• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

E-pinkの愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2024年9月22日

エンジンルーム内劣化部品他塗装とかの巻

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
今回は?いやいや今回も?!塗装となります笑笑

先日ボンネットを開けてうーん……劣化してる感というかもうお年を感じる部分がチラホラあったのでちょこっと今風に小綺麗にしたい欲が出てきてしまいました☺️



これを……
2
こうじゃ!!!
(まだタワーバー着いてないけど)

ということで今回のメニューは
・フロントアッパーマウント付近の塗装ハゲ(筆塗り)
・インタークーラーカバー(磨いてクリア吹き)
・エアクリーナーボックス(ディープブラック→クリア→磨き)
・ヒューズボックスカバー(ディープブラック→クリア→磨き)
・タワーバー(赤→サンディング→クリア)
・スーパーチャージャー(磨き)
・その他清掃(シリコン拭き)
3
この3つのボックスを黒塗りとクリアでピカピカに✨
ツヤ感がとても今風です👍
4
ウットリ(∩˘ω˘∩ )♡
(でもタワーバーで見えなくなるんよな💦)
5
こちらのインタークーラーカバーは軽く研磨をしてからクリア吹きしました✋
ツヤツヤ!!
6
そして今回の目玉👀
カスタムペイント的なやつとボディーのハケ塗り。

ボディーは軽く拭いたり脱脂したり、ハケの届くところだけのチリレッドのリタッチ程度にしときました(流石にエンジン下ろすのは面倒💦)

タワーバーら縁を赤で表面をサンディングしてあげて少しレトロ感を出してます。
しかしながらクリアでバチバチのツヤを出しておきます(ホコリ乗ったりして掃除とか面倒だからね……)
7
MINIの文字も良い感じに塗装をはいで縁どり出来てカッコ良い😎✨

間近で見るとデニムみたいな感じのいわゆるヘアライン模様が見えたりします👍
縁もいい具合にハゲてオールドチックが上手く出せました✨👴✨
(塗装が適当でもこういう見せかたもあるのかー笑笑)
8
こんな感じでチリレッドを軽く吹いてから800程度でサンディングしました。
少しだけ表面に赤が残ってるのがこだわりポイント☝
塗装ハゲをうまーく再現するのって楽しい(≧∇≦)
9
コチラが全てのパーツをサンディングかけ終わったところです✨

これにクリアを塗って組み付けて完成👏

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンマウント【確認】

難易度:

オイル交換

難易度:

立ち入っては行けない流域…チタン責め

難易度:

RACECHIP RS取り付け

難易度:

ベルトテンショナー/アイドラプーリー/ベルト交換

難易度: ★★

ペンドラムサポート(Lower engine mount)交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「前から気になってるんだけどコレどうだろな…うーん人柱的な気配をヒシヒシと感じるんよなぁ(今すぐにでもポチりそうだけど少し高いなぁ的なマインド)」
何シテル?   09/05 12:55
E-pink です。いーぴんと読んでます。 MINI R53(前期)乗ってます( * ?? ?*) 自分で色々やりたいところが多いので情報収集のために...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リヤブレーキホース交換、引きずり修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 01:29:41
アリエク R53用GP3型リアスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:21:28
MJJC フォームキャノンS V3.0 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 07:49:00

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2023.4月から現在まで乗ってます🚗💨 可愛い、早い、個性の強い車に乗りたぁーいっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation