• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nijimiのブログ一覧

2012年10月28日 イイね!

おっぱい岩か?

おっぱい岩か?今日は、嫁とお出かけしてきました。と言っても、運転するのはズッと私ですけど。

行った先は、新城市の乳岩峡。「ちちいわきょう」と思っておりましたが、「ちいわきょう」ですって。
行ってみたら、手前の道から見える川の水の綺麗なこと。
駐車場から入ったら、川が登山道になっておりました。その川の岩が複雑に削れており、年月の重みを感じます。



場所によっては、水があるのに透明すぎて無いみたいに見えるんです。



頂上の乳岩に行くまで30分ぐらい掛かるのですが、途中で雨が降り出しました。
乳岩を回ってくると20分は必要ですが、雨が強く降るのを避けるため、ダッシュしました。
嫁は、登山を諦め、下で待機です。

岩の下が開いており、向こうの山が見えます。


いい天気だといいのですが、いい景色が見れました。

肝心の乳岩ですが、おっぱいの様には見えませんでした。


この登山の後、東栄町でお昼ご飯を食べ、豊根村の湯~らんどパルとよねまで行ってきました。
雨が降っていたので、路面は滑りやすかったですが、楽しく走れました。(ミラくんですけど。)

ミラくんは、ちょっとロール大きいのと路面によって、騒音が大きくなるのを何とかしたいですね。
Posted at 2012/10/28 20:49:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2012年10月21日 イイね!

ブラブラーっと・・・迷子

ブラブラーっと・・・迷子朝天気がいいので、出かけようと思いつつ、いろんな事をしていると時間が経つのは早いです。

9時過ぎにバイクに乗って、バックに一眼カメラを入れて出発です。
涼しくて、日差しが気持ちよくて、最高です。

乗ってすぐに警察のネズミ捕りをしているのを発見、その先で警察の1BOX車と一緒に走ります。

豊橋市内でもパトカーや警察だらけです。豊橋は、お祭りのためかもしれませんが。

その後、高速に乗って帰ろうと思いましたが、豊川市内に入ってしまい迷子です。グルグルと回ってやっとこさ高速道路。

高速で浜名湖SAにて写真を撮りましたが、その時点でお疲れです。


CB750の方々が休憩中でした。



浜松で降りて、帰りにフェライトコアの売っている店に行って買い物をしようと思いましたが、また、道を間違え、無駄に北に、南に移動しました。
家に着いたのが昼12時です。ただ、回ってきただけ、写真なんて全然撮ってないのに疲れちゃいました。900で市内と渋滞はカンベンです。

疲れちゃって、お昼食べたら動けませんでした。


夕方になって、カブのオイル交換をしました。

Posted at 2012/10/21 18:20:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年10月20日 イイね!

釣りに行ってきました

釣りに行ってきました今朝、起きたときに、「さて今日何しようか。」


そうだ、釣りに行こう。
釣竿のセットは、4年前に一度使ったきりのがあるから、それを使って。えさは、イソメを買って。
もともと、私の趣味ではありませんが、今度、会社の人と釣りに行くから、練習で。


浜松の弁天島近く。

釣竿をセットします。しかし、オモリがありません。前回、使いきってしまったみたいで、買ってなかった。
えさを針につけて投げ込んでも、針は全然飛ばないし、沈まない。

魚は、すぐそばにいっぱい泳いでいるのに、ヒットなし。

悔しいので、片付けして、オモリを買いに行きました。
同じ場所に戻るのは癪なので、別の場所に移動。
バイクだと、こんなとき駐車場やUターンなどすぐにできますのでいいですね。


別の場所に到着し、セットして投げ込んだら。遠浅で石の多いところです。
空が綺麗ですね。



何とか、一匹釣れました。


でも、この後、針が石に引っかかってしまい、どうしても取れません。
あまりに釣れないので、挫折しちゃいました。
Posted at 2012/10/20 20:33:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年10月14日 イイね!

豊橋市美術博物館へ

テレビを見ていたら、戦争中のポスターの番組がやってました。横山大観も戦争のポスターを書いていたようです。

そうだ、予定が無いので、美術館でも行ってこよう。
調べると豊橋市や豊川市に美術館があるようです。

時間もあるし、CUB110で写真を撮りながら行こうと出かけました。
道は空いており、暑くなく日差しもいい感じ。
だからか反対車線でネズミ捕りをしておりました。


豊橋市美術博物館に到着。近代日本画の名作というのを10月13日から公開したばかりで、結構人が多かったです。
料金は1000円。

横山大観の作品もありました。富士山の絵ですが、題名が「神国日本」です。昭和17年の作品ですので、時代背景も考えさせられます。

(写真はパンフレットから)
それから、池田焦園など聞いたことがある人やまったく知らない人など、いろんな作家さんの絵がありました。時代とともに描き方や絵の具の違いなどがあり、面白かったです。

それから向かったのが、豊川市にある桜の丘ミュージアム。豊橋市美術博物館からそんなに遠くありません。
しかし、見当たらない。完全に迷子になってしまいました。30分ほどグルグル回っていたのですが、豊川稲荷という神社に出ました。しかし、見当たらず挫折。




豊橋から三ケ日からぐるっと回って帰ってきました。
走行距離は、約110キロ。今回は、ちゃんと防寒対策もしたから快適でした。


(帰ってきてから、桜ヶ丘ミュージアムを調べたら、豊川稲荷のすぐ近くだったのですが、残念)

Posted at 2012/10/14 16:38:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年10月13日 イイね!

ヨットと夕焼け

ヨットと夕焼け昼寝をした後、カメラを持って走ってきました。

浜名湖の北のほうに港を見つけたので、ちょっと撮影しました。



夕日に照らされた空は綺麗なのですが、バイクと一緒に撮影するとバイクが暗くなってしまいます。
バイクに明るさを合わせると、空が真っ白になってしまいます。
難しいですね。


ヨットだけの写真でごまかしてみましたが、夕日なので暗めですね。




バイクだけの写真でボケ味をだして







精進いたします。
Posted at 2012/10/14 08:34:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

クルマ・バイクを眺める日々。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  123 456
789101112 13
141516171819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 20:48:57

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
中華製になるってニュースで聞いたので、タイ部品の日本製を購入しました。 いじらないよう ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
長距離を移動するための車を探していたところ、安かったので買ってみました。
ダイハツ ミラ ミラ君 (ダイハツ ミラ)
友達の店に、軽自動車、色は白、灰色、黒で、フル装と言って、金額を言ったらこの車に決まりま ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
2004年5月よりオーナーとなっておりました。 2009年3月17日に売却しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation