紹介します。

タイトル画像のメンバーは・・・



「五百城茉央」
です!誕生日おめでとう
生年月日:2005年7月29日
出身:兵庫県

彼女は、乃木坂46 5期生で、ニックネームは「きっき」です。

ーーーーー

ここからはセルフ見積もり。

今回やっていくのは・・・



スバル ソルテラ
です! ソルテラを選んだのは・・・ グレードが少ないからですwww 書き始めたのが遅かったので💦

まずは内外装です。



フロント周りは、兄弟車のbZ4xのデザインとガラリと変わってスバルらしい感じですね。



でも、リヤ周りはほぼ同じですね。



内装は・・・ ステアリングホイールのデザインが変わりましたね。私的には前の丸いやつのほうが・・・😅

続いてグレード

・ET-SS(2WD/AWD):6,270,000円/6,710,000円
・ET-HS:7,150,000円

そして今回見積もっていくのは・・・

「ET-SS(AWD)」
「ET-HS」

の二グレードです。

それではまずは「ET-SS」から。
ボディカラーはプレシャスメタル/ブラック。







オプションは





こんな感じ。

合計金額は・・・

7,291,490円でした!
・・・いや、ベースモデルとはいえ、たっかいですねぇ〜

続いて「ET-HS」。
ボディカラーはエモーショナルレッド2/ブラック。





オプションは





こんな。

合計金額は・・・

7,731,490円でした! いやぁ、さっきも書きましたが高い😨

ーーーーー

今回はここまで。
いかがでしたか? EV車は以前リーフを見積もったことがありましたが、ソルテラとリーフなら、私はリーフかな? (自称)スバリストですが😅

よかったら次回もご覧ください。
Posted at 2024/07/30 02:12:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | セルフ見積もりシリーズ | 日記
2024年07月27日 イイね!

普通には買えないのかな・・・

普通には買えないのかな・・・こんにちは。タケノコ三太郎です。

早速、タイトル画像を紹介します。

タイトル画像のメンバーは・・・



「渡邉理佐」
です!誕生日おめでとう🎉🎊🎂
生年月日:1998年7月27日
出身:茨城県

彼女は、櫻坂 1期生で、ニックネームは「ベリサ」です。
2022年5月に櫻坂46を卒業しました。
ーーーーー

さぁ、ここからはセルフ見積もりをやっていきたいと思います♪

今回の車種は・・・



ホンダ シビック タイプR
です! こちらもプリウスを選んでもらった同僚に選んでもらいましたw

それではまずは内外装。



フロント周りは、空力を意識していて、グリルやらバンパー開口部やらが大きくなっていますね。



リヤ周りは、ぱっと見は普通のシビックですね。

でも、どこかこう、羊の皮を被った狼感を感じます(フェンダーとかマフラーとかで)♪



内装は、やはりタイプRといえば



赤のRECAROですよね!!!

続いてグレード
グレードとっても一つしかないですがw

・TYPE R:4,997,300円

それではやっていきます。
ボディカラーはチャンピオンシップホワイトとソニックグレー・パール。

まずはチャンピオンシップホワイトから。







オプションは





こんな感じ。

合計金額は・・・

5,649,100円でした!
高いですが、このご時世でこのスペックという点を考えると安いのかな?
でも・・・ 無限をつけるから・・・www

続いてソニックグレー。





オプションは





こんな。

合計金額は・・・

5,658,790円でした!
有償色だから4万円くらい上がってますね。

ーーーーー

今回はここまで。
いかがでしたか? FL5、欲しいですがなかなかねぇ😅
宜しければ次回もご覧ください。
Posted at 2024/07/27 23:33:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | セルフ見積もりシリーズ | 日記
2024年07月26日 イイね!

これで制覇ですwww

これで制覇ですwwwこんにちは。タケノコ三太郎です。

早速、タイトル画像を紹介します。

タイトル画像のメンバーは・・・



「山下美月」
です!誕生日おめでとう🎉🎊🎂
生年月日:1999年7月26日
出身:東京都

彼女は、乃木坂46 3期生で、ニックネームは「やま」です。
2024年5月に乃木坂46を卒業しました。

ーーーーー

さぁ、ここからはセルフ見積もりをやっていきたいと思います。

今回やっていく車種は・・・



ホンダ ステップワゴン
です! これで、ホンダのミニバン(他にフリード(旧型現行)、オデッセイ)全制覇ですwww

まずは内外装。





発表当初から思っているのですが、RF3とRK型を足して割った感じのデザインな気がしています。何ならRP3要素はあまり感じない😅





そして、現行が発表されて少し悲しかったのがわくわくゲートの廃止ですね。
見た目はスッキリしましたが、使い勝手的には少し悪くなったんじゃないかな? ガラスハッチもないし・・・ 私は、わくわくゲートとガラスハッチ、どちらも体験したことがあるんですが(ガラスハッチはC27で)、個人的にはわくわくゲートのほうがいい気がしました。





内装は、最近のホンダ車と同じですね。

続いてグレード

[ガソリン]
・AIR(FF/4WD):3,169,100円/3,411,100円
・SPADA(FF/4WD):3,466,100円/3,686,100円
・SPADA サイドリフトアップシート(FF/4WD):3,571,000円/3,791,000円
・SPADA PREMIUM LINE(FF/4WD):3,682,800円/3.873,100円
・SPADA 車いす仕様車(2列目乗車タイプ)(FF/4WD):3,730,000円/3,950,000円
・SPADA 車いす仕様車(3列目乗車タイプ)(FF/4WD):3,765,000円/3,985,000円
・SPADA 車いす仕様車(2列目&3列目乗車タイプ):3,820,000円
[ハイブリッド]
・e:HEV AIR:3,553,000円
・e:HEV SAPDA:3,850,000円
・e:HEV SPADA PREMIUM LINE:4,066,700円

そして、今回見積もっていくグレードは・・・

「e:HEV AIR」
「e:HEV SPADA」
「e:HEV SPADA PREMIUM LINE」


の3グレードです。

それではまずは「e:HEV AIR(7人乗り)」から。
ボディカラーはフィヨルドミスト・パール。
内装色はグレー。





オプションは







こんな感じ。

合計金額は・・・

4,924,640円でした!
・・・正直金額に対しての感想はありません💦 高いとも安いと😅

続いて「e:HEV SAPADA(7人乗り)」。
ボディカラーはクリスタルブラック・パール。





オプションは









こんなです。

合計金額は・・・

5,094,480円でした!
e:HEV AIRとの金額差が20万円弱・・・ 私ならこっちを選びますかねぇ〜

最後に「e:HEV SPADA PREMUIM LINE」。
ボディカラーはプラチナホワイト・パール。





オプションは







こんな。

合計金額は・・・

5,261,680円でした!
e:HEV SPADAと20万円弱差・・・ 個人的にはSPADAを選ぶかなぁ。若干黒っぽい見た目の方が好きだし😅

ーーーーー

さぁ、今回はここまでです。
いかがでしたか?

締めとしては雑ですが、これで終わりたいと思います。
宜しければ次回もご覧ください。
Posted at 2024/07/26 22:41:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | セルフ見積もりシリーズ | 日記
2024年07月26日 イイね!

ガソリン車を残して欲しかったなぁ🥲

ガソリン車を残して欲しかったなぁ🥲こんにちは。タケノコ三太郎です。

日をまたいでしまいましたが、タイトル画像を紹介します。

タイトル画像のメンバーは・・・



「小田倉麗奈」
です!誕生日おめでとう🎉🎊🎂
生年月日:2004年7月25日
出身:東京都

彼女は、櫻坂46 3期生で、ニックネームは「れいなちゃん」です。

ーーーーー

さぁ、ここからはセルフ見積もりです。

今回やっていくのは・・・



ホンダ オデッセイ
です! 相変わらずホンダが多いですね😅

まずは内外装。
※写真は使い回しですw





RC5/RC6は中国製造に切り替わりましたが、日本製造のRC後期と見た目的には変わりませんね。
駆け込みで購入された方的には少し残念なのかも・・・

内装はヤッパリ高級感満載ですね♪



続いてグレード

・e:HEV ABSOLUTE:4,800,400円
・e:HEV ABSOLUTE・EX:5,000,600円
・e:HEV ABSOLUTE・EX BLACK EDITION:5,164,500円

そして、今回見積もっていくのは・・・

「e:HEV ABSOLUTE」
「e:HEV ABSOLUTE・EX」
「e:HEV ABSOLUTE・EX BLACK EDITION」

です! はい、全グレードやっていきますwww まぁ、3グレードしかないのでね。でも、個人的に未だに思うのが、アブソルート系以外のグレード(GとかMとか)は1つくらい残しても良かったんじゃないかなぁ・・・

それではやっていきます。まずは「e:HEV ABSOLUTE」から。
ボディカラーはフォーマルブラック。





オプションは







こんな感じ。

合計金額は・・・

6,055,000円でした!
いやぁ、ベースグレードの位置づけですが高いですねぇ〜 モニターやらでオプションの金額が100万円を超えたのもありますが😅

続いて「e:HEV ABSOLUTE・EX」。
ボディカラーは
メテオロイドグレー・メタリック。





オプションは







こんなです。

合計金額は・・・

6,282,722円でした!
・・・20万円差ならこっちかなぁ。せっかくですし。
そういえば、オデッセイにグレーって設定されていたんですね。今回初めて知りました。

最後に「e:HEV ABSOLUTE・EX BLACK EDITION」。
ボディカラーは。
プラチナホワイト・パール。







オプションは







こんな。

合計金額は・・・

6,437,030円でした!
基準車(ABSOLUTE・EX)から20万円プラス。私ならブラックエディションは選ばないかも😅 一部パーツが黒(黒っぽい)だけで20万円は出さないなぁ・・・ 自分で再現できそうだし。
ーーーーー

今回はここまで。いかがでしたか?
RC型発売当初も思いましたがオデッセイ、高くなりましたねぇ〜 それだけの高級感もあるとは思いますが。RB3の購入を考えたこともありましたが(エクシーガを買うときに少し)、その時とは比べ物にならない😨 まぁ、15年位経ちますからねw

宜しければ次回もご覧ください。
Posted at 2024/07/26 00:20:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | セルフ見積もりシリーズ | 日記

プロフィール

「@タケノコ三太郎

グレーも渋くて良いですね♪」
何シテル?   01/10 11:09
初めまして。タケノコ三太郎と申します。 今更ですが登録してみました。 無言フォロー失礼します。 こんな私ですが宜しくお願い致します。 [...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 123456
7 8910 1112 13
141516 1718 1920
2122 232425 26 27
2829 30 31   

リンク・クリップ

初めての遠出🔰 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 12:15:20

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2016年9月にBRGから乗り換えました。 3台目のSUBARU車です。 前車は3年 ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2015年3月にJBライフ(2006年式)から乗り換えました。 2台目のホンダ車です。 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
[過去所有車] N-WGNの前にライフに乗っていました。 初めてのホンダ車です。 N ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
[過去所有車] BRGの前にエクシーガに乗っていました。 初めてのSUBARU車です。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation