• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

344ROCKのブログ一覧

2011年12月06日 イイね!

カーボンシフトとカーボンシート☆

カーボンシフトとカーボンシート☆もうサミットが終わってからひと月以上経つんですね。
あれからひと月もの間、燃え尽き感MAXな訳です笑!!

サミットの時に懸賞王さんと物々交換していて
ブログUPしてなかったので更新!!
カーボン柄シフトブーツ☆

ダッシュボードがカーボン柄なのでそれと相まって
なかなかいい統一感なんですよね~!!

とりあえずレーシーでかっこいいので
美浜のタイムが1秒上がります爆!!
ごぶさんがタイヤ☆Z1なら2秒上がるって言ってたのを踏まえると
47.5秒のベストタイムを実現できそうです(爆)!!





そういえば以前ダイノックカーボンシートを剥がす整備手帳を更新したのですが
みなさん気になるようで毎日PVがすごいことになっています笑!!

◆ルーフの3Mダイノックカーボンシートをはがしてみた No.01
https://minkara.carview.co.jp/userid/361549/car/269365/1672940/note.aspx

◆ルーフの3Mダイノックカーボンシートをはがしてみた No.02
https://minkara.carview.co.jp/userid/361549/car/269365/1686952/note.aspx





ラッピングを施工しているプロのショップの方からも
画像を使わせてほしいと連絡がきまして、アドバイスも頂きました!!

その方にご教示いただいたのですが
3Mカーボンシートは2種類ある(驚)!!

僕が今まで貼っていたものはダイノックカーボンシート(建築建材用)!!

しかし
1080カーボンシート(車両用)がある!!

おおお!!1080は初耳だ!!これから流行ってくるんかな笑??
『ダイノック』がカーボンシートの代名詞みたいになってしまっていますが
これからはこの概念が変わってくるかもしれませんね!!



僕の画像が使われているショップのブログはこちら:
ダイノックカーボンフィルム(建築建材用)剥離vs車両用カーボンシート【Lapps】【YMG1】



カーボンシートについて個人的な考察を。



◆経年劣化について

上記ブログでは1080が綺麗にはがれていますが、半年貼ってあっただけなので
1080を2年以上貼っていたらどうなるか気になるところですね。

僕もダイノックを半年貼っていたものをはがした時は綺麗にはがせたんですよね。

1080フィルムを開発している事業部は、印刷用で同じような種類を出していて
5年・10年貼ってる車を剥がしても全く問題ないとも言っているようですね!!



◆長期使用のダイノックを暖めて剥がしたら

僕は寒いときに剥がしてしまったがためにあの大惨事・・・。

やっちん@裏さん懸賞王さん
ダイノック版を剥がすらしい?!
僕よりも長い期間付けていたのでかなり気になります!!

やっちん@裏さん!!懸賞王さん!!
ドライヤーとかで暖めながらやってみてください!!
そして整備手帳を(期待)!!!

あ、でも懸賞王さんはルーフがチョメチョメで恥ずかしいので整備手帳は期待できない笑。
やっちんさん、よろしくお願いいたします笑!!



◆施工中シート下に空気が入ったら

ダイノックの方はシート自体に通気性があるので空気が入っても抜けてくるので
誰でも比較的簡単に綺麗に貼ることができる気がします!!(経験済み)

1080の方も通気性があるらしく綺麗に張ることができるようですね!!(未経験)

以前、車両用と歌ったマックスプラス社のガンメタカーボンシートを貼ったのですが
通気性が無く気泡がたくさん入ってしまってアマチュアでは扱いが難しかったんです。

気泡が気に入らなくて一週間ではがしてしまいました・・・もったいねー。
そして深夜まで貼り付け施工作業手伝ってくれたともともくん、本当にごめん・・・。

1080の値段はダイノックと変わりませんね!!
だれか1080のダイノック買ってDIY施工しないかなぁ~~~笑??



まだまだ情報が足りなくてまとまりのない記事になってしまいましたが・・・。

僕の整備手帳でもいい情報があれば随時追記していますので
気になる方は時々チェックしてみてください!!





それにしてもこのショップのトップページにある車全体をラップする動画はすごいわ。
http://yamaga-net.co.jp/wordpress/

マジでプロの仕事だわ笑!!
僕はこの動画見てて絶対やりたくないって思いからか途中で気持ち悪くなってきました笑!!
ともともくんと猫さんならわかるはず笑!!




製品の特性をわかっていくってなかなか楽しいね!!

でも、全て知ったときには
熱が冷めてますけどね(爆)!!
実際車からカーボンシートが減りつつあるここ最近笑!!
Posted at 2011/12/06 18:58:40 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「[整備] #ヴィッツ 250620 カウルトップパネル&トランクスイッチ塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/361549/car/3083787/8279616/note.aspx
何シテル?   06/27 12:57
・できることは基本的にDIY ・できないことは無理せずお店へ ・シンプルクリーンなカスタムが好き ・カスタムも車高も程よいのが好き ・キャリパーカバーだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45 6 78910
11121314151617
1819 20212223 24
25262728 293031

リンク・クリップ

210131 車内ガソリン臭によるA4B8ヒューエルポンプ交換【前編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 21:02:36
240323 フロントガラス無償交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 10:22:23
サテライトスピーカー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 15:37:36

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
2023.12.11納車!! 車高調とマフラーとダッグテールのシンプル仕様!! 大事に乗 ...
トヨタ ヴィッツ 銀豆 (トヨタ ヴィッツ)
2021.3.8 79640kmで納車!! アウディA4クワトロよりも加速は速くて、窓全 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
家族がメインで乗る車です!! ホントは中古のノアを買う予定だったのですが、嫁ちゃんがセ ...
アウディ A4 (セダン) Rocket344号 (アウディ A4 (セダン))
クアトロ4駆ターボで街乗りも高速も超快適!! シンプルながら個性的なフロントフェイス、流 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation