• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nijimiのブログ一覧

2023年05月01日 イイね!

ソロツーリング 飯田市

先週、バイクが直ったので朝からホーネットに乗って出かけてきました。

下道または無料の高速を使って、北に向かいます。
豊根村で休憩します。

その後151号線を使って北に向かいます。
阿南町から下條村に入ります。

道の駅信濃路下条で手作り和牛メンチカツを購入。おいしかったです。



天龍峡SAで撮影。

天気が良くて、気持ちがいい。

それから、三遠南信自動車道を使って飯田上久堅・喬木富田ICまで行きます。
漢字が難しくて、読み方が分かりません。恥
ここの三遠南信道は全然車が走ってません。すれ違う車はホントに少ない。

下に降りてから、コンビニを見ましたが、ファミリーマートの色が濃い感じがします。


途中でガソリン入れました。かなり高かったです。
ハイオクで188円。家の近所は、ハイオク高いところで170円前後。ぶほー

さぁ、今日は、目的地に向かいます。
ずっと気になっていたここに向かいます。

ここは、152号線から飯田市に向かって真っすぐな道が出来ております。
どうなっているんでしょうか?

矢筈ICの三遠南信自動車道に入りました。


入ってすぐトンネル~~~~。ズ―――ッとトンネル。



ずっとトンネル。


出ました。


上村到着、結局、何もありませんでした。


152号を北に向かって大鹿村に行こうと思ったんですが、通行止めでダメでした。


そこから南に向かって、帰ってきました。
帰り道で、ホーネット900とすれ違いました。それも僕と同じ青色でノーマルマフラー。
まだ、乗っている人がいるんですね。何もしてないですが、ちょっと親近感がでました。笑


ずっと乗っているだけだったので、全然写真撮ってない。
少し疲れましたね。へへ。

Posted at 2023/05/01 17:27:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2023年04月15日 イイね!

ツーリングに行くよ

今日、本当はツーリングに行く予定でしたが、天気予報が良くなかったので中止になりました。
せっかく直したバッテリーなのに乗らないのは悔しいので、14日の夜にすこし走ってきました。

力強い加速、気持ちのいい排気音。


ところが、途中で、アイドリング時のエンジン音がおかしくなりました。

発進しようとすると、力がない。


1気筒死んでしまったようです。
排気量があるので、発進できます。

発進する際は、V型2気筒のような排気音となりました。

エンジン回転数が2500回転以上であれば問題なく走れそうです

バイパスに乗って帰りましょう。
ところが、バイパスに乗ったら、ガソリンが無くなってエンプティランプが付きました。
バイパス沿いや近くにガソリンスタンドがありません。家まで40キロくらい。

そして、雨が強く降り始めました。

ひどい事態。
エンジン回転数高めで乗らないといけないのに、ガソリンがない。
夜10時過ぎなので、小さいガソリンスタンドは閉まっている。
そして、雨。

なんとか帰ってきました。




何番がダメなのか分かりません。







また、修理が必要です。何が悪いんだ?!




来月くらいにツーリングに行くよ。
Posted at 2023/04/15 06:12:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2023年04月08日 イイね!

また、エンジンがかからない

ホーネットが、また、バッテリー上がり。

3月初めにレギュレーターの交換して、エンジンがかかるようになったんですが、
来週、ツーリングに行くのでオイル交換しようかとエンジンかけたらかからなかった。笑
約1カ月で放電。

久々にエンジンかけようとしたら、かからなかったので、初めエンジンのかけ方を忘れてしまったのかと思ったくらい。

こいつ。


週末、乗れるのかな。
Posted at 2023/04/08 17:01:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2023年03月12日 イイね!

修理が終わったので

ホーネットの修理が終わったので、朝から少し乗ってきました。

あてもなく北の方に行って、朝ごはんを食べてかえれたら良いかなって、出かけてきました。
寒くはなく、気持ちのいい気温。
目的地の河津桜は、もう葉桜になっておりました。


見知らぬ山でトイレ休憩で撮影しました。
そこからグルっと一周回ってきました。乗るのが目的で写真は全然撮ってない。笑
フロントブレーキが直った為か、コーナーでフロントタイヤのアンダーが出やすくなりました。気のせいかな?
ブレーキのタッチや効きは良くなりましたね。自分でパッドの交換しましたが、パッドの取り付けが悪かったんですね。修正は、さすがにショップ作業ですね



午後は、オーケストラを聴いてきました。

共同センターでやっている小さなコンサートですが、お客さんがいっぱいいました。


小さい子供が指揮者をしておりました。

下でお母さんが指揮棒を振っております。
演奏者の皆さんが笑っております。

生演奏はいいですね。みなさんうまいです。
普通にニコニコして聞いておりました。良いですね。
Posted at 2023/03/12 18:15:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2023年02月19日 イイね!

キーホルダー

クラフトマーケットに行くと、いろんな出店ブースがあります。

そこで、ステンレスの板に英数字を彫り込んでもらえるブースがありました。
クラフト体験として自分でも作れるようです。

で、作ってもらったのがこちら。

キラキラの鏡面仕上げで「HORNET900」。
ワンオフ・一点もの・オーダーメイド、何といったら高級の思えるのかわかりません。


肝心のホーネットには、4カ月くらい乗ってないんですが。笑

もう少し暖かくなったら乗りますね。


また、会社のメンバーを引き連れてのツーリング計画もしています。
Posted at 2023/02/19 18:13:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

クルマ・バイクを眺める日々。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 20:48:57

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
中華製になるってニュースで聞いたので、タイ部品の日本製を購入しました。 いじらないよう ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
長距離を移動するための車を探していたところ、安かったので買ってみました。
ダイハツ ミラ ミラ君 (ダイハツ ミラ)
友達の店に、軽自動車、色は白、灰色、黒で、フル装と言って、金額を言ったらこの車に決まりま ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
2004年5月よりオーナーとなっておりました。 2009年3月17日に売却しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation