• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっさん8630の愛車 [日産 セレナハイブリッド]

整備手帳

作業日:2024年12月30日

126,378km AZ CEH-102 オイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1

年末の12/30の記事ですが、
オイル交換は記録しておきたく。

パーツレビューの通り
CEH-002からCEH-102に変更に
なりました。
2
前回から4158.7km

10万Km越えたあたりから、

タイミングチェーンからやや
音が聞こえてくるようになった
ような気がしていたのですが、

悪化している様子は無い感じです。

マーチ程じゃないけれど
セレナもタイミングチェーン
が伸びきってしまう事例
(テンショナーリミット)
を見るので

オイル管理気を付けない
とですよね。

3
余談ですが、

SN規格の低粘度系オイルは
タイミングチェーンの保護性能
がイマイチだったようで、
SP規格では保護性能を有さないと
クリアーできないようです。

確かにロードバイク用のチェーン
にレース用のシャバシャバオイル
を使うと、軽く進むようになるも
チェーンの伸びは早い物が
多いと感じています。

…と言う事で、低粘度系なら
SP一択としています(^^;



イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

メインエンジンマウント運転席側交換…異音完治👍

難易度:

エンジンマウント(助手席側)交換 @ 218000km

難易度:

エンジンルームからの異音(鈴虫のような音)

難易度: ★★★

エンジンマウント交換(助手席側以外)

難易度:

車両メンテナンス(GFC27)

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「すみません。今メッセージを送付してしまいました(^^;
持ち込みだと受けてくれないところもありますが、持ち込みが問題ないようでしたらご遠慮なさらず大丈夫です!」
何シテル?   07/23 20:36
基本ロードバイクが長年メインの趣味ですが、 車記事はこちらに残して行こうと思います。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 12:44:19
水漏れ (スロットルサーモワックスOリング) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 13:27:33
車検前整備フロントアッパーアームブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 19:59:10

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2013年11月、C26後期のデザイン発表後、慌てて前期最終モデルを新車購入した変わり者 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
S14シルビアは1997年8月から前期、2004年10月から後期になり、サーキット(ドリ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
息子の車です。 大学アルバイトながらどうしてもロータリーに乗りたいと親(わたくし)の反 ...
スズキ スイフト ママブー (スズキ スイフト)
嫁さん号、2023年より長男も運転
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation