• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K-monのブログ一覧

2008年05月17日 イイね!

関東圏は明日オフ会

おはようございます

関東の方々、明日のオフ会の成功を愛知から願ってます


皆さん、今日がスパート日ですかね(笑)
もしくは会場で取付?

幹事の、たくあんさん頑張って下さい
p(^-^)q
皆さんの、オフ会レポ楽しみにしてます
Posted at 2008/05/17 08:02:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2008年05月14日 イイね!

続、警告音・・・

前回、説明させて頂いた警告音のその後です。

2分間の辛抱で音は消えると言うのは前回の調査?wで判りました。

その後の調査です。

以下は、鳴り止んでからの事です。


ATシフトがD又はMの時には鳴りません。

が!Rに入れて又Dに入れなおすと・・・鳴ります。(2分間)
あと、時速20kmで鳴るのも判りました。

だからなに?と言わないで下さいね。

まぁ、どぉ~でもいい事ですね・・・どうでも・・・








ただブログネタが無いので・・・コレは内緒ですw
Posted at 2008/05/14 19:41:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2008年05月14日 イイね!

今更ながら・・・

今日は仕事で、エアコンの掃除をしていました。
とりあえず、7台・・・
薬品がキツイので手の指紋が消えてきました。
あと18台・・・明日もこの仕事が続きます。

さて今更ながらですが、エアコンパネルのON表示照明ってポジ点灯させると少し暗くなるんですね~
今更ながら知りました。
納車されてから約2ヶ月間気が付かなかったです・・・汗
まぁ、即効でLED交換しちゃったので気づくのが遅れたんですが・・・
まだまだ、気が付いていない事が沢山ありそうです。


そうそう、本日少しアクリル板をカットしてみたのですが・・・
堅いです・・・
これは、ジグソーでカットしないといけないかな?
道具は仕事柄、色々あるのでなんとかなりそうですが・・・結構曲者ですね
ドアミラー部分のカットの仕方も少し考えなきゃ・・・
Posted at 2008/05/14 18:36:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2008年05月13日 イイね!

とりあえずプラ板で型紙作製

とりあえずプラ板で型紙作製さて、とりあえずプラ板で型紙を作成してみました。

上手く切り取る事ができたほうかな?

コイツを、アクリル板に仮止めしてマーキング
アクリル板を切断・暖めてカーブを成型・・・
と言うような段取りですね。
とりあえず、アクリル板を上手く曲げる事が先決です。

ちなみに・・・アクリル板触るのも、加工するのも・・・初体験です。
(#^_^#)ぽっ

って冗談言う余裕はありませんが・・・汗
Posted at 2008/05/13 22:41:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2008年05月12日 イイね!

やっとのことバラせました。

やっとのことバラせました。本日4回目のブログですが・・・

やっと、ドアミラー分解できました。
(師匠有難うございます。)

結構空洞がありますね~
これはもしや!
色んなもの入れれそうです
( ̄ー ̄)ニヤリ

あとは・・・デザインをどうするかですね・・・
センス無いからなぁ~・・・・汗
Posted at 2008/05/12 21:44:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「TOM'Sエアロ装着」
何シテル?   08/10 09:17
2020年3月納車 カローラツーリングハイブリッド W×B 2008年11月に、パニック障害と診断されました… 健在、治療中です^^; こんな自...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

PICASSO CREAIVE(ピカソクリエイティブ) 
カテゴリ:ボディーコーティング
2009/04/08 14:16:08
 
レストラン コートロティ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/02/26 20:47:10
 

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
令和2年3月19日納車 前車と同じく、長い付き合いをしていく愛車です。 メーカーオプシ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
10年乗ってました 色々、細かい所をイジって楽しんでました。
トヨタ マークXジオ トヨタ マークXジオ
平成20年3月に納車されました。 これから長い付き合いをしていく愛車です。 取付パー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation