• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nijimiのブログ一覧

2022年03月05日 イイね!

キリ番ゲット

もう少し1キロだけで8万キロ。



そして、8万キロ。

これを取るために、路地に入って撮影しました。

昨年8月から半年ちょっとで1万キロ進みました。

忙しかった仕事も少し落ち着きましたよ。
Posted at 2022/03/05 06:23:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2022年02月27日 イイね!

次の補強

フロントタワーバーを入れてみました。

自分でつけたのでトルク管理などは一切しておりませんが、車の動きが変わりました。

入れた感想としては、車内が静かになりました。サーとかザーとかのノイズが減りました。路面の状態が悪くても、雑音が増えなくなりました。
特にフロントのフロアからのノイズが減りました。
当然ハンドリングがしっかりしました。
ダンパーが強いなと思っていたのが、硬い感じなくなりました。その代わり、硬い車体を感じるようになりました。ゴツとしたのを、背中で受けることになります。この辺は一長一短ですね。
アクセルオフのタックインと、アクセルオンのアンダーの差が無くなったって、感じでしょうか。
地面のわだちなどで、左や右にハンドルを取られることってありますよね、それが、ほとんどなくなりました。特に信号で止まる前など、振れますよね。それが無くなって、わだちがあっても真っ直ぐ進みます。
止まるとアイドリングで、背中に振動が伝わるようになりました。エンジンマウントがヘタっているのかもしれませんが。

で、本題の次の補強です。

ウルトラレーシングのフロアバーですね。

こいつは、自分で取り付けできないのでお店にお願いするつもりです。
しかし、取り付け説明書などは一切入っておらず、入っていたのは、写真をアップしたら、クオカードが貰えるというチラシ。

どうやって取り付けるんだ?

フロアの振動で騒音ノイズが出ているので、もともとは、フロアバーだけを入れて、静音を目的としておりました。
しかし、ついでに買ったタワーバーでこれだけ効果があるのですから、期待しますね。


ただ、前ばかり補強してもバランスがおかしくなるかもしれません。
しかし、この車、後ろ側のフレームが途中で止まっており、フロント側は補強を入れやすいのですが、後ろ側は補強が入れにくいようです。
Posted at 2022/02/27 17:42:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2022年02月13日 イイね!

元自分のクルマ

図書館に行ったら、ミラ号が止まっておりました。

ミラ号とは、NIJIMIの元所有していた車です。ナンバーも同じ。
昨年の3月末に廃車にしてと、近所の車屋に出したものが、代車として使われているんです。

すぐ近所なので、ナンバーは同じなんですよね。

ミラ号を廃車にするからと外した部品たちが家にあるので、付けてあげたいですね。

リアのドアもスピーカー入ってないから、ノイズがうるさいと思うんだよね。




まぁ、今では、僕のクルマではないんですが・・・。笑


Posted at 2022/02/13 17:45:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2022年02月07日 イイね!

タワーバー購入

インターネット見てたら、ついつい買っちゃいました。

それが届きました。

外観の段ボール箱だけですね。笑い


出してみました。

アッパーのところが、丸くありませんでした。
これでいいのかな?
袋が付いているのが新品ですね。

自分でつけてみようかな。

でも、寒いので、外で作業するのがつらいんだよね。
その内付けますよ。
Posted at 2022/02/07 22:56:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2022年01月30日 イイね!

ゾロ目

会社からの帰り道、もうそろそろ77777キロ。

さぁ、もう少しです。

ですが、お家に着いちゃいました。笑



次の日の朝、家から100mほど走るとゾロ目ゲットです。



あっという間に77777キロ。

Posted at 2022/01/30 06:37:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

クルマ・バイクを眺める日々。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 20:48:57

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
中華製になるってニュースで聞いたので、タイ部品の日本製を購入しました。 いじらないよう ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
長距離を移動するための車を探していたところ、安かったので買ってみました。
ダイハツ ミラ ミラ君 (ダイハツ ミラ)
友達の店に、軽自動車、色は白、灰色、黒で、フル装と言って、金額を言ったらこの車に決まりま ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
2004年5月よりオーナーとなっておりました。 2009年3月17日に売却しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation