• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月14日

特注ワイドトレッドスペーサー

特注ワイドトレッドスペーサー







15mmのワイドトレッドスペーサーが届きました
ホイール側のハブリング径をRPF1に合わせた特注品です
今回も佐藤精機に依頼しました

ハブリングの無いワイトレもたまに見かけますが
ハブボルトのみでホイールを支える事になるため強度的にも疑問です
炭素鋼(S45C)より強度が劣るジュラルミン(A2017)ならハブリングは必須でしょう

関連情報URL : http://satouseiki.co.jp/
ブログ一覧 | AD-GTキット | クルマ
Posted at 2012/01/14 11:11:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

山の日の晩酌✨
brown3さん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2012年1月14日 21:39
一体だと精度高そうですね。
ボクもハブセンの重要性を最近認識してワイトレ用のハブリングを後から追加しましたが、少し甘かったり、一旦ハマると取れなかったりでビミョーw
まぁ熱膨張でしっかりFITするはと思いますけど。

こーゆーパーツってあとからスマートに外すことを考慮してある製品の必要性を感じますよね。
コメントへの返答
2012年1月15日 13:56
ハブリング単体で付けれるものありますが
外れなくなった経験もあるので、一体型にしたいと思っていました
パーツ数が少ない方が精度が高くなりますしねw

タイヤ交換のときにもセンターが出るので楽にできそうですw


プロフィール

「[整備] #RX-7 チェックバルブ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/360723/car/264777/8308437/note.aspx
何シテル?   07/23 17:07
RX-7 FD3S 5型に乗ってます。 筑波2000をメインに走ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

前期フロントロアアームの比較(RX-7 FD3S) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 17:11:35
[トヨタ プリウス]PIONEER / carrozzeria carrozzeria DEH-P01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 15:15:14
[マツダ カペラワゴン] ネットワーク改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 15:15:03

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
RX-7 GF-FD3S 5型TypeRB

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation