• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HiroLinの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2015年10月6日

シャーク スーパーLEDバックランプ取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
リアバンパーには裏からネジ2本で固定されているので
取り外します。
配線は2極のカプラーでつながっています。

純正ユニットと比べると一回り小さいです。
2
ユニット本体に隙間は無さそうですが
念の為にマスキングしてからバスコークでコーキングしておきました。
水槽にも使えるモノをチョイス
色は透明です。

そのまま12時間くらい放置!
3
私のはモンスタースポーツ製のウレタンバンパーなので
両サイドの端にバックランプが配置されています。
運転席側はリアタイヤの隙間から手を突っ込んで楽々アクセス…

仮止めしてみました。

ユニットの周囲に微妙な隙間があって光が漏れているのが分かります。
4
折角なので、ここも塞ぐべく窓の戸当たりテープを半分の大きさでカットしてユニットの周囲に巻いてみました。
5
取付してみました。

微妙な隙間は解消しています。

…とここまでは順調でしたが
助手席側はハーネスの束やら車体のフレームがあったりで小さめのドライバーでも全く入らず…
ナンバー外してみてもダメだったので
6
バンパーを外して作業しました。
テールランプが傷つかないようタオルなどで養成すると
より安心です。
※画像ではユニットはもう着いています。
7
純正との色目の違いはこんな感じです。

左側:純正
右側:シャークスーパーLEDバックランプ
8
夜間はこんな感じです。

ユニットにレンズがついているので広角に光が拡散して
かなり見やすくなりました。

リアの灯火はフルLEDになりました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サイドターンシグナル球を交換

難易度:

テールランプ交換

難易度:

ハイマウントストップランプ装着

難易度:

左フォグランプ球交換

難易度:

ジムニー スモールランプ交換 2025.8.3

難易度:

テールレンズを交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「知多半島プチドライブ http://cvw.jp/b/360381/48272404/
何シテル?   02/22 00:04
静岡県西部地方で 本格FRオープンスポーツ 【カプチーノ】 と 本格クロカン四駆 【ジムニー】 小さいけど『本格派』のスズキのK-CAR 二台を所有...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

bryton Aero 60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/04 17:51:47
静岡県ガソリン単価比較 
カテゴリ:道路交通情報・天気
2010/05/08 13:27:03
 
feed meter 
カテゴリ:カウンター&解析
2010/01/29 12:33:26
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
当方転勤族で そろそろ雪の降る地方に異動かな〜 …と思い、雪に強いクルマを探していました ...
輸入車その他 Cannondale CAAD12 輸入車その他 Cannondale CAAD12
Cannondale CAAD12 【2018年モデル】 "カーボンキラー"の異名を持 ...
輸入車その他 TREK 輸入車その他 TREK
TREK FX-3 (2018年モデル) 高校時代以来のスポーツバイク 当時はクロスバ ...
その他 カメラ Nikon D5200 (その他 カメラ)
Nikon D5200 ■有効画素数 2410万画素 ■画像処理エンジン EXPEED ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation