• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tkかめさんの愛車 [ホンダ アクティトラック]

整備手帳

作業日:2024年4月13日

アンサーバックスピーカー取付け!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
コペンさんに付けているソニックスタート4に付属されていたアンサーバックのスピーカーがあるので(コペンさんには別途購入して取付けてあります)アクティトラックに取付けたキーレスエントリーにアンサーバックサイレンの機能を追加しました(^O^)/
2
配線図を見るとピンクの線がスピーカーのブラス側です
3
車内から既存のグロメットを利用して配線をボンネット側に引きました

グロメットから出ている赤線がスピーカーのプラス側に(ピンク線を赤線で延長しています


グロメットの下にあるグレーの線はスピーカーからのGNDです



4
グロメットから出ている黒は多機能メーターの外気温センサーです!

やっとセンサーの取付けができました


5
ホワイトの線をACCに接続したのですが…

説明書によると
ACCに通電すると約15秒後に自動的にロック
ACCが遮断されると自動的にロック解除

と言う事は…
エンジンを掛けて車外にでしまうと15秒後にエンジンを掛けたままロックしちゃうの?
エンジンを止めるとロック解除は良いけどね!


検証してみます!


検証しました
はい、ロックします
インロックしちゃうね😓

だめじゃん!



6
スピーカーはこの位置に取付けました

アンサーバックサイレンで視覚と聴覚でロック、アンロックを確認できるようになりました(^O^)/


ロックで 「キ ウィウィ」
アンロックで 「キ ウィウィ 、キ ウィウィ」
みたいな変なサウンドです😛


まあ、いいか…

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンスターターの取り付け☆

難易度: ★★★

アクティトラック HA6 ライト類LED化

難易度:

アクティトラック HA6 レーダー取り付け

難易度:

ドラレコ取り付け

難易度:

ハザードスイッチLED化

難易度: ★★

エアコンスイッチのバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年4月13日 23:32
かめさん、こんばんは。

なぜか中原めいこの“君たちキウイパパイヤマンゴだね”が聴こえてきました (^^♪
コメントへの返答
2024年4月14日 8:46
肉さん あはようございます

コペンに付けていた時よりもサイレンの音が長いのでちょっとアホみたいです!
でも、私もアホだからこれでも良いかな😛

プロフィール

「@coupe-9 さん こんばんは
ブレーキフルードの減りは有りませんでした… センサーの不具合と思い交換しましたが解決に至りませんでした」
何シテル?   05/24 22:09
現在は2台目のコペンL880K乗りです! よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

700cc保温ボトル、ホルダーの制作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 06:32:29
サイドブレーキ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 07:56:15
テールランプリフレクター改良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 08:19:17

愛車一覧

ダイハツ コペン コペン2nd (ダイハツ コペン)
訳あって、2台目のコペンさんです! どうぞよろしく m(_ _)m
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
増車しました (^O^)/ 耕作放棄地の草刈りを支援する頼もしい相棒を手にしました! ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
嫁さんの車 HONDA ゼストスパークからの乗り換え 2022.08.06 売買契約書に ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
次女の愛車! ドラえもん
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation