• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nijimiのブログ一覧

2012年09月29日 イイね!

遠州海難公園 秋祭り

昼のラーメン三太を食べた後に、イベントに行ってきました。

こんなイベントに行くには、バイクですよね。

行ってみると、いろんな店が出ておりました。
焼きそばやホットドック以外に、フリーマーケットなどありました。




それ以外に自分で作る工作や犬のふれあい会などありました。

そして、コンサート。いろんなグループが歌っておりました。


浜松はイベントが多いですよ
Posted at 2012/09/29 21:22:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年09月29日 イイね!

土曜日はラーメン

朝起きて、ご飯が無く。そうめんかラーメンしかありませんでした。
朝ごはんはインスタントラーメン。
タマゴを入れた醤油ラーメン。

お昼は、ラーメンを食べに出かけました。
ラーメン三太。浜松では、有名らしいです。
味は、山岡家とか横浜家系のような味で、太麺でおいしかったです。
醤油ラーメンですが、とんこつベースです。

しかし、やられました。この店、写真にもあるように、ランチセット580円ですが、ラーメン650円です。
チケット買った際にでも言ってくれれば、いいのにね。
70円を多く払って、ライスもトッピングもなし。で、ラーメンの写真もなし。(笑




夜は、浜松はB級グルメの餃子でちょっと有名らしい。
餃子の有名なお店に行きました。スズキ本社工場の近<にある喜慕里。
6時半に入って出てきたのが7時10分過ぎ。
餃子とラーメン専門店なのに、出てくるのが遅いこと。

せっかちの私は、店に入った瞬間に出ようと思いましたが、嫁が楽しみにしておりましたので、ひたすら我慢。



頼んだのは、餃子



から揚げラーメン


味は、普通でした。値段はちょっと割高ですね。


朝から三食ラーメンでした。
Posted at 2012/09/29 21:19:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 思ったこと | 日記
2012年09月23日 イイね!

たまごふわふわ

たまごふわふわ本日は、掛川の名物たまごふわふわを食べに出かけてきました。



行ったお店はこちら。



こちらは、定食でおいしかったですが、出てくるまで時間が掛かりました。
たまごふわふわを食べに来る人が多いんですね。



そのご行ったのは、資生堂。
新幹線から一瞬見たことがありました。
資生堂の企業資料館とアートハウスという美術館があります。
資生堂って意外と生活に入っているんですね。



その帰りに見たクルマ。
加速で若干煙を吹いてました。触媒が無いためかもしれませんがいい感じですね。
Posted at 2012/09/23 20:53:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2012年09月23日 イイね!

会社のバイク仲間とツーリング

会社のバイク仲間とツーリング会社のバイク仲間とツーリングに行ってきました。行った先は、寸又峡温泉。
静岡の島田市から大井川鉄道とともに北に向かった山奥の温泉です。


寸又峡に行くまでは、細い道しかなくこの先に人が住んでいるのかと思うほどでした。
着いたら、食事をしてから、露天風呂風呂。ヌルヌルのお湯でお肌が綺麗になるらしい。

そして、私の行きたかった夢のつり橋。
駐車場から行くのに30分。帰りも30分。
前日の雨で、水もにごっており、ちょっと疲れただけでした。


帰りは山道の酷道を使って帰ってきます。

お手上げ状態らしいです。



途中です
眺めは、いい感じです。





雨にも降られず、無事に帰ってきました。
Posted at 2012/09/23 08:02:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年09月16日 イイね!

スピーカー交換

スピーカー交換先日、富士山に行った際にCDをかけていたのですが、音がよくなく、音量を上げてもはっきりしない感じがありました。モーモー鳴っている感じ。

あまりにはっきり聞こえないので、交換しましたよ。

友達の店にお願いしましたが、友達は他のお客さんがくるとそちらの対応をして、作業の1/3くらいは私がしました。
最後に請求書を見ると、取り付け支援と書いてりあました。

初めから、私がする予定だったのですね。
おかげでパネルの外し方を覚えましたし、グロメットに配線したり、止水処理など配線処理もキッチリできました。
作業は、整備手帳に


完成図


フロントに社外品を入れて、純正はリアに入れて。
ツィーターの場所や向き、音のバランスを取って、
CDチェンジャーで聞くより、本体で再生したほうが音がいいですね。

リアスピーカーも良い物にして、遮音剤など入れてしたら、もっと良くなると思うと・・・・。
こだわりだしたら、切りがないです。



ホームオーディオを車に積んで帰ってきました。
オーディオ以外に新米や野菜なんかも積んで、100キロ位の荷物を積んできたけど、かなり重く車の動きがにぶかったです。 

ホントは、こんなサイズのスピーカーを入れてみたいけど。
Posted at 2012/09/16 08:47:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

クルマ・バイクを眺める日々。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2 34567 8
9101112131415
16171819202122
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 20:48:57

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
中華製になるってニュースで聞いたので、タイ部品の日本製を購入しました。 いじらないよう ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
長距離を移動するための車を探していたところ、安かったので買ってみました。
ダイハツ ミラ ミラ君 (ダイハツ ミラ)
友達の店に、軽自動車、色は白、灰色、黒で、フル装と言って、金額を言ったらこの車に決まりま ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
2004年5月よりオーナーとなっておりました。 2009年3月17日に売却しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation