• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大雪渓の愛車 [スズキ Keiワークス]

整備手帳

作業日:2024年1月28日

ドラレコ+デジタルミラー取り付け①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
パーツレビューが後になるが、
jado t860-1を取り付け!
先ずは電源出し。
赤マーカーがシガレットだと思うのだが、10Aになっている?場所が違う?
2
取説を見るとシガーライターになってるのでやっぱり合っている。10Aは外して別の物を使う。シガーライターは20年来無用の長物なので、ドラレコに干渉しなければ電圧計にでも変えようかな。
3
ドラレコの電源はシガーソケットなのでエーモンのプラグロックソケットを使った。
不意に外れることも無く安全第一。
もちろん、取り付け作業の際にはバッテリー外しとゴム手も忘れない。
4
取り出した電源と、電源ケーブルを繋ぐ。
5
Aピラー方向に電源のコネクタを通していく。
6
パワーでAピラー外して配線していく。
7
サンバイザーを外してルームミラー付近に配線を通す。
8
暗くなってきたので写真を撮り忘れたが、バックカメラの配線を左側のABピラーと天井の境を通してバックドアに回す。
カメラ位置の調整は後回しにして本体に接続、動確して完了!(一気にいろんな作業すると記録に残せないな(苦笑)引退してから見返すつもりなので丁寧に残したい!)
9
配線を整えて色々元通りに。
10
水温調整後、ECUに再学習(ACoff、ライトon、ACライトon)させて日が暮れた。近所を軽く流して学習完了させて取り付けは終了。カメラの調整を完了すれば事故への備えも完了。
11
ふと見るとメーターのランプが切れていたので今度変えよう。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シフトリンケージブッシュ 交換(強化)

難易度:

字光式ナンバーLED照明器具取り付け

難易度:

エンジン、ミッションオイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

プラグカバー ボルト交換

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@tatuchi(タッチです)
こんばんわ。ここ最近、みんカラそっちのけで、6時間ドライブしてましたが、テリトリー240ポイントぐらいでした。7時間半でバッジ72、ポイント670は驚異的です!ハイタッチ1だけが唯一同じ状況です(笑)」
何シテル?   02/18 19:06
クルマ弄りを始めました。 バイクとは勝手が違うかもしれませんが、 理解を深めて可能ならバイクエンジンを乗せた軽トラックを作って乗りたいと思ってます。(いつに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フルバケットシート取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/31 19:55:28
: マグネット充電ケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 20:52:44
3速入らない件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 05:34:19

愛車一覧

スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
前オーナーのカスタムを活かしつつ徐々に自分の好きなものを入れていこうと思います。先ずは長 ...
スズキ SV650X ABS スズキ SV650X ABS
Vツインの音にイカれて購入。 低速コーナーでアクセル全開にして聴くドカドカ音と、トラクシ ...
ホンダ マグナ50 ホンダ マグナ50
昔を思い出して買い戻し。 エンジンをロンシン125に載せ替え、 ビーナスラインを走ったの ...
カワサキ Z250 カワサキ Z250
パラレルツインのエンジン音に惹かれて衝動買いしたZ250。乗るのが楽しく氷点下でも乗り回 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation