• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケノコ三太郎のブログ一覧

2024年08月30日 イイね!

無知な私が語ってみる回 Part1?

無知な私が語ってみる回 Part1?こんにちは。タケノコ三太郎です。

日を跨いでしまいましたが、タイトル画像を紹介します。

タイトル画像のメンバーは・・・



「藤吉夏鈴」
です!誕生日おめでとう🎉🎊🎂
生年月日:2001年8月29日
出身:大阪府

彼女は、櫻坂46 2期生で、ニックネームは「夏鈴ちゃん」です。


そして、昨日(あっ、もう一昨日か)あげていなかったので昨日誕生日だったメンバーも。

そのメンバーは・・・



「佐々木琴子」
です!誕生日おめでとう🎊🎉🎂
生年月日:1998年8月28日
出身:埼玉県

彼女は、乃木坂46 2期生で、ニックネームは「こっちゃん」です。
2020年3月に乃木坂46を卒業しました。

ーーーーー

さぁ、今回は久々にセルフ見積もり以外のネタ、且つディーラーに行ったから〇〇について書く みたいなものでもありません。

そんな今回の内容は・・・

「無知な私がエアロについて(完全主観で)語ってみる」

です👏👏👏 タイトルに『Part1?』といれたので、もしかしたらこのシリーズは続くかもしれません。そして、主観でしか無いので、不快に感じる方もいるかも知れません。「不快に感じそうだなぁ」という方は、ここまででブラウザバックすることをおすすめします。

そして、第一弾?をエアロの必要性にしたのは、先日買い物に出かけた際、GTインプのSTIリップのついた車両の隣に止める機会があったんです。



スバルの法則♪w



その時、ウチのインプの車高が高く見えた(実際高いですが😅)んです。そのときにこのネタが浮かんだので書いてみます。当然?専門知識なんてないので、誤情報もあるかと思います。温かい目で見守っていただければと思います🙏

ちなみに、私のエアロ歴ですが・・・

正直ほぼ無いに等しい気がします😅 スバル車3台(YA5、BRG、GP7)はつけていないですし。うっすらとした記憶ですが、ランエボ2台と32GT-Rにはつけていたような・・・ という感じです。


それではまず見た目の話から。

見た目的には、純正もいいですがあったほうが低く見えていいですね♪

いらない気もしますが、比較対象としてGPインプの純正とSTI仕様、N-WGNの純正と無限仕様の写真を乗せておきます。


純正と・・・


STIエアロ付き
※いい感じの写真がなかったのでグーネットより


純正と・・・


無限仕様

以前、持論として現行のスバル車はエアロが必要と感じていると書きましたが、これも車高が高く見えるからです。





他にもハリアーやアルファードも個人的にはエアロがほしいなと思っています。

もちろんエアロ不要派の意見を反対するわけではないです。

エアロを付けるデメリットとしては、最低地上高が下がることによって店の
入口でこすったり、輪止めまで行き切ることができないなどがありますね(こちらは関係ない車種(フォレスターのSTIエアロなど)もありますが)。後はなによりも、つける際に結構なお金がかかることですね。
参考程度に現行の二車種6パターン(純正エアロを2パターンずつ、社外エアロを1パターン)上げてみます。

一車種目はレヴォーグ



まずはエアロパッケージⅠ

内容は、フロントバンパースカート カラード・リヤバンパースカート・フロントグリル/フロントグリル STIの3点で、金額は160,820円。ここにプラス工賃なので、20万円弱ですね。



続いてSTI エアロパッケージ(ブラック)

内容はフロントアンダースポイラー・サイドアンダースポイラー・リヤサイドアンダースポイラー・リヤアンダースポイラーの4点で、金額は183,590円。ここにプラス工賃なので、こちらも20万円弱ですね。



最後にKUHLのKR-VN5RR エアロキット BASIC SET
他にROWENなどもありますが、なんとなくKUHLで。

内容は、フロントディフューザー・サイドステップディフューザー・リヤハーフディフューザー(2本出し)・リアセンターデフューザーで、金額は297,660円。ここにプラス塗装代と工賃なので、いくらになりますかね・・・

二車種目はハリアー



まずはMODELLISTA エアロパーツセット(GRAN BLAZE STYLE)(LED付)

内容は、フロントスポイラー(LED付)・サイドスカート・リヤスタイリングキット(リヤスカート+マフラーカッター)で、金額は289,300円(素地)/313,500円(塗装済)です。ここにプラス工賃なので、30万円前後ですね。



続いてGRのエアロパーツセット

内容は、GRフロントスポイラー・GRサイドスカート・GRリヤバンパースポイラー&GRスポーツマフラーで、金額は413,600円です。マフラーもセットなのですごい金額ですが、エアロだけだと大体20万円ちょっとですね。ここに工賃で、45万円いかないくらいですかね?



最後に、KUHLのVer1 KRUISE KR-80HRR Ⅰ
もう一つパッケージがあるんですが、そちらは50万を超えているので😅

内容は、フロントディフューザー・サイドステップディフューザー・リヤハーフディフューザー(2テールマフラー用)・リアセンターデフューザー(2テールマフラー用)で、金額は297,660円です。こちらも、レヴォーグ同様未塗装品なので、工賃と塗装代でいくらになるのか・・・

参考は以上です。メッチャ長くなった😅

続いて空力的な話。

こちらに関してもエアロはあったほうがいいですよね。
エアロ無しよりも、うまい具合に空気を逃してくれる?ので、安定感も増しますしね♪

参考程度にSTIのエアロや車両制作時の空力に関する動画、サイトのリンクを乗せておきます。


STIパーツ解説!エアロ(空力)について【ANYTIME with STI】


STI Parts Production “AERO DYNAMICS”

STI Academy — あなたの運転にもっと“快感”を。

空力に関しては、専門知識がないので、語れることがない😅

ーーー

さぁ、今回はここまでです。

今回の内容をぎゅっとまとめると・・・
「見た目的にも空力的にもエアロはあったほうがいい!」
ですねw そこまで中身のあることを書いていないので・・・

次回も宜しければお付き合いください。
2024年08月27日 イイね!

先日兄貴分?の80が発表になりましたね。

先日兄貴分?の80が発表になりましたね。こんにちは。タケノコ三太郎です。

早速、タイトル画像を紹介します。

タイトル画像のメンバーは・・・



「松村沙友理」
です!誕生日おめでとう🎉🎊🎂
生年月日:1992年8月27日
出身:大阪府

彼女は、乃木坂46 1期生で、ニックネームは「さゆりん」です。
2021年6月に乃木坂46を卒業しました。

ーーーーー

皆さん、台風は大丈夫ですか?

まだまだこれからがやばそうな感じもしますが・・・

私の住んでいるところは、日曜日の夕方が結構やばかったですねぇ〜


助手席から📸

国道を通ったらこんなになってました😭
ニュースでやっているような、マンホールから水が噴き出てくるほどではないですが・・・

普段はそんなに思わないのですが、こういう時はやっぱり


ランクルや


ジムニーがいいなぁと思いますw

これから台風が直撃するところもあるかと思います。
対策などをしっかりして、気をつけてお過ごしください🙇‍♂️

ーーーーー

さぁ、ということでセルフ見積もりです。

今回やっていくのは・・・



マツダ CX-60
です! このクラスは国産車にはあまりないような気がします。
・・・意外とあるかもwww

まずは内外装。



フロント周りは、今までのCXシリーズとはまた違ったデザインですね。
個人的には、LED(ウインカー)がシグネチャーウイングに入り込んでいる感じのデザイン、結構好きです♪



リヤ周りは結構丸っこいデザインですね。



内装は、ダッシュボード(ナビ下?)の編み込みみたいなデザインが特徴的ですね。

続いてグレード
[ガソリン]
・25S S Package(2WD/4WD):3,223,000円/3,448,500円
・25S L Package(2WD/4WD):3,635,500円/3,861,000円
・25S Exclusive Mode(2WD/4WD):4,042,500円/4,268,000円
[ディーゼル]
・XD(2WD/4WD):3,536,500円/3,795,000円
・XD S Package(2WD/4WD):3,811,500円/4,037,000円
・XD L Package(2WD/4WD):4,224,000円/4,449,500円
・XD Exclusive Mode(2WD/4WD):4,631,000円/4,856,500円
[ハイブリッド]
・XD-HYBRID Exclusive Sports:5,307,500円
・XD-HYBRID Exclusive Modern:5,370,500円
・XD-HYBRID Premium Sports:5,670,500円
・XD-HYBRID Premium Modern:5,670,500円
[プラグインハイブリッド]
・PHEV Exclusive Sports:6,099,500円
・PHEV Exclusive Modern:6,099,500円
・PHEV Premium Sports:6,462,500円
・PHEV Premium Modern:6,462,500円

そして、今回やっていくのは・・・

「25S Exclusive Mode(2WD)」
「XD L Package(2WD)」
「XD-HYBRID Premium Sports」
「XD-HYBRID Premium Modern」
「PHEV Premium Modern」


の5グレードです。多いですねwww

まずは25S Exclusive Modeから。
ボディカラーはプラチナクォーツメタリックで、内装色はピュアホワイト。





オプションは





こんな感じ。

合計金額は・・・

5,342,423円でした!
いやぁ、やはり高めですね。でもレヴォーグSTI(フルOP)よりは安いという😅

続いてXD L Package
ボディカラーはマシーングレープレミアムメタリックで、内装色はグレージュ。





オプションは





こんな感じ。

合計金額は・・・

5,114,590円でした!
あえてシグネチャースタイルを外して少しでも安くしようとしてみたら25Sのエクスルーシブモードよりも安くなりました♪

続いてXD-HYBRID Premium Sports
ボディカラーはソウルレッドクリスタルメタリック。





オプションは





こんな。

合計金額は・・・

6,860,690円でした!
高い!!!w AutoExeのエアロを選択したというのもありますが、ここまでにやってきた二グレードにプラス約200万円😱😱😱

続いてXD-HYBRID Premium Modern
ボディカラーはロジウムホワイトプレミアムメタリック。





オプションは



こんな。

合計金額は・・・

6,348,090円でした!
エアロがないと安いですねぇ~ いや、安くはないけどw
スタートの金額はプレミアムスポーツもプレミアムモダンも同じなので・・・
エアロの高さがわかります😅

最後にPHEV Premium Modern
ボディカラーはこちらもロジウムホワイトプレミアムメタリック。





オプションは



こんな感じ。

合計金額は・・・

7,132,190円でした!
補助金がいくら出るか知らないですが😅、出たとしても結構高いでしょうねぇ・・・ 700万は切らないでしょうから😭

ーーー

さぁ、今回はここまで。いかがでしたか?
いやぁ、全体的に高かったですね。CX-60でこの価格なら、先日発表になった・・・



CX-80はいくらするのか? 想像するだけでも恐ろしいです😱

個人的には、CX-60の直6 3リッターのエンジンをマツダ3、ないしはマツダ6クラスに積んでくれたら何とか買えそうなんですが・・・
CX-60やCX-80ではデカいし高い😅 この夢?が叶ったらいいなぁ~www

宜しければ次回もご覧ください。
Posted at 2024/08/27 23:12:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | セルフ見積もりシリーズ | 日記
2024年08月25日 イイね!

「現代版・ランエボ」らしいですね・・・

「現代版・ランエボ」らしいですね・・・こんにちは。タケノコ三太郎です。

昨日に引き続き日をまたいでしまいましたが😅

タイトル画像を紹介します。

タイトル画像のメンバーは・・・



「早川聖来」
です!誕生日おめでとう🎉🎊🎂
生年月日:2000年8月24日
出身:大阪府

彼女は、乃木坂46 4期生で、ニックネームは「せーら」です。
2023年8月に乃木坂46を卒業しました。

ーーーーー

さぁ、ここからはセルフ見積もり。

今回やっていくのは・・・



三菱 エクリプスクロス
です! 初の三菱車♪

まずは内外装。



フォグランプ?のデザインが印象的ですね。ただ縦に二つ並んでいるだけでなく、周りの装飾wがしっかりとしていますね。こういうの結構好きです👍



リヤは、3年くらい前ですが、マイナーチェンジで2枚あったリヤガラスが1枚になりましたね。個人的な趣味としては改良後かな?



内装は、少し古い感じがありますね・・・
まぁ、ベースがGF/GGのアウトランダーですからね😅

続いてグレード
[ガソリン]
・M(2WD/4WD):2,773,100円/2,993,100円
・G(2WD/4WD):3,118,500円/3,338,500円
・BLACK Edition(特別仕様車)(2WD/4WD):3,300,000円/3,520,000円
・P(2WD/4WD):3,300,000円/3,520,000円
[PHEV]
・M:4,094,200円
・G:4,414,300円
・BLACK Edition(特別仕様車):4,650,800円
・P:4,650,800円

そして、今回やっていくのは・・・

「P(4WD)」
「PHEV G」
「PHEV BLACK Edition」
「PHEV P」


の4グレードです。買うことはないですが😅、もしエクリプスを買うならPHEV一択なんですよ。なので、別にガソリン車をやらなくてもいいかなぁとは思ったのですがせっかくなんで。

まずはPから。
ボディカラーはチタニウムグレーメタリックで、内装色はライトグレー。





オプションは





こんな感じ。

合計金額は・・・

5,194,620円でした!
1500CCターボにしては高いと思ってしまいました😅 ・・・フルエアロだからかwww

続いてPHEV G
ボディカラーはホワイトダイヤモンドで、内装色はライトグレー。





オプションは





こんな感じ。

合計金額は・・・

5,614,532円でした!
PHEVなのでやはり高いですね・・・

続いてBLACK Edition
ボディカラーはレッドダイヤモンド。





オプションは





こんな。

合計金額は・・・

5,662,800円でした!
PHEV Gとほぼ変わりません。ベースとなっているグレードなので当然と言えば当然ですが・・・ 

最後にPHEV P
ボディカラーはライトニングブルーマイカで、内装色はライトグレー。





オプションは





こんな感じ。

合計金額は・・・

5,887,926円でした!
Gグレードと約20万円差・・・ そう考えるとPグレードのコスパは結構いいんでしょうね♪

ーーー

今回はここまで。いかがでしたか?
電気自動車を買うことになったら、候補に入る一台だと思います。
走りもよさそうですし♪

宜しければ次回もお付き合いください。
Posted at 2024/08/25 00:35:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | セルフ見積もりシリーズ | 日記
2024年08月24日 イイね!

先日KEは乗りましたが、KFは乗ったことないような・・・

先日KEは乗りましたが、KFは乗ったことないような・・・こんにちは。タケノコ三太郎です。

昨日あげるはずが・・・ すっかり寝落ちしていました😅 色々やっていたらこんな時間に😱

それではタイトル画像の紹介です。

タイトル画像のメンバーは・・・



「向井葉月」
です!誕生日おめでとう🎉🎊🎂
生年月日:1999年8月23日
出身:東京都

彼女は、乃木坂46 3期生で、ニックネームは「はづき」です。


続いて・・・



「東村芽依」
です!誕生日おめでとう🎊🎉🎂
生年月日:1998年8月23日
出身:奈良県

彼女は、日向坂46 1期生で、ニックネームは「めいめい」です。

ーーーーー

さぁ、ここからはセルフ見積もりです。

今回やってくのは・・・



マツダ CX-5
です! マツダは初かな?

まずは内外装。



現行の顔は、前期CX-5とCX-60を足して割った感じのデザインですね。



リヤは、デビュー当時からあまり変わっていませんね。
テールランプが少し変わったくらいかな?
いい感じの写真がなかったのでAutoExe仕様です。



内装は、個人的にホーンパッドのメッキリングが結構好きです😍😍😍
写真はついていないモデルですがw
そして、マツコネは顔面が変わる一つ前の年改で変わった記憶があります。

続いてグレード
[ガソリン]
・20S Smart Edition(2WD/4WD):2,909,500円/3,140,500円
・20S Black Tone Edition(2WD/4WD):3,239,500円/3,470,500円
・20S Retto Sports Edition(2WD/4WD):3,426,500円/3,657,500円
・20S Field Journey:3,520,000円
・25S Sports Appearance(2WD/4WD):3,581,600円/3,812,600円
・20S助手席リフトアップシート車(2WD/4WD):3,010,000円/3,220,000円
[ディーゼル]
・XD Smart Edition(2WD/4WD):3,228,500円/3,459,500円
・XD Black Tone Edition(2WD/4WD):3,558,500円/3,789,500円
・XD Retro Sports Edition(2WD/4WD):3,745,500円/3,976,500円
・XD Field Journey:3,839,000円
・XD Sports Appearance(2WD/4WD):3,900,600円/4,131,600円
・XD Exclusive Mode(2WD/4WD):3,994,100円/4,225,100円
・XD助手席リフトアップシート車(2WD/4WD):3,300,000円/3,510,000円

そして、今回見積もっていくのは・・・

「20S Field Journey」
「25S Sports Appearance(2WD)」
「XD Sports Appearance(2WD)」
「XD Exclusive Mode(2WD)」


の4グレードです。正直、もしフィールドジャーニーを買うならXDなんですが、ディーゼルを3グレードやっても仕方ないかなと思ったので今回はガソリンで。

まずは20S Field Journeyから。
ボディカラーはジルコンサンドメタリック。





オプションは







こんな感じ。

合計金額は・・・

4,648,831円でした!
OPもりもりにしたらXDのフィールドジャーニーを余裕で買える金額に😨
まぁ、いつものことかwww

続いて25S Sports Appearance
ボディカラーはソウルレッドクリスタルメタリック。





オプションは





こんな。

合計金額は・・・

4,553,348円でした!
・・・フィールドジャーニーより安い😅 AutoExeのエアロを選択したのに不思議ですねw

続いてXD Sports Appearance
ボディカラーはジェットブラックマイカ。





オプションは







こんな。

合計金額は・・・

4,832,148円でした!
え~、ガソリンと約30万円・・・ 私ならディーゼルかな?
でも黒は選ばないような気がします。理由はメンテが面倒とかじゃなくて、親戚(しかも妻側ではなく私側の結構近い人)に黒のKEに乗っている人がいるので😅

最後にXD Exclusive Mode
ボディカラーはロジウムホワイトプレミアムメタリック。





オプションは





こんな感じ。

合計金額は・・・

4,708,653円でした!
エアロ分でスポーツアピアランスよりも安くなりましたね。

ーーー

さぁ、今回はここまで。
正直、過去にやったレヴォーグよりも安いというところで、少し悩むかもしれません。
比較対象が1800ccならレヴォーグを選ぶ気がしますが、2400ccと比べると、もしかしたらXDのスポーツアピアランス(AutoExeエアロ)を選ぶかも?

宜しければ次回もお付き合いください。
Posted at 2024/08/24 01:12:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | セルフ見積もりシリーズ | 日記
2024年08月22日 イイね!

当たるかなぁ?

この感じの商品は使ったことがないので、ぜひ試してみたいです🙏

この記事は、☆ゼロクリーナーモニターキャンペーン☆について書いています。

プロフィール

「@タケノコ三太郎

グレーも渋くて良いですね♪」
何シテル?   01/10 11:09
初めまして。タケノコ三太郎と申します。 今更ですが登録してみました。 無言フォロー失礼します。 こんな私ですが宜しくお願い致します。 [...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

     123
45 6 7 89 10
11121314151617
1819 2021 2223 24
2526 272829 3031

リンク・クリップ

初めての遠出🔰 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 12:15:20

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2016年9月にBRGから乗り換えました。 3台目のSUBARU車です。 前車は3年 ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2015年3月にJBライフ(2006年式)から乗り換えました。 2台目のホンダ車です。 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
[過去所有車] N-WGNの前にライフに乗っていました。 初めてのホンダ車です。 N ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
[過去所有車] BRGの前にエクシーガに乗っていました。 初めてのSUBARU車です。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation