• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月05日

足回りのセッティングについて

足回りのセッティングについて







先日のドラ走でDoraemon7さんに乗ってもらい
足回りの問題が浮き彫りになりました

とにかくコーナーでオーバーステアが強いとのこと
これはドライビングの問題ではなく明らかに車の問題らしいです。

もともとオーバーステアでセッティングを色々試していたのですが
それでもオーバーステアは直りきらず。
ドライビングの問題か車の問題かも分からずにいたのですが
今回、有識者に乗ってもらうことで、車の問題だと切り分けが出来ました

そんなこんなで現状を一つずつ確認して
オーバーステアの原因、対策方法を教えてもらいました


アライメント→問題無し
バネレート→問題無し
空気圧→問題無し
スタビ→問題無し
デフ→問題無し

車高→リアを下げてみる(フロントをあげる)
フロントの減衰を硬くしてみる
フロントホイールのオフセットを少し外に出してみる


これだけで直るかは分かりませんが
オーバーステアで少なくともエビス西で3秒は損しているとの事なので
早く対策をして走ってみたいところです
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2015/04/05 22:29:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【グルメ】今日はお酒ありの孤独のグ ...
narukipapaさん

8/1)皆さん〜おはようございます ...
PHEV好きさん

スバル最中
こうた with プレッサさん

音楽でイこう16😆
グルテンフリー!さん

乃木坂
kazoo zzさん

ミツオカ バディ
パパンダさん

この記事へのコメント

2015年4月5日 22:37
車高の上げ下げと減衰はお金掛かりませんし効果あると良いですね。
頑張ってください(≧▽≦)
コメントへの返答
2015年4月6日 9:43
ワイドドレッドスペーサーも持っているので、全部無料で試せそうですw
2015年4月5日 23:12
7ミやってた頃は、筑波はリア下げ流行ってた気がしますね~
コメントへの返答
2015年4月6日 9:45
あれ?今はリア下げ流行ってないんですか?

2015年4月5日 23:14
前回の筑波でも3秒損してますよ・・・


サーキット行って検証しましょうw
コメントへの返答
2015年4月6日 9:46
これで筑波もタイムが短縮できそうです
早くサーキットで検証したいです
2015年4月7日 8:19
ロードスターなんかは
リア下がり気味の状態で、
リアのスタビライザーも
ちょっと弱くセットすると
アクセルオンでアンダーになったりするね。
パワーないからっていうのもあるけどw
コメントへの返答
2015年4月7日 9:03
今フロントスタビは最強、リアは最弱なのにオーバーだったり…
やっぱりフロントとリアの車高バランスかな?

アクセルオンで弱アンダーが理想的かもw

プロフィール

「[整備] #RX-7 チェックバルブ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/360723/car/264777/8308437/note.aspx
何シテル?   07/23 17:07
RX-7 FD3S 5型に乗ってます。 筑波2000をメインに走ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

前期フロントロアアームの比較(RX-7 FD3S) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 17:11:35
[トヨタ プリウス]PIONEER / carrozzeria carrozzeria DEH-P01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 15:15:14
[マツダ カペラワゴン] ネットワーク改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 15:15:03

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
RX-7 GF-FD3S 5型TypeRB

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation