• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kame3104の愛車 [ホンダ ジャイロ キャノピー]

整備手帳

作業日:2024年2月8日

アルミ製ドライブフェイス

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ヤフオクでジャイロの駆動系詰め合わせが安かったので落札
必要なのはアルミ製ドライブフェイスのみなんですが
プーリー関係はチョイノリにも流用出来るらしいので
まぁええです。
2
現状はキタコのプーリーにクレアカムとクレアバネの定番セットです
3
ウェイトローラーは5グラム(焦茶色)です

とりあえずアルミ製ドライブフェイスのみ交換してテスト走行

フェイスのみの交換だとウェイトローラーが軽すぎるかんじで
加速はいいけど変速ポイントが2000回転位上がって
最高速も60ちょい
4
ウェイトローラーを6グラム(黄緑色)に交換してテスト走行

変速ポイントも以前と同じ9000回転周辺で
最高速も自社規制な速度まででたのでしばらくはこの仕様で
様子見です。
5
しばらく様子見と言ったな

あれは嘘だ

っと言うわけで作業終盤からエンジン不調が
必要以上にエンジンを回したからか原因不明で
セオリーどうりプラグ交換で改善せず

点火系ぽいのでCDIか点火コイルを疑って
とりあえず点火コイルを購入して交換しても治らず

6
その後色々と悩んでダメ元で別の新品プラグに交換したら
あっさり治りました

最初に交換したプラグも新品だったのて
ハズレだったのか

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

駆動系の底無し沼

難易度: ★★★

φ47用ヘッド

難易度:

プラグ交換

難易度:

ワイパー塗装

難易度:

エンジンオイル、クーラント交換

難易度:

結局高速の息つきではなく、吹きあがりが悪い、だった

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年2月10日 22:51
自分もそのオークション見ました!あの中の92.5のプーリー見た感じgarageHMKの加工プーリーっぽいですよ!
コメントへの返答
2024年2月11日 13:20
情報ありがとうございます
プーリーは未チェックだったので帰宅後に
確認してみます。

プロフィール

「[整備] #ノア ボンネットモール チッピング塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/3610292/car/3546869/7822795/note.aspx
何シテル?   06/07 06:48
最近はX(旧Twitter)ばかりでしたが会社にバレてやり難いので みんから再始動
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ジャイロ キャノピー ホンダ ジャイロ キャノピー
なんだかんだで20年以上乗ってます
トヨタ ノア トヨタ ノア
前車のシエンタが送料50万キロでCVTトラブルで乗り換え
スズキ チョイノリ スズキ チョイノリ
自転車以上原付未満 遅いけど何故か癖になる魅力 鈴菌感染者ですねorz
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation