• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

野良猫ブルーのブログ一覧

2025年01月12日 イイね!

ミニ試乗

サクラより航続距離長くてコンパクトなEV
探してましたが、なかなか無いものですね。
フィアット500eは前回の見学でNG
Honda e は妻が顔が気に入らないと。
ドルフィン?買うわけもなく。信用性皆無。
e-208トラブル報告多し。
結局買いたいと思うの無いじゃん!と思ったら、有りましたよ。
ミニがフルモデルチェンジでEVが出てたんですね。
ディーラーに伺った所、妻に是非乗ってほしいと家まで持ってきてもらいました。
クーパーSEとクーパーCの2台を持って。

妻と交代交代で近場の狭い道から本通りまでぐるりと。
意外と足は固めです。あとその分ハネ気味です。
小刻みに振動が感じられます。
SEの方はもちろん走りには全く不満はなし、ステアリングもクイックと言うほどでもなく。
シートは小型車でも小さいと感じることはなくしっかりとしたもの。
リアシートに乗り込むのは電動じゃないほうが良いですね。
残念なのはBMWで使用しているAiboxが使い物にならない。
あの円形の液晶画面が災いしてきちんと表示出来ません。
TVも観れない、USBを挿して音楽も聴けない、もちろん動画も駄目。
今はCarplayで音楽聴くのが主流?なんでしょうが、メカ音痴の妻には難かしいかも。
調べるとSpotifyをインストール出来るようですが、使用するためのアプリが使える権利を買わなければならないらしく。
BMWは最初からインストールされてるのに。

クーパーCの方はと言うと、乗り込みエンジンかけた時点で振動が気になり走行まで至らず。
走り出すと気にならなくなるんでしょうが、どうもEVの振動のなさを経験すると3気筒の振動はどうも気になる。
習い事などで子供を待つ機会が多いので、待機中のストレスは出来るだけ無くしたい。

見積もりも見ましたが、SEはさすがに高過ぎです。
買えてクーパーEかな?
バッテリー容量はSE程要らないのでEで良いんだけど、そうなると今度はボディ色の選択肢が狭まる。
期待してたけど無しかな〜。
結局サクラに乗り続けるしか無さそう。

あ、オートサロンでヒョンデからコンパクトなEVが発表されてましたね。
大きさ、値段とも文句無しですが、やはりヒョンデと言うのが。
アレが中国、韓国メーカー以外から出てたら50万くらい高くても買いなんですが。

Posted at 2025/01/12 22:29:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月05日 イイね!

車買い替えその後

サクラから変えるか?それとも新たに1台買うか?と色々と年末年始考えたが方向としては新たに1台買う方向になりそう。
サクラから買い替え候補を検討したものの、このガソリン高騰、中古車高騰の中、買い替えるメリットが非常に少ない。
LBXの新車もとの考えも浮かんだが、LBX買うお金出すならIX3売ってクラウンエステートの方が良くない?って気持ちも出てきて。

結局今は普通の軽を探しているのですが、正直どれも一緒だなと。
N-WGNの見積もり取ると180万。高っ。
同グレードの1年落ちで140万程。安いと見るか、高いと見るか。
ワゴンRなら新車で150万で済みそうな気も。
さて、今日も車屋めぐり。
Posted at 2025/01/05 10:56:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月03日 イイね!

Spotify

あけましておめでとうございます。

今年最初のクルマネタ。
初めてSpotifyを導入しました。
これまで家族プランでLINE Music、個人用にAmazonMusicを使用してました。
なぜに家族用で持ってるのに個人用でわざわざAmazonMusicを契約してたか?と言うと、自宅のオーディオで聴く際にハイレゾで聴きたかったので。

ただAmazonMusicの使い勝手が自分には合わなくて年末で解約しました。
ハイレゾが聴けなくなるのは残念ですが、家で聴く機会が1ヶ月数時間あるかどうか?で断然車内のほうが聴く時間が多いです。
AmazonMusicを導入した初期はAmazonMusicをBluetoothでプロセッサーに飛ばし聞いていたのですが、それも面倒になってきて。
なら、BMWに初期から導入されてるSpotifyを使ってみようと。
なんせ通信量がかからないってのが魅力です。
本来ならSpotifyのファミリープランを使いたい所ですが、同居してない子供はファミリープランに使えない為しょうがなくLINEMusicを残してます。
子供が無料スタンプ使えるってのも良いみたいですが。

Spotifyの使い方は今の所不満ないです。
最初音が悪いな〜と思っていたのですが、音質設定でモバイルデータのストリーミングを高音質から最高音質にする事で随分変わりました。
ただ自分のスマホでイヤホンで聴く際に設定を落とさないとデータ量が大変なことになりそうなのが要注意。
こんな良いものを何故今まで使ってこなかったのだろうかと後悔。
既に子供がプレイリストを作ってローテーションで聞かされてます。
もうUSB持ち込まなくて良いですね。
贅沢言えばSpotifyがハイレゾ対応になってくれれば最高です。
ま、車内ではハイレゾ対応なんて意味もなさないですけどね。
Posted at 2025/01/03 21:36:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月26日 イイね!

時代の流れか?

本日知ったオーディオ系某店閉店のブログ

行ったことはないが、名前だけは知ってたしユーザーからの評価も高かったような。
個人的には真面目な店との印象だったが、何が有ったのか?
時代の流れなのだろうか?
メーカーにしても真面目なメーカーほど撤退してる気がする。
輸入物に3倍、5倍の値付けしてる商社は生き残り。
何でもそうだけど、騙したもの勝ちみたいなのに日本がなってきてるようで。

あの界隈から抜け出してよかったと思う今日のこの日。
Posted at 2024/12/26 17:09:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月23日 イイね!

新車の軽を検討するが

なかなか良い出物が無いので新車の軽も考えてみるかって事でHP上の見積もりをしてみる。
ワゴンRスマイルとN-WGN
ワゴンRスマイルに至っては200万オーバー!
普通の?軽で今は200万超えるのか。
1〜2年落ちの程度の良いスイフトスポーツが買えるぞ。
しかし妻からスイフトスポーツはNGとの答えが。

結局はサクラをもう1台増車するか、N-WGNくらいかな?
Posted at 2024/12/23 08:13:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「箱替え http://cvw.jp/b/3603841/48447202/
何シテル?   05/24 07:35
20年程カーオーディオにどっぷりつかりHiFi目指してコンペなど出てたりしてましたが、ショップの表も裏も見るようになった事で色々と気づき5年ほど前から方針転換し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

iDrive HU交換                   2,512km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 16:12:04
harman/kardonサラウンドシステム導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 21:18:28

愛車一覧

BMW iX3 BMW iX3
クラウンクロスオーバーを売却し、右から左状態でこの車がやってきました。 他車に乗ってBM ...
日産 サクラ 日産 サクラ
親父が使っていたものを譲り受け。 妻の通勤用及び日常のお買い物程度の距離移動に使用。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
家族用及び臨時の際の車。 EVだけだと急に何かあった際に動けなくなると困るので、予備車的 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
RSが発表され予約購入。 コンパクトカーでは走りもそれなりに気持ちよく、リアも広く快適だ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation