• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nijimiのブログ一覧

2023年01月22日 イイね!

浜北アスレチック

浜松市の浜北アスレチックに行ってきました。
ここは、本格的なアスレチックがあります。

ロープや丸太で作ったアスレチックで攻略するのが難しいですね。

落ちたら、池の中。

40個のアスレチックがあり、攻略するには時間がかかいます。
結構疲れますね。



夕方、トヨタのディーラーに行ってきました。
ミライが展示されております。厚み、幅があり迫力があります。デザインもスッキリで未来のクルマって感じですね。

ディーラーに展示車はこれしかありません。コロナ前は、いろんな車種で3台くらいは置いてあったのにね。

高級感のあるメーター。すべてディスプレイみたいですね。

乗り込んでみると狭い。横は広いが、頭が天井に当たりそう。
当然、内装に高級感はあります。
フロントガラスの上下方向が小さく前が見えません。
後部座席は、完全に頭が天井に当たり、足が前席に当たりました。
価格は835万円。僕には買えませんが。

あっという間の一日でした。
Posted at 2023/01/22 17:46:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2023年01月22日 イイね!

浜岡原子力館と御前崎灯台

今日は、浜岡~御前崎まで出かけてきました。

道の駅 風のマルシェ御前崎で野菜を購入。
ここは野菜が安いですし、地元のパンフレットも手に入るので良く寄ります。
レストランも有名らしいです。

しばらくすると、珍しい猿回しがやっておりました。

お猿さんは、テレビにも出ているそうです。

お猿さんも大道芸人さんも、すごいですね。


それから向かったのは、浜岡原子力館


中に入るとでっかいレゴがありました。

それ以外も、中の展示施設が変わっておりました。
ゲームも変わっており、クイズもありました。

ここから、御前崎灯台まで信号が少なくて距離の割にはすぐに到着。

中に入れる灯台ですので、入ってみましょう。

見晴らしがいいですね。

当然、中の灯台の光るところも見えます。

意外と簡単な構造のようです。

階段を下りてくると、階段に犬の足跡がありました。


なぶら市場にも行きましたが何も買ってません。

朝、ガソリンスタンドでタイヤに空気を基準の10%増量で入れたら、「乗り心地が硬い硬い」と文句を言われました。
タイヤの空気は、抜けていくので、いつも多めの10%増量で何度も入れておりましたが、文句は言われてなかったのに。
当然、足はノーマルですが、この間、接着剤でのボディ補強の影響でしょうか。どうしよう。空気を抜けば良いだけか。笑
Posted at 2023/01/22 06:34:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2023年01月14日 イイね!

アッパーマウント

フロントサスペンションの上のナットを購入しました。
みんカラでみなさんやっているナットをフリードなどの幅広のストッパーナット(つば付きナット)を購入したので取り付けようとしたのですが。





アッパーマウントのゴムのヘタリなんでしょうね。
これを見たので交換をやめました。

押さえのゴムが浮いてました。笑

分かるかなぁ~~~。


ここのところです。拡大。

陰になっているので、いまいちわかりずらい。
1~2㎜くらいは浮いてますね。



ホンダ車の良く悪くなる部分だそうです。

アッパーマウントのゴムを交換する方が先ですね。
Posted at 2023/01/14 18:09:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2023年01月08日 イイね!

愛知こどもの国とラグーナ

今日は、愛知こどもの国に行ってきました。

なぜかここに来るのは冬。それも寒い時期が多いです。

今回は、謎解きイベントがあるとのことで行ってきました。

謎の中身は難しかったですね。

それから子供の国は汽車があります。

汽車に乗り込んで一周回ります。

止まった後に、機関室も見ることができます。

中はすごく広くて移動はランドトレインのりましたが、回り切れません。

これ以外は、ゴーカートや遊具もありました。

子供達は元気ですね。寒くても平気でした。


それから向かったのは蒲郡のラグーナ。ここの無料イルミネーションを見に来ました。

綺麗ですね。

小さいながらも綺麗に装飾されております。


観覧車に乗りました。
ここから、有料ゾーンの偵察です。

すんごい綺麗そうです。結構お金が掛かるのでまた今度。


一日遊びに行ってきました。
Posted at 2023/01/09 05:44:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2023年01月02日 イイね!

道の駅したら

スタンプラリーで道の駅巡りをしておりました。
その内の一つ、愛知県の設楽町にできた新しい「道の駅したら」に行ってきました。

外には、電車が止まっております。

正月のお休み期間でなければ車内にも入れるようです。

道の駅の外観です。

中は、売店や食堂がありました。

そして、博物館も併設。

正月休みでやっておりませんでした。

食堂で昼食。スパイシーカレー。

一口目は、辛くないのですが、後から辛さがじんわりくる感じです。

二階に上がると、ランタンの展示。

そして、アートコーンがありました。

良いですね。

ここは、正月休みが終われば、お酒の仕込み体験ができるようです。

それから向かったのは、田峰神社。

古い神社みたいですが、いろんなところから来ている人が多かったですね。
お参りしたら、横から回っておみくじをします。

かやぶき屋根の芝居小屋もありました。

気になりました。


そこからつぎは、きのこの森。

田峰神社から20分くらい行った先のかなり山の中の遊具施設。

しかし、寒かったですね。

ターザンロープなどがありますし、夜になるとイルミネーションがあるようです。

それを見るまでは居れません。

帰ってきました。

意外と面白かったです。
正月休みじゃないときにもう一度行きたいですね。
Posted at 2023/01/02 18:10:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

クルマ・バイクを眺める日々。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 20:48:57

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
中華製になるってニュースで聞いたので、タイ部品の日本製を購入しました。 いじらないよう ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
長距離を移動するための車を探していたところ、安かったので買ってみました。
ダイハツ ミラ ミラ君 (ダイハツ ミラ)
友達の店に、軽自動車、色は白、灰色、黒で、フル装と言って、金額を言ったらこの車に決まりま ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
2004年5月よりオーナーとなっておりました。 2009年3月17日に売却しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation