• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nijimiのブログ一覧

2012年10月07日 イイね!

山に写真を撮りに 3

滝の写真を撮った時点で、2時。
この時点で、なんだか、日が傾いてきた気がします。

私は、長袖のTシャツ一枚。何も衣服を持っておりません。寒くなってきましたが、服を買えるようなところはありません。山間の日没は早いです。
ガソリンは、満タンにしてありましたが、不安が募ります。

今来た道を帰るのが一番早いですが、地図を見るとさらに東に行く道があり、そこから道の駅にいけそうです。

道の駅に行ってみましょう。

滝から道の駅までかなりの距離ですが、すれ違った車はバイク1台に車が5台、ダンプが2台。

バイクは、先日一緒に寸又峡に行ったときの知り合いでした。びっくり。






で、道の駅に到着。

寒いので、おそばを食べます。メニューには、手打ちそばと書いてありましたが、この麺はどう見ても・・・。


この道の駅ですが、バイクで来ている人が多かったです。
バイクの皆さんはちゃんとしたジャケットを着ており、長袖Tシャツだけでブルブル震えているのは私だけでした。(笑


帰り道、雲行きが怪しいなぁと思っていたら、夕立が降りました。
私は、店の軒先で雨宿りを30分ほど。車がどんどん水しぶきを上げて通過していきます。

バシャー。元気いっぱいのZに全身水をかけられました。雨宿りしているのに。
ますます、寒くなります。


浜松市内で迷子になり、渋滞にもはまり、何とか自宅に17時半到着でした。
防寒の準備は、十分にしましょう。

あぁ、疲れた。
Posted at 2012/10/07 20:44:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年10月07日 イイね!

山の写真を撮りに 2

そのまま、浜松に戻るのはもったいない。
ほかに無いかと探したら、近くに百間滝なるものがあるようです。
行ってみましょう。

ここは、駐車場があまりありません。

そして、急な階段を降りて見に行きますと、結構な落差のある滝が出てきました。


一人で見に行きましたが、一段一段が高いので足が結構疲れました。
途中で、赤ちゃんを抱いた夫婦や犬を抱いたご夫人がおりましたが、結構大変だと思います。


駐車場の近くに、ちょうど湧き水が出ておりました。
近くの人でしょうか、ペットボトルなどで水を汲みにきておりました。
私も3杯ほど飲んでしまいました。おいしいお水でしたよ。
Posted at 2012/10/07 20:11:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年10月07日 イイね!

山の写真を撮りに 1

山の写真を撮りに 1昨日、昼前に写真でも撮りに山でも行くかと、CUB110に乗って出かけました。

しかし、山のほうは天気がよくありません。


それだったら、山を越えて愛知県の鳳来山でも行ってみようと足を伸ばしました。
その途中は、県道で道も細く、山の中。長袖のTシャツ一枚で来た私は肌寒い。
山を越えたところで道に迷ってしまいました。

地図を見ていたら、近くに滝があるようで、ここに行ってみましょう。


意外といいところです。


綺麗な写真も撮れました。ただし、一眼レフのほうではなく、コンデジです。
一眼レフは、単焦レンズにしたため、滝の写真はすべていまいちでした。
あぁ、残念。
Posted at 2012/10/07 19:17:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年10月04日 イイね!

気晴らしにパーッと

パーッとバイクで走ってきました。

仕事で、クサクサした時はこれですね。
家に帰ってから、バイクに乗り換えて、走ってきました。中国ではできませんでしたけど。



出かけた先から帰ってくる際に、走行車線のトレーラーを先頭に渋滞しておりました。
長いトレーラーだし、かなり重そうなものを運んでいるし、仕方がないかと思い、追い越し車線から追い越ししていたら、そのトレーラーの1、5m前にオデッセィがいました。
かなりの距離でビタヅケされてます。

運転手は、高齢者の方かと思ったら、20代後半の男性でずっとスマートフォンを見ています。

後ろにビダヅケされて、追い越し車線の車に睨まれても、全然動じる気配なしでした。

ある意味すごいですけど。ん~、スマートフォンのとりこなんでしょうね。

日本人じゃないのかも。

クラクションを鳴らさないトレーラーの運転手は、日本人でしょうね。私なら、鳴らしまくりですよ。



あ、この写真はスマートフォンのアップルに失礼かも。プププ
Posted at 2012/10/04 20:49:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年10月04日 イイね!

仕事場のこと

日本に帰ってからの仕事は、単純作業の作業者でした。3ヶ月間、ひたすら機械でカチャンカチャンと作ってました。

初めのうちは、何とかがんばろうと思っておりました。しかし、初期教育や作業指導書も無いのに、「あぁ間違えましたね。これはこうしないといけないんです」と、言われ再製作。
9月末までのできない量の仕事のノルマで出されて。
なんとかしないとと思い、作業指導書を作成したり、ノルマをこなすようにがんばりましたが、9月末からかなり挫折しておりました。当然、ノルマは一部終わっておりません。
そして、今週火曜日は、やる気が起きず、欠勤。
中国では、遅刻、欠勤一切なかったのですが。

そして、今日、自分の上司に話しをしました。
「今の仕事は、もうカンベン。」















4時ごろ、工場長が私のところに来て、君の事は検討していたんだよ。今日ちょうど話しがあったので、早い時期に移動してもらうということに・・・。

個人的は、うれしいですが。
もう少し早く言うべき出だったとか、言うのがもう少し遅かったらとか、こんなに早く動くことになるなんてとか、どんな人事なんだよとか、思いがいろいろあがってきました。

移る先は、面倒な仕事のようですが、今よりは良いと思って。



帰宅した後、バイクで飛ばしてきました。
Posted at 2012/10/04 20:32:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 思ったこと | 日記

プロフィール

クルマ・バイクを眺める日々。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  123 456
789101112 13
141516171819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 20:48:57

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
中華製になるってニュースで聞いたので、タイ部品の日本製を購入しました。 いじらないよう ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
長距離を移動するための車を探していたところ、安かったので買ってみました。
ダイハツ ミラ ミラ君 (ダイハツ ミラ)
友達の店に、軽自動車、色は白、灰色、黒で、フル装と言って、金額を言ったらこの車に決まりま ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
2004年5月よりオーナーとなっておりました。 2009年3月17日に売却しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation