• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nijimiのブログ一覧

2025年03月08日 イイね!

スズキ・キャリー

今日は、街中の散策をしてみました。

ローカルな街中も歩いてきました。


そんな中で見つけたのが、スズキのキャリー。

日本のキャリーではなく、キャリー
1500CCの車です。
日本の軽自動車を大きくした800ccのキャリーを昔はよく見ましたが、もう1500CCなんですって。

YOUTUBEで、軽トラが流行っているってみましたが、違うんですね。




海外あるあるの、おつりがなかった時に、細かい金で支払うことがよくあります。
300ペソのおつり、50ペソ札6枚もらうとか。200ペソ札・100ペソ札あるのに・・・。
20ペソのおつりをもらうのに5ペソコインを4枚もらうとか。



で、ATMでお金をおろしたら、すべて500ペソ札でした。

日本で、3万円くらいおろしたら、すべて5000円札だった感覚です。

おっ?おぉ~。できれば、1000ペソ札でくれよ~~。そんな感じです。




なかなか、毎日が面白い。
Posted at 2025/03/08 21:12:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 思ったこと | 日記
2025年03月07日 イイね!

リヤサス 越多越好

フィリピンは、バイクがいっぱい走っています。幹線道路は、渋滞が多いのと、市街地は細い路地が多いので使われていますね。

そのな中で見つけたこのバイク。

ヤマハのYTX125というバイク。


よく見ると、リアサスが片側2本。左右で4本

リアサスの本数を減らして、熱ダレを防止するのか!

このバイクは、JOYRIDEというバイクタクシー。常時後ろに人を乗せることを想定しているのかもしれませんが。

すごいですね。

日本では見ない仕様のバイクを見かけます。
Posted at 2025/03/07 20:39:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2025年03月04日 イイね!

理想汽車の車

近所のショッピングモールに行ったら、電気自動車が展示してありました。
大きな車体に、独特なフロントフェイス。

後部から見ると迫力があります。

SUVタイプですが、3列シートでした。
細く発光するタイプのテールランプが、先進的な感じがします。

で、運転席前のインパネ。

でっかいモニターが2つ。運転席の前にメーター類がない。
一つは、周囲を見渡すモニターで、もう一つは、映像を映す為。
ドリンクホルダーにマイクが差してある。
エアコンの操作パネルもなし。



当然、自動運転でしょうから、高速道路ではカラオケ大会ですね。

日本の車メーカーでは、ここまで演出しないですよね。
展示車両であっても。
これだけで、夢は広がりますね。

ちなみに、僕は、音痴なのでカラオケには行きません。笑
Posted at 2025/03/04 22:09:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2025年03月01日 イイね!

フィリピン赴任

1月6日にフィリピンに来て、約2カ月。

僕は、中国語を喋れても、全然は、英語もできない。
驚き、戸惑いが続きます。
そんな中でも時間が経てばなれるところもあり、回り始めることもある。
それでも、まだまだうまく立ち振る舞いができない。



さぁ、週末は、近所の散策。

知らない場所は、やっぱり面白いですね。
レクサスのお店に入ったら、コンセプトカーなのか、ハリボテか、かっこいい車がおいてありました。



家の近所には、ランボルギーニの販売店もあります。



ローカルの足は、ジープニーです。まぁ、こいつはうるさいね。独特のカッコよさがあるんでしょうね。

その発着場が、近くにあります。

フィリピンというところ、主な産業がなく、観光くらい。大きなショッピングモールはいっぱいありますが、遊ぶところは全然ない。

スペイン占領下だったということもあり、キリスト教会がいろいろある。

結構豪華な、内装。ここも200年以上の歴史があるそうです。



フィリピンに来てやっと船便の荷物が届きました。
日本から持ってきた格安スピーカーと新しくかった格安アンプをテレビにつないで音楽を聴けるようにセッティングしました。


低音が出るようになり迫力がでるようになり、女性の声が艶やかになりました。しかし、テレビからの音の方が、すっきりしていて聞きやすいし、バックの小さい音も表現できております。
好みによって使い分けたいですね。

フィリピン生活、2カ月。
ときどき、僕は、どうしてココにいるんだろうという思いがめぐってくる。

何のために来たのか?なぜ来たのか?なぜここにいるのか?
まぁ、深く考えても正解にはたどりつけないので、慣れるしかないのかもしれませんが。


車はないですが、楽しんでいこうと思います。
Posted at 2025/03/01 19:53:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 思ったこと | 日記
2024年12月26日 イイね!

さよならエアウェイブ

エアウェイブさんをさよならしてきました。


洗車をしてあげたかったが時間がありませんでした。


狭いと感じるところはありましたが、なかなかいい車だったと思います。

不満なところは、騒音が大きかったのと、0発進のもたつきがありました。

荷物はいっぱい乗るし、ガラス天井は気持ちよかったですね。
気になるところは自分でいじってましたので、不満は少なかったですね。
維持に関する費用もかからなかったと思います。


で、車屋さんに借りた車はこちら。

広くていいですね。走行距離が14万5千キロですが、大きなナビがついてますし、見晴らしがいい。
走りはもっさりしてますが、慣れれば不安はなさそうです。

バイクもカバーをかけて冬眠になりました。

ホーネットは、一次抹消
カブは、ナンバー付けたまま、放置です。

赴任に当たりこれ以外に、保険を解約したり、日本の住所を抜いたり手続きがいっぱいです。


Posted at 2024/12/26 14:33:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 思ったこと | 日記

プロフィール

クルマ・バイクを眺める日々。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 20:48:57

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
中華製になるってニュースで聞いたので、タイ部品の日本製を購入しました。 いじらないよう ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
長距離を移動するための車を探していたところ、安かったので買ってみました。
ダイハツ ミラ ミラ君 (ダイハツ ミラ)
友達の店に、軽自動車、色は白、灰色、黒で、フル装と言って、金額を言ったらこの車に決まりま ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
2004年5月よりオーナーとなっておりました。 2009年3月17日に売却しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation