• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べれみの愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2018年4月21日

クーラント漏れの修理という破壊(その5)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
今日はお友達に手伝ってもらいインマニおろしを決行しました。
割と真面目にやってたのと手が汚すぎたので写真あまりありません。
インマニ まであと少し…なのかな。タービンからエアダクト外れるかどうか
2
プライマリータービンのエアダクトは、ブローオフバルブにつながる太いホースを外し、空いた穴に細身のドライバーを突っ込んで下側に煽るとうまく外すことができました。
外れてしまえば、上にかわしてインマニ ボルトは見えますので外すことができます。
あとはインジェクターのコネクタを外し、何箇所かハーネスを止めているタイラップを外し、セカンダリータービンのエアダクトのバンドを緩めてしまえばインマニは外れます。
と、簡単に言いましたが、ハーネスがインマニとエアダクトの間に挟まっているため、浮かせた状態でインマニとエアダクトの取り付けボルトを外して抜かなくてはいけなかったり、右側がウォータータンクの取り付けステーに引っかかったりでどうにもこうにもですがあがけば外れます。なおくれぐれも後ろ側にあるブローバイのホースには気をつけてください(エアダクト側が折れます。!
3
インマニさえ外してしまえば、ウォータータンクにはすぐアクセスできます。水漏れしてる場合はボルトの腐食が進んで折れる場合があるので注意してください。
そして外してみました。Oリングにご対面!
4
真っ平らになって、パッキンの意味が全くありません。
漏れもやはりここですね。
5
外すときに折れちゃいましたが、こんな感じ
6
こんな薄く四角くなってます。
7
Oリング外してもこんな感じでまた漏れそう。ワイヤーブラシで掃除して
8
スッキリしましたね。また次回!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( レガシィ の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

ラジエーター&ラジエーターホース交換

難易度: ★★

ラジエーター加圧タンク

難易度:

クーリングサポートパネル付けちゃった(。-∀-)ニシシ

難易度:

ラジエーター交換

難易度: ★★★

ラジエター他交換 その3

難易度:

ラジエター修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「17万キロ」
何シテル?   08/20 08:58
小さい店を切り盛りしています。 いつまでたっても稼げません。干上がりそう。 ブログは面倒なので書きません。整備記録は残します。何かに困った人のためになれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BP/BL用ワイパー・ウインカーレバー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 21:45:33
スバル(純正) GMBスタビリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 23:03:20
テレビ直しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/07 23:58:35

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BH5AとBにあったマスタードマイカのGT-B。新車からお気に入りの百式ですがやはり23 ...
トヨタ サクシードバン トヨタ サクシードバン
過走行車だけだと不安なので、足車として購入しました。この車、いい車ですねぇ。 そして結局 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ちょっと動かそうと思ってエンジンかけたまでは良かったが…
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
平成元年初期型300ZX Tバー 2/2 NA MT BT1221氏中古で購入、しばらく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation