• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nijimiのブログ一覧

2015年09月27日 イイね!

東栄町から茶臼山高原へ

今日は、ちょっと遅い時間から出かけてきました。
向かった先は、愛知県東栄町のとうえい温泉。

普段、嫁さんに子供を預けっぱなしで、時には嫁さんの息抜きですね。


温泉大好きの嫁さんが風呂に入っている間、僕と子供は、すぐ近くの滝を見に行ってきました。

シャッタースピードを変えて


場所を変えて


近くのポットホールも見に行ってきました。

一枚岩に丸い穴が掘れているだけど、その年月がかなりかかっていると思うと、すごいなと思います。

この後、茶臼山高原まで行ってきました。

牧場で、牛さんと撮影。

高原で、遊びました。
空気が爽やかで気持ちよかったです。

ヤギさんに餌をあげたり。


帰り道、峠のカーブが多く、嫁さんが酔ってしまいグロッキーに。
脂っぽいものは、食べたくないと言い出したので、回転ずしに行ったら、僕よりも食べておりました。笑
少しは、リフレッシュできただろうか。

走行距離は、250キロほど。
東栄などの田舎道は、信号が少ないのでそんなに時間はかからないけど、カーブが多いですね。
もう少し、車のロールを抑えたいと思います。
Posted at 2015/09/28 03:00:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2015年09月20日 イイね!

シルバーウィークって

シルバーウィークと言いますが、うちの会社は、関係なし。
土曜日も出勤で明日からも普通に出勤ときたもんだ。

一日だけの休み、車の洗車をしたり、買い物に行ったり。
昨日、バイクに乗ったときに怖かったので、バイクのタイヤの空気圧を見るとかなり減っておりました。
交差点でハンドルの切れ込みや高速で振動みたいなのが発生しましたから。
空気入れで入れましたよ。意外と早く減るんですね。

夕方、バイクの撮影してきました。


モノクロもいいですよね。


天気がいいので、国道では、バイクを多く見かけました。


今の季節のバイクは最高ですね。


みんなでツーリングなんかも楽しいだろうなぁ。
Posted at 2015/09/20 20:30:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2015年09月13日 イイね!

実家に帰って

実家に帰って親父が入院してしまった。
腰の骨が、ズレてしまって、歩けなくなってしまった。先週、手術をしたんだけど、まだ痛いらしい。
来週からは、リハビリを開始となっているが、結構大変そうな感じです。
内臓も弱っていますから。


静岡に戻ってくる際に、こんな車につけられました。

パワーが有り余っているんでしょうね。道を空けると、ロケットが飛んでいくような加速でした。
時速100キロなんて、止まっているみたいなんでしょうね。
うらやましいです。

浜松に戻ると、夕日がきれいでした。


以前より気になっていた中国式串焼きの店に行ってきました。

羊肉串4本と牛肉串を1本注文しました。
天津で昔食べた串焼きの感じでした。天津では、もっと、香辛料なんかがいっぱい付いていたと思いますが。
それでも懐かしくて、おいしかったです。ビールが一緒に進む感じですよ。

嫁は、新疆の羊肉串焼きの味が好みだったようで、違うと言っておりました。

定食は、普通のチンジャオロースー定食にラーメンが付いて、780円。
かなりのボリュームです。


青菜炒めとかも食べたかったけど・・・。
客は、僕ら以外におらず、店員は、調理する人と兼任で、中国人が1人だけ。
看板は、日曜日が定休日と書いてありますし。
レジには打ち込まず、電卓で計算して、おつりを出しておりました。まぁ、あれですよ。笑


親父の様子は、今後も予断を許さない状態です。
どうしましょう。
Posted at 2015/09/13 21:06:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2015年09月06日 イイね!

豊田佐吉記念館に行ってきた

今日も雨がすごく降っており、午後から出かけるのはやめようかと思ったけど、暇なので出かけてきました。
向かった先は、豊田佐吉記念館。
トヨタ自動車が自動車を創る前に、その基となる豊田自動織機を創った豊田佐吉の記念館となります。
駐車場から中に移動するだけで雨に濡れてビタビタでした。


展示室に入ると思ったほど展示物はありませんでした。


ちょっと歩くと豊田佐吉の家があります。

藁ぶき屋根ですが、復元された状態です。

近くに機織り体験ができるところがありました。
今では、かなり珍しいですね。
気軽にやらせてもらいました。嫁が


ちょっとした工夫で作業が効率的になるんですね。

体験コーナーは面白かったです。
Posted at 2015/09/06 18:29:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

クルマ・バイクを眺める日々。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 20:48:57

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
中華製になるってニュースで聞いたので、タイ部品の日本製を購入しました。 いじらないよう ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
長距離を移動するための車を探していたところ、安かったので買ってみました。
ダイハツ ミラ ミラ君 (ダイハツ ミラ)
友達の店に、軽自動車、色は白、灰色、黒で、フル装と言って、金額を言ったらこの車に決まりま ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
2004年5月よりオーナーとなっておりました。 2009年3月17日に売却しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation