• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケノコ三太郎のブログ一覧

2024年08月25日 イイね!

「現代版・ランエボ」らしいですね・・・

「現代版・ランエボ」らしいですね・・・こんにちは。タケノコ三太郎です。

昨日に引き続き日をまたいでしまいましたが😅

タイトル画像を紹介します。

タイトル画像のメンバーは・・・



「早川聖来」
です!誕生日おめでとう🎉🎊🎂
生年月日:2000年8月24日
出身:大阪府

彼女は、乃木坂46 4期生で、ニックネームは「せーら」です。
2023年8月に乃木坂46を卒業しました。

ーーーーー

さぁ、ここからはセルフ見積もり。

今回やっていくのは・・・



三菱 エクリプスクロス
です! 初の三菱車♪

まずは内外装。



フォグランプ?のデザインが印象的ですね。ただ縦に二つ並んでいるだけでなく、周りの装飾wがしっかりとしていますね。こういうの結構好きです👍



リヤは、3年くらい前ですが、マイナーチェンジで2枚あったリヤガラスが1枚になりましたね。個人的な趣味としては改良後かな?



内装は、少し古い感じがありますね・・・
まぁ、ベースがGF/GGのアウトランダーですからね😅

続いてグレード
[ガソリン]
・M(2WD/4WD):2,773,100円/2,993,100円
・G(2WD/4WD):3,118,500円/3,338,500円
・BLACK Edition(特別仕様車)(2WD/4WD):3,300,000円/3,520,000円
・P(2WD/4WD):3,300,000円/3,520,000円
[PHEV]
・M:4,094,200円
・G:4,414,300円
・BLACK Edition(特別仕様車):4,650,800円
・P:4,650,800円

そして、今回やっていくのは・・・

「P(4WD)」
「PHEV G」
「PHEV BLACK Edition」
「PHEV P」


の4グレードです。買うことはないですが😅、もしエクリプスを買うならPHEV一択なんですよ。なので、別にガソリン車をやらなくてもいいかなぁとは思ったのですがせっかくなんで。

まずはPから。
ボディカラーはチタニウムグレーメタリックで、内装色はライトグレー。





オプションは





こんな感じ。

合計金額は・・・

5,194,620円でした!
1500CCターボにしては高いと思ってしまいました😅 ・・・フルエアロだからかwww

続いてPHEV G
ボディカラーはホワイトダイヤモンドで、内装色はライトグレー。





オプションは





こんな感じ。

合計金額は・・・

5,614,532円でした!
PHEVなのでやはり高いですね・・・

続いてBLACK Edition
ボディカラーはレッドダイヤモンド。





オプションは





こんな。

合計金額は・・・

5,662,800円でした!
PHEV Gとほぼ変わりません。ベースとなっているグレードなので当然と言えば当然ですが・・・ 

最後にPHEV P
ボディカラーはライトニングブルーマイカで、内装色はライトグレー。





オプションは





こんな感じ。

合計金額は・・・

5,887,926円でした!
Gグレードと約20万円差・・・ そう考えるとPグレードのコスパは結構いいんでしょうね♪

ーーー

今回はここまで。いかがでしたか?
電気自動車を買うことになったら、候補に入る一台だと思います。
走りもよさそうですし♪

宜しければ次回もお付き合いください。
Posted at 2024/08/25 00:35:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | セルフ見積もりシリーズ | 日記
2024年08月24日 イイね!

先日KEは乗りましたが、KFは乗ったことないような・・・

先日KEは乗りましたが、KFは乗ったことないような・・・こんにちは。タケノコ三太郎です。

昨日あげるはずが・・・ すっかり寝落ちしていました😅 色々やっていたらこんな時間に😱

それではタイトル画像の紹介です。

タイトル画像のメンバーは・・・



「向井葉月」
です!誕生日おめでとう🎉🎊🎂
生年月日:1999年8月23日
出身:東京都

彼女は、乃木坂46 3期生で、ニックネームは「はづき」です。


続いて・・・



「東村芽依」
です!誕生日おめでとう🎊🎉🎂
生年月日:1998年8月23日
出身:奈良県

彼女は、日向坂46 1期生で、ニックネームは「めいめい」です。

ーーーーー

さぁ、ここからはセルフ見積もりです。

今回やってくのは・・・



マツダ CX-5
です! マツダは初かな?

まずは内外装。



現行の顔は、前期CX-5とCX-60を足して割った感じのデザインですね。



リヤは、デビュー当時からあまり変わっていませんね。
テールランプが少し変わったくらいかな?
いい感じの写真がなかったのでAutoExe仕様です。



内装は、個人的にホーンパッドのメッキリングが結構好きです😍😍😍
写真はついていないモデルですがw
そして、マツコネは顔面が変わる一つ前の年改で変わった記憶があります。

続いてグレード
[ガソリン]
・20S Smart Edition(2WD/4WD):2,909,500円/3,140,500円
・20S Black Tone Edition(2WD/4WD):3,239,500円/3,470,500円
・20S Retto Sports Edition(2WD/4WD):3,426,500円/3,657,500円
・20S Field Journey:3,520,000円
・25S Sports Appearance(2WD/4WD):3,581,600円/3,812,600円
・20S助手席リフトアップシート車(2WD/4WD):3,010,000円/3,220,000円
[ディーゼル]
・XD Smart Edition(2WD/4WD):3,228,500円/3,459,500円
・XD Black Tone Edition(2WD/4WD):3,558,500円/3,789,500円
・XD Retro Sports Edition(2WD/4WD):3,745,500円/3,976,500円
・XD Field Journey:3,839,000円
・XD Sports Appearance(2WD/4WD):3,900,600円/4,131,600円
・XD Exclusive Mode(2WD/4WD):3,994,100円/4,225,100円
・XD助手席リフトアップシート車(2WD/4WD):3,300,000円/3,510,000円

そして、今回見積もっていくのは・・・

「20S Field Journey」
「25S Sports Appearance(2WD)」
「XD Sports Appearance(2WD)」
「XD Exclusive Mode(2WD)」


の4グレードです。正直、もしフィールドジャーニーを買うならXDなんですが、ディーゼルを3グレードやっても仕方ないかなと思ったので今回はガソリンで。

まずは20S Field Journeyから。
ボディカラーはジルコンサンドメタリック。





オプションは







こんな感じ。

合計金額は・・・

4,648,831円でした!
OPもりもりにしたらXDのフィールドジャーニーを余裕で買える金額に😨
まぁ、いつものことかwww

続いて25S Sports Appearance
ボディカラーはソウルレッドクリスタルメタリック。





オプションは





こんな。

合計金額は・・・

4,553,348円でした!
・・・フィールドジャーニーより安い😅 AutoExeのエアロを選択したのに不思議ですねw

続いてXD Sports Appearance
ボディカラーはジェットブラックマイカ。





オプションは







こんな。

合計金額は・・・

4,832,148円でした!
え~、ガソリンと約30万円・・・ 私ならディーゼルかな?
でも黒は選ばないような気がします。理由はメンテが面倒とかじゃなくて、親戚(しかも妻側ではなく私側の結構近い人)に黒のKEに乗っている人がいるので😅

最後にXD Exclusive Mode
ボディカラーはロジウムホワイトプレミアムメタリック。





オプションは





こんな感じ。

合計金額は・・・

4,708,653円でした!
エアロ分でスポーツアピアランスよりも安くなりましたね。

ーーー

さぁ、今回はここまで。
正直、過去にやったレヴォーグよりも安いというところで、少し悩むかもしれません。
比較対象が1800ccならレヴォーグを選ぶ気がしますが、2400ccと比べると、もしかしたらXDのスポーツアピアランス(AutoExeエアロ)を選ぶかも?

宜しければ次回もお付き合いください。
Posted at 2024/08/24 01:12:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | セルフ見積もりシリーズ | 日記
2024年08月22日 イイね!

当たるかなぁ?

この感じの商品は使ったことがないので、ぜひ試してみたいです🙏

この記事は、☆ゼロクリーナーモニターキャンペーン☆について書いています。
2024年08月20日 イイね!

レヴォーグよりも現実味がある(金額的に)😅

レヴォーグよりも現実味がある(金額的に)😅こんにちは。タケノコ三太郎です。

早速、タイトル画像を紹介します。

タイトル画像のメンバーは・・・



「奥田いろは」
です!誕生日おめでとう🎉🎊🎂
生年月日:2005年8月20日
出身:東京都

彼女は、乃木坂46 5期生で、ニックネームは「いろは」です。


続いて・・・



「秋元真夏」
です!誕生日おめでとう🎊🎉🎂
生年月日:1993年8月20日
出身:埼玉県

彼女は、乃木坂46 1期生で、ニックネームは「まなったん」です。
2023年2月に乃木坂46を卒業しました。


続いて・・・



「白石麻衣」
です!誕生日おめでとう🎂🎉🎊
生年月日:1992年8月20日
出身:群馬県

彼女は、乃木坂46 1期生で、ニックネームは「まいやん」です。
2020年10月に乃木坂46を卒業しました。
ーーーーー

さぁ、ここからはセルフ見積もりです。

今回行う車種は・・・



トヨタ カローラツーリング
です! そこまで高くなくてMT車があったのでよかったんですが、MT車がなくなってしまったのでねぇ・・・

それではまずは内外装。



フロント周りは、改良前がメッシュ?だったのに対して、現行は樹脂でふさがれている感じですね。



リヤはあまり変更がないですが、個人的にはすっきりしていて割と好みです♪



内装は、THE・現行のトヨタ車という感じですね。正直、可もなく不可もなくです😅

続いてグレード
[ガソリン]
・X:2,108,600円
・G:2,334,800円
・W×B:2,568,300円
[ハイブリッド]
・X(2WD/E-Four):2,498,600円/2,696,600円
・G(2WD/E-Four):2,684,800円/2,882,800円
・W×B(2WD/E-Four):2,918,300円/3,116,300円
・特別仕様車 ACTIVE SPORT(2WD/E-Four):3,190,300円/3,388,300円

そして、今回見積もっていくグレードは・・・

「W×B」
「HYBRID G(2WD)」
「HYBRID W×B(2WD)」
「特別仕様車 ACTIVE SPORT(E-Four)」


の4グレードです。4グレードやりますが、もし買うならガソリンのW×Bかな?

まずはW×Bから。
ボディカラーはアティチュードブラックマイカ×プラチナホワイトパールマイカで、内装色はホワイト。





オプションは







こんな感じ。

合計金額は・・・

3,435,770円でした!
いやぁ、安いですね♪ MT車がなくなったのか少しなぁとは思いますが、金額的にはモデリスタ込みでこの金額・・・ 候補に入る気がします😀

続いてHYBRID G
ボディカラーはブルーメタリック。





オプションは・・・







こんな。

合計金額は・・・

3,482,720円でした!
・・・W×Bよりも高くなってしまいました😝  MOPが多い分高くなったので、もしかしたらガソリンのW×Bの方がお得かも?

続いてHYBRID W×B
ボディカラーはマッシブグレーで、内装色はホワイト。





オプションは







こんな。

合計金額は・・・

3,707,970円でした!
やはりハイブリッドなので少し高くなりますね・・・ それでも1800ccのレヴォーグSTIよりも安いという😅

最後に特別仕様車 ACTIVE SPORT
ボディカラーはアティチュードブラックマイカ×セメントグレーメタリック。





オプションは







こんな感じ。

合計金額は・・・

3,799,020円でした!
HYBRID W×Bにプラス約10万円・・・ リヤにもエアロが欲しい+統一感も欲しいのでHYBRID W×Bにモデリスタの方が好みかな? でも、色味はセメントグレーが一番好みです♪

ーーー

さぁ、今回はここまで。いかがでしたか?
今回は、レヴォーグのライバルであるカローラツーリングのセルフ見積もりをやってみました。わかっていたことではありますが、金額的にはこちらの圧勝ですね😅 走りの好みで言えばレヴォーグなので難しいところではあります・・・
もしまたワゴン車を買うことになったらこの2車種でめっちゃ悩む気がします。
でも、もしかしたら・・・



フィールダーのMT車かも?www

宜しければ次回もご覧ください。
Posted at 2024/08/20 23:58:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | セルフ見積もりシリーズ | 日記
2024年08月18日 イイね!

新車・・・

新車・・・こんにちは。タケノコ三太郎です。

まずは、午後の連投、大変お騒がせいたしました
一度やる気が出たら、その時にやらないと後々やらなくなるタイプなので・・・
まとめてやってしまいました😅

それでは、タイトル画像を紹介します。

タイトル画像のメンバーは・・・



「村井優」
です!誕生日おめでとう🎉🎊🎂
生年月日:2004年8月18日
出身:東京都

彼女は、櫻坂46 3期生で、ニックネームは「ゆうちゃん」です。


そして、最近投稿をサボり気味だったので、その間に誕生日だったメンバーも。

まずは・・・



「矢久保美緒」
です!誕生日おめでとう🎊🎉🎂
生年月日:2002年8月14日
出身:東京都

彼女は、乃木坂46 4期生で、ニックネームは「みっちゃん」です。


そして・・・



「柏幸奈」
です!誕生日おめでとう🎂🎉🎊
生年月日:1994年8月12日
出身:神奈川県

彼女は、乃木坂46 1期生で、ニックネームは「ゆっきーな」です。
2013年11月に乃木坂46を卒業しました。

ーーーーー

さぁ、ここからは、昼頃投稿した整備手帳の、試乗車観察のところについてです。

まだ乗り換えるつもりはないですが、暇なのもあって試乗車を見ていたので、そちらの紹介を。


スバル レヴォーグ





前も軽く上げましたが、こちらはクリスタルブラックのD型、GT-Hです。
やっぱりいいですね。そして、実車を見るとなおさら思いますが、GT-Hで十分ですよね。STI Sportまでいらないかも😅


布シートでした。


やっぱり広いですねぇ〜♪


スバル レヴォーグレイバック





こちらも以前軽く上げましたね。マグネタイトグレーのD型、Limitedです。そして、この前のセルフ見積もりでは「スバル レイバック」と書いたので、今回はレヴォーグレイバックと書いてみましたwww
乗り換えたあとの老化wのことを考えると、レヴォーグよりもレイバックのほうが乗り心地もいいし乗り降りしやすいんでしょうねぇ・・・


内装は、色以外レヴォーグですね。


OPのトランクマットでした


スバル フォレスター





こちらはカスケードグリーンのE型、Advanceです。「え? E型? 現行はF型じゃないの?」と思った方は鋭いですね👍 なんでE型と分かったかというと・・・



アルミペダルだったからです! F型ではゴムペダルになってしまったので・・・

それはそうとフォレスター、やっぱり広いですね♪ KEのCX-5(親戚のクルマ。先日少し後席に乗せてもらいました)と比べると、個人的にはフォレスターのリヤシートは、ホールド感が少ない気がしてしまいました。気のせいかもしれませんが😅





でもやっぱり、この内装色いいですね♪今のスバル車で一番好みかも😍


スバル クロストレック





こちらはアイスシルバーのA型、Limitedです。DOPがフル?で装着されています♪
ちなみに、店内の展示車もパールのクロストレックでした。

クロストレックは乗ったことないのですが、前回、前々回の車検の代車のXVは結構好印象でした。でも・・・ 購入とまではいかないかなぁ😅

そして、DOPもりもりのクロストレックはここでしか見たことないのですが、結構イカツイですよね。私が乗るならここにオフロードタイヤを履きたいかな?


インプレッサと見分けがつかない😅


トレーマットでした。


スバル インプレッサ






最後はこちら。サファイアブルーのA型、ST-Gです。しかもマフラー以外のSTIパーツがついてる😍 結構理想的な仕様です!!!


フロントスポイラー


サイドスポイラー


リヤサイドスポイラー


ルーフスポイラー

以前のセルフ見積もりも似たような仕様ですね。今日試乗車を見て・・・ セルフ見積もりの仕様よりもこっちのほうが好みw





そして、何気にエアロ付きをしっかり見たのは初めてな気がするんですが、下からのショットでも車高があまり気にならない♪ 落とせるならもちろん落としたいですが😅 乗り換えは2.5年以上あとですが、そのときに「インプレッサを買う」となった場合、この仕様で変えるように仕事頑張らないとなぁ・・・


斜めのドリンクホルダーは良さそうですね♪


アクティブパッケージ?のトノカバーの代わりのやつですかね? それとクロストレックもですが、リヤゲートを開閉する時なんか重かった・・・


おまけ。

本日の戦利品。





マスキングテープカートピア
マスキングテープの方は、調べてみたらちょっと前のサンクスデーのマイスバル会員限定のやつですね。2個ずつ入っていて、片方は現行車、もう片方はスバル360からGCインプくらいまでのスバル車が載っています。カートピアの方は、年4回発行になるだけでこんなに立派になるんですね😄

ーーー

さぁ、今回はここまでです。いかがでしたか?

ただの試乗車紹介ですが、買うことは・・・

ないはずですwww よほどのことがない限りはね?
一応自分の中で、「こうなったら予定を早めて乗り換える」みたいなのはありますが、それは後々・・・

次回は相変わらずセルフ見積もりだと思いますが宜しければお付き合いください。
Posted at 2024/08/18 23:48:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 展示車・試乗車紹介 | 日記

プロフィール

「皆さん!お久しぶりでございます♪

久々の投稿内容は・・・

皆さんの知識をお借りしよう! ということでw

コチラ。グリル上のクリップが潰れていて、簡単に外れる状態になっていたのですが・・・

少し調べてみても品番が分からず😭

分かる方がいたら教えてください🙇‍♂️」
何シテル?   08/15 19:23
初めまして。タケノコ三太郎と申します。 今更ですが登録してみました。 無言フォロー失礼します。 こんな私ですが宜しくお願い致します。 [...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初めての遠出🔰 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 12:15:20

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2016年9月にBRGから乗り換えました。 3台目のSUBARU車です。 前車は3年 ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2015年3月にJBライフ(2006年式)から乗り換えました。 2台目のホンダ車です。 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
[過去所有車] N-WGNの前にライフに乗っていました。 初めてのホンダ車です。 N ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
[過去所有車] BRGの前にエクシーガに乗っていました。 初めてのSUBARU車です。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation