• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nijimiのブログ一覧

2023年01月14日 イイね!

ホーネットのメンテナンス

ホーネット900に最近は乗ってないんですけど、寒いと全然気持ちが乗りません。

乗ってはないけど、メンテナンスしないと劣化だけはしていくので、メンテしようと思っているんだけど、今日は雨が降っているので。

で、最近、何のメンテナンスしたっけな?それから、みなさんどんな内容をメンテナンスしてるんだろうって、みんカラを徘徊したら、ここ2年は自分のメンテナンス記録しか出てこなかった。笑
もう、誰も持ってないのかなぁ、ホーネット900。






マイナー車過ぎて忘れさられるバイク。
Posted at 2023/01/14 18:20:45 | コメント(0) | バイク | 日記
2022年11月26日 イイね!

届いたチェーン

先週、チェーン交換して長さが足りなかったんで、買いなおしました。
で、届いたチェーンです。

何回も交換するのは面倒だし、注油するのも面倒なので、Oリング付きの高級チェーンにしました。
一緒に雑誌も入ってました。製品より雑誌が大きく映ってますね。


そして次に届いたのが、フロントブレーキのブレーキシュー。

フロントは良く使うので、良く効きそうなデイトナ製にしました。
さぁ、こいつらを交換しないと。


そういえば、先週変わったトライクが売ってました。

見た感じは中国製のような感じですね。

こんなものもEVですって。

80キロ走行できるそうですが。ちょっとそこまで行くんだったらいいのでしょうか?
三人のりですが、後ろはかなり狭そうなかんじでした。
Posted at 2022/11/26 12:51:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2022年11月12日 イイね!

また浜名湖一周

フラフラっと、また、浜名湖一周をしてきました。
ホーネットで別に行先はないんだけどブラブラっと、天気が良かったので乗ってきました。

途中で寄ったのが、浜名湖の遊覧船の発着場。

夕陽に照らされて。

ここは、バイク乗りが良く集まります。


それから、オレンジロードを駆け上がります。
街を見下ろす場所から、撮影します。

いいですね。

家に帰ってくるとやっぱり自分のバイクを見ると「やれ」感が出てきてます。

エンジンカバーに塗装の剥がれが出てきている。

また、サイドのカバー

メッキが浮いている。う~~~ん。

みなさん綺麗にバイクを乗ってますよね。

浜名湖一周は、楽しかったです。
ゆっくり走っても、景色が良いので飽きないですね。



それから、スーパーカブ用のチェーンとブレーキシューが届きました。

チェーンは伸びていて、弛みを調整しても左右に振られるようで、カバーに当たってガシャガシャなりますので、ちょうどいい時期。
で、ブレーキシューは、フロント用を買ったつもりがリア用でした。
届いたシューが思ったより小さかったので、調べてみたらリア用でした。
間違えた。


フロント用を購入しないと。。。

Posted at 2022/11/13 17:41:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2022年10月30日 イイね!

浜名湖一周

夕方、時間があったのふらりバイクに乗って出かけてきました。

天気が良かったので、バイクに乗っている人が多かったですね。

マリーナにきました。

夕陽が綺麗なので、写真撮影です。


ここは、やっぱりマリーナ。

船も綺麗に光ってます。

ホーネットも夕陽と一緒に写真を撮ります。


最高に綺麗な夕陽なのに、綺麗に写真は撮れません。

難しいですね。


コントラストが上手くいきませんでした。


基本4000回転縛りで、オレンジロードやバイパスも抑え気味で乗ってきました。
休憩なしで2時間ほどで帰ってきました。

久々にホーネットに乗ったら楽しかったです。
Posted at 2022/10/30 18:05:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2022年10月16日 イイね!

バイクのふるさと浜松

バイクのふるさと浜松最近、イベントが復活してきましたね。
今日は、バイクのふるさと浜松と言うイベントに行ってきました。
10月15日16日の二日間もやってます。

浜松のオートレース場でやるとのことですが、行ったことがありません。
駐車場につくとバイクでいっぱいでした。


中では、いろんな物販ブースや紹介ブースがあります。

もっと中に入ると、新しいバイクがありました。
ホーク11もありました。



レーシングマシンも展示されておりました。


古いバイクもありました。

解説員の方が昔のバイクの説明もしてもらいました。


場所はオートレース場ですので、オートレースで使用するバイクもありました。


他にも試乗できたり、サイン会、トークショー、トライアルショーなんかもありました。



2時間ほど見てきました。
面白かったです。


ブレーキのタッチが悪いので、相談してみたら、やっぱりエアを噛んでいるんじゃないってことでした。

で、帰ってきてから、フロントブレーキのエア抜きしました。
右側のブロックから少しエアが出ました。
タッチが良くなりました。笑

カインズホームの銀ボトルを入れてみました。

エンジン内が綺麗になると良いですね。
銀ボトルは、一時、売り切れとなっておりました。

Posted at 2022/10/16 06:44:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

クルマ・バイクを眺める日々。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 20:48:57

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
中華製になるってニュースで聞いたので、タイ部品の日本製を購入しました。 いじらないよう ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
長距離を移動するための車を探していたところ、安かったので買ってみました。
ダイハツ ミラ ミラ君 (ダイハツ ミラ)
友達の店に、軽自動車、色は白、灰色、黒で、フル装と言って、金額を言ったらこの車に決まりま ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
2004年5月よりオーナーとなっておりました。 2009年3月17日に売却しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation