• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あべやまの愛車 [ホンダ アクティトラック]

整備手帳

作業日:2020年1月11日

アクティにOBDⅡ接続

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前からGPSレーダー探知機のOBDⅡを使った車両情報が気になっていましたが、アクティを貰ってきた良い機会なのでGPSレーダー探知機を購入し、OBDⅡ経由でタコメーター、水温計代わりに使ってみようかなと思います。今回購入したのはセルスターVA-578G。オークションで誰も入札していなかったので落札。ちなみに自分はGPSレーダー探知機を初めて購入しました。(資金がある限り)今後順次他の車両にも取り付けたいと思います。
【今回の作業はメーカー非推奨なのでアクティにOBDⅡ接続する場合、あくまでも自己責任でお願いします。もしこれを参考に作業した結果、作動しない、コンピュータに不具合生じた、バッテリーが上がっても当局は一切責任を負いかねます】
2
まずは故障診断コネクターの場所です。助手席側の赤矢印の所にあります。
3
これが故障診断コネクターだ!
4
セルスターのオプションOBDⅡアダプターを接続。ここでちょっとトラブルが。接続しても電源入らず、いろいろ調べたが解決せず。「やっぱりアクティは対応してないからかなぁ…」と思いましたが、レーダー探知機本体側のコネクターを弄ったらようやく電源が入りました。要は接触不良。OBDⅡアダプター自体が不良かもしれないが、せっかく買ったのでコネクターを動かさない様に上手くケーブルを固定しました。
5
OBDⅡアダプター接続後、車種設置。セルスターのOBDⅡアダプター適合表にアクティは載っていませんのでメーカー的には未確認または未対応。そこでここでは共通しているバモスを参考にします。適合表によるとバモスは「ホンダ2」に設定。
6
そのあとOBDⅡ待受画面設定します。バモスは取得項目が多く、いろんな情報が表示出来ます。自分は回転計、スロットル開度、速度計、インマニ計、水温計、吸気温計、平均スロットル開度をチョイスしました。余談だが16キャリイは公式対応だが、取得項目が少なくOBDⅡ接続する程でもないと思います。
7
さて実際走ってみると、各種数値が約2秒ほど遅れて表示するので回転数やスロットル開度など瞬時に把握する項目にはあまり実用的ではありませんでした。あくまでも参考程度と割り切って使った方が良いと思います。あとOBDⅡによくあるバッテリー上がりですが一応エンジンと連動してレーダー探知機本体もon/offしますが現在検証中です。毎日通勤で使うので大丈夫だと思いますがもしバッテリーが上がったら別の手を使って解決しようと思います。


【追記】取り付けてから早8カ月、1〜2日エンジン掛けない日もありましたがバッテリー上がり等、特に不具合はありませんでした。アクティに関しては大丈夫だと思います。
8
以上でアクティにOBDⅡ接続で車両情報が見れる様になりましたが、実用的ではありませんでした。ただ自分は気休め程度と割り切っているし見栄えが良いのでこのまま使っていきたいと思います。特に水温計が表示できるのはありがたい。
最初にも書きましたが、メーカー非推奨(未確認または未対応)なのでアクティにOBDⅡ取り付けの際はあくまでも自己責任でお願いします。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

片側だけ…(´•ω•`; )。

難易度:

リアタイヤ 泥除けに 反射板 取り付け。

難易度:

軽四 ETC 外していた物 取り付け。

難易度:

ハニカムグリル化

難易度:

キーレスエントリーの取付

難易度: ★★

アンサーバックスピーカー取付け!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「田植機の施肥機洗浄や恒例のワックス掛けを行い封印。また来年よろしくです。」
何シテル?   06/01 12:05
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

芋煮オフ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/23 23:33:00
軽トラック研究会 芋煮オフ変遷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/22 08:29:58

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
5年間の中継ぎ軽トラを経てようやくキャリイターボに継ぐ上級グレード軽トラです。カミさんと ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
カミさんが独身時代に買ったキューブの代替で2013年に購入しました。自分が買った車の中で ...
日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
ばっちゃ(義母)所有だったホンダストリートの代替で2010年に購入しました。自分が買った ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
2019年に63型キャリイダンプのフレームが限界を迎え急遽16型キャリイダンプを購入しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation