• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nijimiの"ミラ君" [ダイハツ ミラ]

整備手帳

作業日:2013年2月24日

フロアーバー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
車のフレームにフロアーバーを入れると良いらしいと探したところ、1本一万円近くします。
2本入れると、2万円。ちょっと自作してみましょう。
アルミの角材、1mとナット類を購入しました。

で、友達の店のリフトに載せてもらい、角材の長さを測定。
2
角材は、つぶさずに、穴を開けて、中間のところはワッシャーを詰めます。
友達いわく、アルミは弱いので、あまり期待しないほうがいいかもとのこと。
3
穴は、M8のボルトが通るようにしました。
4
ナットが固定してないので、締めにくかったですが、トルクレンチで250N・mで締め付け完了。
5
感想は、思っていたより安定感が増して、タイヤとか地面の状態など情報が入ってくるようになりました。
特にフロント側が、変わったように思いました。
ただ、アイドリングで若干振動が伝わるようになりましたけど。

リヤにも追加したくなりました。



でも、50キロぐらい走行すると慣れてしまいました。
緩んでしまったかもね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車高調にスラストベアリング組み込み

難易度:

ヘッドライトの曇り対策?

難易度:

プラグ交換

難易度:

エアクリーナー改修再び(*ノω・*)テヘ(笑)

難易度:

雨漏りが..

難易度:

電動パワステ化(現代版)①

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

クルマ・バイクに乗りまくってます 趣味、活動に大忙し。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 20:48:57

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
長距離を移動するための車を探していたところ、安かったので買ってみました。
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
中華製になるってニュースで聞いたので、タイ部品の日本製を購入しました。 いじらないよう ...
ホンダ CB900ホーネット ホンダ CB900ホーネット
HORNET900 ワンオフのスリップオン以外は、ほぼノーマル。 まぁ、乗りやすいでしょ ...
ダイハツ ミラ ミラ君 (ダイハツ ミラ)
友達の店に、軽自動車、色は白、灰色、黒で、フル装と言って、金額を言ったらこの車に決まりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation