• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SERENA C25 カスタムの愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2024年5月12日

リバースハザード連動にチャレンジ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
みんカラ先輩方の弄りを拝見してチャレンジしました。いきなりですが、グローブボックスを外して、裏の左奥にあるコネクターのリバース信号線が見えます。C25では黄/緑線になるようです。既にナビのバックモニター用に分岐されていました、そこから更に分岐しました。
これをリレーのに繋ぎますが、間にスイッチを入れてON/OFFを任意で出来る様にしました。
2
アップ過ぎて分かるかな(^^;
グローブボックスの左側の隅っこに取り付けたスイッチです。
3
裏側から。
4
青色はリバース
黒色、黄色はアース
赤色はハザード
リレーは余り物です。
配線が雑ですが、写真つきはここまで。
クラスターパネルバラシと、リバース線の分岐した時の写真を取り忘れてました。
なので、先述の写真は組み付け時に撮ったものです。
動作は上手く出来ました。
気になるのは、シフトレバーをRに入った瞬間にピカッと点いてしまうことでしょうか。
取り敢えずは良しとします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドア配線→ボディ2

難易度:

スポーツホーン取り付け

難易度:

ドア配線→ボディ→電源接続

難易度:

シフトインジケーター照明減光

難易度:

リアゲートロックアクチェータ交換

難易度:

ドア配線→ボディ(運転席側)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月23日 22:44
一般的なリレーの代わりに、遅延機能が付いた、オートメーションリレーを使えば、瞬間の点灯は回避出来そうですね🥰

waves 2個 オートメーションリレー DC 12V... https://www.amazon.jp/dp/B0C7Q7P2PZ?ref=ppx_pop_mob_ap_share
コメントへの返答
2024年5月24日 0:01
フォローありがとうございます。
アドバイスまで頂き、参考にさせて頂きます。
セレナを手放されたようで、自分も15万キロ突破してどこまで乗れるか分かりませんが、長く乗れるようにと思います。

プロフィール

よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

みんカラ先輩方を参考にした過去の整備手帳第2回 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 15:30:17
自作マイナーチェンジ(笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 18:52:13
3450さんの日産 セレナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 23:14:09

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
頑張ってカスタム中です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation