• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RE_Mのブログ一覧

2018年07月16日 イイね!

AD-GTキット フロントフェンダーダクト加工

AD-GTキット フロントフェンダーダクト加工
AD-GTキット フロントフェンダーダクト加工 空気が抜けるようになり最高速が伸びるとか伸びないとか・・・
続きを読む
Posted at 2018/07/16 08:18:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | AD-GTキット | クルマ
2012年01月14日 イイね!

特注ワイドトレッドスペーサー

特注ワイドトレッドスペーサー
15mmのワイドトレッドスペーサーが届きました ホイール側のハブリング径をRPF1に合わせた特注品です 今回も佐藤精機に依頼しました ハブリングの無いワイトレもたまに見かけますが ハブボルトのみでホイールを支える事になるため強度的にも疑問です 炭素鋼(S45C)より強度が劣るジュ ...
続きを読む
Posted at 2012/01/14 11:11:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | AD-GTキット | クルマ
2011年11月13日 イイね!

AD-GT取り付け完了!

AD-GT取り付け完了!
本日、左リアフェンダーの取り付けをしてAD-GT取り付けが完了しましたw 給油口の位置合わせが面倒でしたが それ以外は右側と同じだったのでスムーズにいけました。 給油口はAD-GT付属のカバーを使わず 純正の取り付け位置だけを換えて取り付け サイドマーカーは純正の電球だと奥 ...
続きを読む
Posted at 2011/11/13 17:16:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | AD-GTキット | クルマ
2011年11月12日 イイね!

右リアフェンダー

右リアフェンダー
起きたら15時だったので とりあえず右リアフェンダーの取り付けのみを行いました。 明日は左側
続きを読む
Posted at 2011/11/12 17:03:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | AD-GTキット | クルマ
2011年10月25日 イイね!

余裕で指3本も・・・

リアフェンダーカット完了しました。 カット、溶接、パネルボンド補強で片側1万円w ちなみにパネルボンドは溶接の5倍くらいの強度があるらしいです。。。 パネルボンドが完全硬化していなかったのでまだ未塗装ですが 今週末くらいにシャシーブラックとアンダーコートを吹く予定 それが終ったら次は現 ...
続きを読む
Posted at 2011/10/25 00:51:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | AD-GTキット | クルマ
2011年10月16日 イイね!

リアフェンダーカット

リアフェンダーカットのために板金屋に行ってきました 来週土曜日には引き取りに行って、次はECUの現車合わせに 大忙しですが間に合うかな…
続きを読む
Posted at 2011/10/16 17:50:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | AD-GTキット | クルマ
2011年10月13日 イイね!

リアフェンダー

雨宮のAD-GTキットを付けるにあたり、リアフェンダーを加工しなければならないのですが、方法は 1.爪折り機で叩き出す 2.フェンダーをカットして叩き上げて溶接 1は手軽にでき強度も純正同等というメリットもありますが、サスのストロークが制限されてしまうというデメリットもあり、 今回は2の方法で ...
続きを読む
Posted at 2011/10/13 09:00:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | AD-GTキット | クルマ
2011年09月24日 イイね!

サイドステップのステー加工

サイドステップのステー加工
サイドステップのステー加工をしました もともと丸穴だったのですが、 がっちりサポートの穴と共締めにする関係で 穴位置が合わなかったので長穴加工しました。 (12mmのドリルの刃を持っていなかったので) 10mmのドリルで元の穴の横に新たな穴を開けて (リューターを持っていない ...
続きを読む
Posted at 2011/09/24 11:08:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | AD-GTキット | クルマ
2011年09月11日 イイね!

下準備完了

下準備完了
最後に残っていたフロントフェンダーの爪を削る作業も無事終了しました これで来週、板金屋に行くのは確定かなw あとは日程調整をしないと・・・
続きを読む
Posted at 2011/09/11 14:44:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | AD-GTキット | クルマ
2011年09月11日 イイね!

左側仮合わせ完了

左側仮合わせ完了
AD-GTキットの左側の仮合わせが終りました 9月に入ったとはいえ昼間は暑いですね 軽く熱中症になりましたw あとはフロントフェンダーを削れば下準備完了です 早ければ来週には白河市の板金屋さんに塗装に出しに行きます 周辺の人暇だったら集まりましょうw
続きを読む
Posted at 2011/09/11 09:55:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | AD-GTキット | クルマ

プロフィール

「[整備] #RX-7 チェックバルブ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/360723/car/264777/8308437/note.aspx
何シテル?   07/23 17:07
RX-7 FD3S 5型に乗ってます。 筑波2000をメインに走ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

FDのドアの閉まりを良くする。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 14:22:55
前期フロントロアアームの比較(RX-7 FD3S) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 17:11:35
[トヨタ プリウス]PIONEER / carrozzeria carrozzeria DEH-P01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 15:15:14

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
RX-7 GF-FD3S 5型TypeRB

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation