• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月26日

ブーストトラブルそして・・・

先日のブーストトラブルの件でARIOSに(車検対応仕様で)行って来ました

まず排気漏れの確認をしましたが、特に異常は無い模様
一番怪しい個所が異常が無かったので一ヶ所ずつ確認する事に・・・
・ソレノイド関連のホース
・アクチュエータ
・Defiのメーター、センサーの故障や誤差
・エンジン圧縮
ソレノイド関連のホースを確認しても特に異常なし、ケーブルの抜けや亀裂もありませんでした。
そこでホースを一本ずつおっていくと、ホースの先に接続されたワンウェイバルブ(緑色の部分)がぶら下がっていましたw
さらに近くに反対側のワンウェイバルブ(黒色の部分)があり真っ二つに割れていましたw
原因はこれに違いないという事で接着剤で応急処置

青FD バサーストRさんに7マガNo40付属のDVDに同様のトラブルがあったような・・・と言われたので確認してみたら一番最初に載っていました

トラブルも解決したので、そのまま祝賀会に参加してきましたw

帰り道で2速で軽く踏んでみましたがブーストトラブルは改善された模様
新品のパーツを取り寄せてからもう一度確認してみます。


帰り道でのパーツインプレッション
・ミッションサポート、デフサポート
今回、取り外しましてみました。
振動が収まり、音はかなり静かになり、町乗りでの低速時のミッションの入りは良くなりました。
今度サーキット走行時にどのように変化するのか確認してみます。

・フロントのタワーバー
後日新品のワンウェイバルブに交換するので
フロントのタワーバーを外したままにしてもらいましたが、
フロントのタワーバーがないとフロントの挙動が明らかに違いましたw
接地感が弱くなった感じで運転し辛いです。
アルミ製タワーバーなので正直どの程度効いているのか分かりませんでしたが
バルクヘッドと3点止めされているだけあって効果抜群ですねw
(事故ったら修理が大変そうです・・・)

・ブレーキマスターシリンダーストッパー
雨宮のがっちりタワーバーにブレーキマスターシリンダーストッパーもついていますが
効果を改めて感じましたw
付いけている時の方がブレーキが手前から利いて、コントロールしやすかったです。
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2009/05/26 13:37:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

買ったばかりのタイヤが早くも逝く🥲
gen-1985さん

サカナクション - 夜の踊り子
kazoo zzさん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

この記事へのコメント

2009年5月26日 13:54
ブースト関係では定番のトラブルらしいですが、無事に解決したので安心ですね♪

自分も注意しないと・・・!!
コメントへの返答
2009年5月26日 14:14
とりあえず大事になら無くてよかったです

一瞬エンジン、タービン交換まで覚悟しましたw
2009年5月26日 14:16
意外と?簡単にわかってよかったですね!!
3点タワーバーは怖いのぉ・・・
EXEのジャングルジムバーとかもうガクブルモノですわ…!!?
コメントへの返答
2009年5月26日 16:45
重症ではなくて安心しましたw

3点タワーバーは確かに怖いですねw
EXEの方も高剛性の反面リスクも大きいですねw
2009年5月26日 16:55
フロントのタワーバーで反応してしまったw

私も社外品付けたいなーと思って。。。。
コメントへの返答
2009年5月26日 17:04
タワーバーは効果が大きいですよw

純正でも社外品であえずあるのと無いのでは全然違いますw
オススメですw
2009年5月26日 20:52
RIGIDのも一体式なので良さそうです。

すぐに改善できて良かったですね。
コメントへの返答
2009年5月27日 7:18
RIGIDのも一体しきなので効果がありそうですね

本日ディーラーに部品を注文しに行ってきますw
2009年5月26日 21:54
そーいえばボクのもパックリ割れたことありました・・・
無事直ってよかったですね。

タワーバー等の補強効果は、一度外してみるとかなり劇的に体感しますよね♪
ボクはリアタワーバーを外すと特に違和感ありました。
コメントへの返答
2009年5月27日 7:16
FDでは定番のトラブルみたいですね~
簡単に治りそうで良かったです

補強系は付けた時よりも、外した時のほうが変化を感じる事が多いですね~

プロフィール

「[整備] #RX-7 チェックバルブ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/360723/car/264777/8308437/note.aspx
何シテル?   07/23 17:07
RX-7 FD3S 5型に乗ってます。 筑波2000をメインに走ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

前期フロントロアアームの比較(RX-7 FD3S) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 17:11:35
[トヨタ プリウス]PIONEER / carrozzeria carrozzeria DEH-P01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 15:15:14
[マツダ カペラワゴン] ネットワーク改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 15:15:03

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
RX-7 GF-FD3S 5型TypeRB

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation