• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

38(miya)の"岩狸38号" [トヨタ ハイラックス]

整備手帳

作業日:2024年5月25日

REVOLT リボルト・プロ ガラスコーティング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
納車直後に、REVOLT湘南さんにて完全硬化型のガラスコーティングであるリボルト・プロを施工いただきました。

https://www.revolt-coat.com/old/works/000552/index.html

コーティングだけであればDIYでも可能なのですが、継続してこちらのショップさんでお世話になっている一番の理由は、最小限の磨きで塗装表面を平滑に整えてくれる丁寧な下地処理です。

実は新車といえども、高輝度照明を当てると磨き傷やオーラマークで白曇りが見えます。しかし下地処理によって、深みのある漆黒の中からキラキラしたラメが浮かび上がる。
これは写真ではお伝えしきれないので、是非実車をご覧いただきたいなぁと思います。
2
特に納車前に取り付けてもらったキャノピーはサードパーティ製だったこともあり、塗装のクオリティや輸送時の擦れ傷等により、施工前の状況はあまり芳しくありませんでした。
しかし、流石の技術力!最終的にはボディと遜色ない仕上がりにしていただけました♪
3
今回はホイールコーティングも併せて実施いただきました。コーティングすることによって、ブレーキダストが付着しにくくなります。

リボルト湘南さん、いつもありがとうございます。
今後とも、よろしくお願いいたします。
4
【おまけ】
こちらは20年弱前、店名がまだグラスコートジャパン湘南だった頃、納入直後のサーフにコーティングしていただいた際の施工写真です。懐かしい!

http://www.glass-coat.jp/gallery/20080816/index.html

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

インナーフェンダーカット(雑)

難易度:

JAOSインナーフェンダー取り付け

難易度: ★★

ホイールコーティング等

難易度:

ホイール交換 その2

難易度:

急速充電USBポート取り付け

難易度:

ユーザー車検備忘録

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

よろしくお願いいたします。 愛車遍歴: マークⅡ(JZX100 GRANDE REGALIA)   ↓ カローラレビン(AE111 BZ-R)   ↓ ハイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HILUXの構造変更の準備と申請 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 09:46:00
ZERO-1000 / 零1000 パワーチャンバー用交換フィルター(ライトブルー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 09:37:14

愛車一覧

トヨタ ハイラックス 岩狸38号 (トヨタ ハイラックス)
キャノピーとM9+がトレードマーク。 2024年1月に契約し、2024年5月2日に無事 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
父親から借りていたマイファーストカーです。 ※写真が残っていなかったので、以下gazo ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
社会人一年目に買った初のマイカー。 既に絶版していたので、程度のいい中古を探すのに苦労し ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
車高の高い車に乗りたくなり、111レビンから乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation