• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nijimiのブログ一覧

2022年02月27日 イイね!

次の補強

フロントタワーバーを入れてみました。

自分でつけたのでトルク管理などは一切しておりませんが、車の動きが変わりました。

入れた感想としては、車内が静かになりました。サーとかザーとかのノイズが減りました。路面の状態が悪くても、雑音が増えなくなりました。
特にフロントのフロアからのノイズが減りました。
当然ハンドリングがしっかりしました。
ダンパーが強いなと思っていたのが、硬い感じなくなりました。その代わり、硬い車体を感じるようになりました。ゴツとしたのを、背中で受けることになります。この辺は一長一短ですね。
アクセルオフのタックインと、アクセルオンのアンダーの差が無くなったって、感じでしょうか。
地面のわだちなどで、左や右にハンドルを取られることってありますよね、それが、ほとんどなくなりました。特に信号で止まる前など、振れますよね。それが無くなって、わだちがあっても真っ直ぐ進みます。
止まるとアイドリングで、背中に振動が伝わるようになりました。エンジンマウントがヘタっているのかもしれませんが。

で、本題の次の補強です。

ウルトラレーシングのフロアバーですね。

こいつは、自分で取り付けできないのでお店にお願いするつもりです。
しかし、取り付け説明書などは一切入っておらず、入っていたのは、写真をアップしたら、クオカードが貰えるというチラシ。

どうやって取り付けるんだ?

フロアの振動で騒音ノイズが出ているので、もともとは、フロアバーだけを入れて、静音を目的としておりました。
しかし、ついでに買ったタワーバーでこれだけ効果があるのですから、期待しますね。


ただ、前ばかり補強してもバランスがおかしくなるかもしれません。
しかし、この車、後ろ側のフレームが途中で止まっており、フロント側は補強を入れやすいのですが、後ろ側は補強が入れにくいようです。
Posted at 2022/02/27 17:42:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

クルマ・バイクを眺める日々。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
202122232425 26
2728     

リンク・クリップ

オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 20:48:57

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
中華製になるってニュースで聞いたので、タイ部品の日本製を購入しました。 いじらないよう ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
長距離を移動するための車を探していたところ、安かったので買ってみました。
ダイハツ ミラ ミラ君 (ダイハツ ミラ)
友達の店に、軽自動車、色は白、灰色、黒で、フル装と言って、金額を言ったらこの車に決まりま ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
2004年5月よりオーナーとなっておりました。 2009年3月17日に売却しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation