• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nijimiのブログ一覧

2021年11月21日 イイね!

ETC取り付け

ETCの取り付けをしてもらいました。

同じメーカーでも、配線が違っていて配線のやり直しが必要でしたので、お店にお願いしました。

取り付けたETCは、ナビ連動では無い為、本体から優しくしゃべります。
まだ、使っておりません。

そういえば、以前頼んだふるさと納税が届きました。
九州の宮崎県から鶏肉です。


同じものを3個頼みました。1箱3キロのもも肉が3個。合計で9キロ。

冷凍庫がいっぱいで、毎日、鶏肉食べてます。笑
Posted at 2021/11/21 07:03:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2021年11月14日 イイね!

ETC取り付け依頼

エアウエイブのETC取り付け依頼をしてきました。

家の近所の修復工場に持ち込みで依頼してきました。
以前のETCの配線は使えないようで、配線の引き回しからとなりました。
ダッシュボードを取って大掛かりな交換となりそうです。

で、借りてきた台車。ミラジーノ。

12万キロ走行の4速オートマ。


ナビは付いておりません。床から生えたオートマのレバー。

車高が少し下がっておりますね。それにアルミホイールです。

直進では、車高の低さからやはりゴツゴツした乗り味となりますが、コーナーでは切り出しからスーッと曲がっていきます。
踏んだ感じと量とずれており、少し進まない感じがします。
これから、ちょっと乗りながら違う車を楽しみたいですね。




3月末に僕がミラ号を廃車にしてもらう為に持って行ったお店ですが、僕のミラ号は代車で使われているようです。

昨今の新車不足で車が注文しても入ってこないらしく、代車として使っているそうです。
不具合のエンジンの異音は、ウォーターポンプの異常だったらしく修理したそうです。

でも、雨漏りとリアベアリングは、修理してないようです。大丈夫でしょうか。笑

さぁ、ETCが使えるようになるのを楽しみにしております。



Posted at 2021/11/14 18:33:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2021年11月07日 イイね!

ETC取り外し

ホンダ純正のETCですが、壊れてしまいました。

最初は、寒い朝だけ、「読み込めません」とか「エラー」とか言っておりましたが、
その内、朝エンジンをかけた際に毎回言うようになりました。

最近では、暑くてもどんなことをしても読み込めなくなりました。

コロナで出かけない時はいいですが、ワクチン接種してから出かけるようになるのに
高速道路が使えないと不便ですね。


取り外してみました。

デンソー製です。



コネクター形状とアンテナのコネクターですが、同じものがいいですね。


車内の配線をやり直すのは面倒なので、同じメーカーにしましょう。
インターネット通販でポチッとしました。
Posted at 2021/11/07 07:39:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2021年09月16日 イイね!

エアフィルターを直キャブ化

よくわかんないタイトルとなってしまいましたが、新しくかったエアフィルターが、良くありません。

レスポンスの悪化、アイドリング時の回転バラツキ、アクセルを離したら際に強めのエンジンブレーキ。
どうゆうことわかりませんでした。

買って交換したときは、新しくなったので、エンジンのECUが学習してないんだと思いましたが、ズッとエンジンブレーキは強めだし、トルクが少なくなったのか回さないとイケなくなりました。

あと、燃費も良くありません。



そして、エアフィルターを取り外して、運転してみました。
かなり素直な印象。スッと走るし、エンジンブレーキも普通。

で、戻すとまた同じ。

つまり、エアフィルターからエアーを吸えてないんだよね。

そうゆうことで、待ち針出動です。







酔っていたこともあり、かなり穴を開けました。



1㎜以上の異物は取れますが、1㎜以下は直接エンジン内に入ります。へへへ

低回転では、普通に走るようになりました。
安かろう悪かろうかもしれません。

高回転は、試しておりませんが、基本的な吸入量は増えてないのでもっさりしたままでしょうね。笑

今は、エアフィルターなしで直接エンジンにエアーを入れるのは何というのでしょうか?

そういえば、若かったころ、TZR50のキャブに女性用のストッキングを噛ましている人がいました。
ほぼ、ホコリは入ってしまいます。

レプリカ時代の懐かしい事ですね。




いい加減、新しいフィルターを購入しないといけないですね。


Posted at 2021/09/16 18:11:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2021年08月26日 イイね!

キリ番ゲット

ゾロ目でした。
あと一キロ。


ちょこっと進んで、7万キロです。

ちゃんと止まって撮影しましたよ。

最近、仕事が忙しくて大変です。
ベトナムとかがコロナウィルスの影響でロックダウン。
部品が入荷しなくなったので、その代わり、日本で生産するとの事。
日本で生産しても、どうしようもないくらいの規模が止まっているのに。
せっかく走行距離が7万キロになってもUPできませんでした。

お盆休みも出勤でしたし、日曜日も出勤です。
(;´д`)トホホ
Posted at 2021/08/28 17:40:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

クルマ・バイクを眺める日々。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 20:48:57

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
中華製になるってニュースで聞いたので、タイ部品の日本製を購入しました。 いじらないよう ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
長距離を移動するための車を探していたところ、安かったので買ってみました。
ダイハツ ミラ ミラ君 (ダイハツ ミラ)
友達の店に、軽自動車、色は白、灰色、黒で、フル装と言って、金額を言ったらこの車に決まりま ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
2004年5月よりオーナーとなっておりました。 2009年3月17日に売却しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation