• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nijimiのブログ一覧

2022年07月17日 イイね!

トヨタ会館ととよた科学体験館

トヨタの本社隣りのトヨタ会館に行ってきました。

中に入ると左がコンセプトでその奥が生産ラインに関する内容で右が車の展示です。

レクサスも展示してある。

センチュリーも中が見ることできます。

最高級ですよ。

コンセプトのミライが展示されてます。


さすがトヨタですね。

展示車両のラインナップが良いですね。
すべて車内に乗り込むことができました。



それから、向かったのは「とよた科学体験館」。
駅前ですが、駐車場もちゃんとしています。

中に入るとサイエンスショーがやってました。

面白いですね。ほかにプラネタリウムもあります。

手作りの科学に関する内容が展示されてます。
子供達が触りまくっても壊れないように作ってあります。

入場無料でこんだけ遊べるのはいいですね。




7月21日から街の中のスポット巡りで謎解きが始まるようですし、また行ってみたいですね。
Posted at 2022/07/17 06:27:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2022年07月10日 イイね!

加茂花菖蒲園

掛川市の北の方に加茂壮花鳥園と言うところがありました。

行ってみると、錆びれた感じの大きな屋敷。


中は、すごく大きな庄屋さんの家ですね。

お花が咲いておりました。


家の中にも入れましたが、部屋がいくつもあってすごいです。

部屋からお庭が見れます。

二階に展示されていた漆塗りのお重。

綺麗な塗装ですね。

温室の方に行くとアジサイが咲いておりました。


変わったアジサイがいっぱいあります。


見たこともないような感じです。


他の花もありましたが、ちょっと少な目ですね。


鳥もおりましたよ。


それからちょっと行って、牧場がやっているソフトクリーム屋さんに行ってきました。

美味しかったです。

川は、水が増しておりました。


車で1時間ほどでしたが、しらないところがありますね。
花が綺麗でした。
Posted at 2022/07/11 05:56:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2022年06月12日 イイね!

刈谷市交通児童遊園

刈谷駅から歩いて行ける交通児童遊園に行ってきました。

入場無料。
中の遊具は、ゴーカートやサイクルモノレールなどもあります。

子供向けのヘリコプターですね。バイキングなどもありました。
どれも1回50円。

中にはD51があります。綺麗に塗装がされておりました。

やっぱり大きいですね。

噴水がありました。
子供達は、水遊びしてました。元気いっぱいですね。

愛知県は、大きい遊園地がないですが、市営で公園内の遊園地が多いですね。

本当は、隣の「夢と学びの科学体験館」に工作をしに行ったのですが、全然写真を撮っていなかった。笑
僕は、プラネタリウムを見ました。やっぱり安かった。


Posted at 2022/06/12 07:13:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2022年05月03日 イイね!

ポートビル

5月3日は、連休の後半戦。
そんなことも分かっているはずなのに、実家に行くことにしました。

高速に乗る前から事故渋滞が発生してました。

新東名に回ってみました。
こちらは順調に流れておりましたが、一台所沢ナンバーのフリードが追い越し車線を110キロくらいでズッと走っておりました。当然、前は開いてます。

まぁ、法定速度よりは出ているのですが、その3台目以降は、アウディ・レクサス・BMW等の大型高級車10台ほどが車間距離2mずつで詰まっておりました。
そんなこともつゆ知らず、所沢ナンバーのフリードは、走行車線に入ることもなく通せんぼしながら、そのまま十キロ以上走行してました。すげー。笑



岡崎で休憩したりしてましたが、伊勢湾岸の渋滞やそのほかの渋滞が解消しません。下道も回避で通りましたが、ズッと渋滞に引っかかりました。



休憩なしで1時間半ほどの道のりが、結局、約5時間かかりました。笑

で、途中で寄ったのが、ポートビル。

本当は、トイレに行きたかっただけなんですが、ちょっと見てみようと上がってしまいました。

港のビルですが、ここの屋上に上がりました。

料金が300円ほど。

意外といい眺めです。

土日は、夜も解放しており、夜景が見れるようです。
遊覧船もあるようです。
コンビナートの夜景は、幻想的らしいですから、一度は行ってみたいですね。

渋滞はこりごり。
Posted at 2022/05/05 17:53:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2022年03月27日 イイね!

日本平と久能山東照宮

以前から行きたかった静岡市の日本平に行ってきました。
車で向かっている最中は、ドンドン天気が悪くなっておりまして、日本平に到着したら、かなり靄っておりました。

雲の中にいるようです。視界が良くありません。

ゆめテラスで富士山の展望。

真っ白で何も見えません。

ロープウェイ乗り場に向かうとミカンジュースの蛇口がありました。

一杯飲みましたが、濃いミカンジュースでした。

ロープウェイで久能山東照宮へ向かいます。

下まで約5分。お客さんが多かった。


雨上がりで綺麗に見えますね。


竹細工は、夜になると一層綺麗に光るようです。


東照宮に到着。

細かなところまで、豪華な装飾です。さすが。

お参りして、日本平に戻ってくると天気が良くなっておりました。

富士山までは見えませんでしたが、三保のあたりまでは良く見えます。

反対側は、静岡市街地が良く見えます。

写真じゃ白くなっておりますが、肉眼では建物が良くわかります。

駐車場に戻ってくると、はじめとは全然違う空です。

駐車場は、すごく混雑しておりました。


さぁ、次は、ふじのくに環境史ミュージアム。


ここは、廃校になった高校を利用して博物館にしたところ。

通路は廊下で各部屋の展示室は教室の名残があります。
校庭では野球をやっておりました。

博物館の中は、ガイドの方が各部屋におり、いろいろ説明してくださいました。
意外と良かったです。

他の施設にも回ろうと思ったけど、時間が来てしまいましたので、また次回ですね。

お出かけは、楽しかったです。
もっとお出かけしたいですね。
Posted at 2022/03/28 04:07:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

クルマ・バイクを眺める日々。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 20:48:57

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
中華製になるってニュースで聞いたので、タイ部品の日本製を購入しました。 いじらないよう ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
長距離を移動するための車を探していたところ、安かったので買ってみました。
ダイハツ ミラ ミラ君 (ダイハツ ミラ)
友達の店に、軽自動車、色は白、灰色、黒で、フル装と言って、金額を言ったらこの車に決まりま ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
2004年5月よりオーナーとなっておりました。 2009年3月17日に売却しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation