• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nijimiのブログ一覧

2020年04月12日 イイね!

トヨタのディーラーへ

トヨタのディーラーに寄ってきました。
行ったら、一周年とのことで、グランツーリスモが運転できました。
スープラのGTが運転できました。本当はVRだったのですが、コロナ対策で普通のモニターでした。スタッフの方が綺麗に毎回アルコールで拭いておりました。
僕も一回運転したのですが、コントローラーでするより難しかったです。

ドリフト時のカウンターなどもリアルに再現してました。
対象年齢は12歳以上となっておりましたが、6歳児でも運転させてもらえました。

そして、シエンタの車中泊仕様。

最近いろんなメーカーがオプションなどを増やして設定できるようになってきました。

良いなと思ったのが、窓の網戸。黒く見えるけど、ネットなんです。

春から秋にかけて仮眠をする際にも蚊が入ってくることがあります。
夜寝るときは特に侵入してきますので、これはいいですね。

そして、ヤリス。
インパネは、現代的というか未来的ですね。

着座面に対して、ダッシュボードの高さが若干高い印象があります。
包まれ感があるという感じ。

そして、リアシート。

こんな感じ。

驚きなのがドアが一番開いた状態が、この角度。

ミラは、90度まで開きます。だから、一瞬、不具合で引っかかっていると思ったほど。
乗り込み難さからも、後部座席に人を頻繁に乗せるなら、パッソやタンクと言ったものを選べと言うことでしょうね。
それなら、いっそ割り切って、2ドアでもいいんじゃなかろうか?

トレンドは、いろいろと変わっていくんですね。
Posted at 2020/04/12 18:18:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

クルマ・バイクを眺める日々。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 20:48:57

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
中華製になるってニュースで聞いたので、タイ部品の日本製を購入しました。 いじらないよう ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
長距離を移動するための車を探していたところ、安かったので買ってみました。
ダイハツ ミラ ミラ君 (ダイハツ ミラ)
友達の店に、軽自動車、色は白、灰色、黒で、フル装と言って、金額を言ったらこの車に決まりま ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
2004年5月よりオーナーとなっておりました。 2009年3月17日に売却しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation