• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nijimiのブログ一覧

2017年03月29日 イイね!

次のタイヤに悩む

先日、オイル交換にDラーに行ったら、タイヤが減ってますよと言われました。
自分でもそろそろかなぁって、思っておりましたので、人から言われると余計に気になります。

リアタイヤは、7万5千キロから使っているから、約5万5千キロ

1万キロくらいは、フロント側で使った後に、リア側へ入れました。
リア側は、横溝が残っているけど。

フロントは、たぶん4万5千キロ

フロントは、縦溝しか残ってませんね。
今のタイヤは、始めは良かったのですが、ショルダー側がすぐに減ってしまった。感覚的なものかもしれないが、騒音も静かだったのが、音を拾うようになったと思う。

前後とも、スリップサインまで1㎜程度。


で、次のタイヤをいろいろ検索中。
さらに、口コミサイトもいろいろ見ております。
海外タイヤで安くてもいいよという人もいれば、安いものはうるさかったり、乗り心地がいまいちという人がいたり。
メーカーから2~4種類も出しているし、金額もバラバラ。
ホイールも錆が出てきたので、ホイールとセットで安く交換したいなって、欲が出たり。

もう少し考えます。


Posted at 2017/03/29 05:43:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2017年03月27日 イイね!

朝からドライブ行って

今朝は、早く目が覚めました。どこか出かけようと思い外を見たら、少し雨が降っておりました。
カメラを持って、車に乗って出かけました。
とりあえず豊川方面へ。それから三ケ日方面へ。


しかし、思いのほか寒かったので、どこにもよらず、帰ってきました。



それから、家族を連れて向かったのは、ヤギとふれあいができる道の駅。

ヤギは、キャベツを食べないんですね。草を取ってきてあげました。
付きたてお餅とでっかいイチゴのイチゴ大福を買って帰りました。かなりおいしかった。


それから向かったのは、オーディオ専門店。以前から気になっておりました。

中に入ると、見たこともないメーカーのスピーカー。雑誌でしか見たことのない50万円以上のアンプ。1本3万円のケーブル。いろんな意味で桁違いです。
圧倒されます。
試聴で流れている音は、クリアでスッキリ、でも迫力というか厚みがあって、すんごくいい音。
で、カタログを貰ってきました。

家のオーディオのアンプが時々、片側からしか鳴らなくなるので、買い替えたいと思っております。
こんなのを体験すると夢だけが広がります。笑

Posted at 2017/03/27 05:42:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2017年03月24日 イイね!

キリ番ゲット

よく走ってます。



通勤中に撮影しました。

僕が乗り始めてから、約8万キロ。
騒音と直進安定性が気になりだしました。




そろそろオイル交換をしなくては。
Posted at 2017/03/24 22:28:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2017年03月19日 イイね!

浜岡原子力発電所

朝から、マックに行って、朝ごはんを食べてきました。
僕、一人ですけど。

結構なボリューム。


150号線をひたすら東に。向かったのは、浜岡原子力発電所。


レゴブロックの大作です。


屋台も出ておりました。
地元のお店の為かお値段がお安めでした。


子供は、ダブルバルーンで遊んでおりました。


引っ込みじあんなうちの子供ですが、他の子が怖いと言って、一回転などしていなかったのですが、怖がらずに一回転しておりました。

頑張って、成長しているんですね。


結構、施設は、楽しかったです。

150号線の法定速度で走っても、毎回、赤信号で捕まる道はイライラします。
本当に、平均時速30~40キロぐらいの状態です。
何にも出てきそうな直線ですが、信号で捕まる。ホントにイライラする道路です。


遠かったですが、意外と人が多かったです。
Posted at 2017/03/19 20:37:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2017年03月17日 イイね!

山梨へ旅行してきた。5

富士急ハイランドを昼前に出て、お昼を食べに行きました。

吉田うどん。腰が強いのが特徴です。

写真は、大盛りで全部乗せ。チクワ天、キンピラ、肉、ワカメが乗ってます。

本当は、行こうと思ったお店が、お休みで近くのお店がここでした。
食べたお店はこちら。

地元でリーズナブルなお店らしいです。
テーブルの唐辛子を入れたら、汗がダラダラ出るくらい辛かった。

米の取れないような地域ですので、硬めで腹持ちを良くして、冬が寒いので唐辛子であたたくなるようにしたのかなって、思いながら食べました。

それから向かったのは、河口湖。


そして、カチカチ山ロープウェイに乗りました。

登った先には、富士山の裾野が。

富士山の頭は見れませんでした。
中国人などの外国人が多かったです。


そのあと、河口湖見たり、SAに寄りながら浜松に戻ってきました。
高速道路で車がもう少し静かだったら良いのにと思いまいした。


旅行は、楽しかったです。
また、行きたいですね。
Posted at 2017/03/17 22:32:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

クルマ・バイクを眺める日々。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
567891011
1213 14 15 16 1718
1920212223 2425
26 2728 293031 

リンク・クリップ

オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 20:48:57

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
中華製になるってニュースで聞いたので、タイ部品の日本製を購入しました。 いじらないよう ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
長距離を移動するための車を探していたところ、安かったので買ってみました。
ダイハツ ミラ ミラ君 (ダイハツ ミラ)
友達の店に、軽自動車、色は白、灰色、黒で、フル装と言って、金額を言ったらこの車に決まりま ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
2004年5月よりオーナーとなっておりました。 2009年3月17日に売却しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation